• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

reizシャッチョサンのブログ一覧

2017年08月04日 イイね!

ウソホント、真贋について

ウソホント、真贋についてちょっと最近イラついています・・・
公表についてはどうしようかと思っていますが
某大手メーカー品のLED
諸事情により購入しました。
たまたまルーメン値計測を行うことがありましたので
ついでに計測

記載数値の約77%くらいでした
まぁ積分球の性能にもよるところではあります。

小さい文字で弊社測定値
とか書いてはいます。
もちろんうちの商品も第三者機関ではありますが弊社測定値
ということにはなります。

車検対応
とデカデカと書いておきながら、
車検に通ることを保証するものではない
と記載していたり

じゃあ、車検対応って書くなよと。。。
諸条件あるのは理解しています。

その製品の実測値1000Lm(1球)

ハロゲンの明るさ以下です。
価格は約2万円


そんなだからLEDは暗いとか言われるんだよなと思います。
いつも計測している第三者機関では測定結果についての評価書までは作ってくれないのですが
日本国内にあるかなり精度の高い装置にて計測を実施しています。
めちゃデカい球体です。
当店の商品もそこで計測しますので、工場にある小さめの装置より実測値は下がってしまう感じです。
直径80cmくらいでも100万くらいするそうです
たっけ~
と思いますが、いつもの計測先は数千万って言ってました
そりゃ精度違いますよね~


かなり真面目にやっているので、暗い商品を明るいって販売していたり
クッソ高いくせに暗いわ、記載数値は嘘やわ
とかいう商品、本当にムカつきます。

朝からボヤキですんませ~ん


まぁ、ここら辺の問題点
近日中に色々と暴露するかもしれません(笑

来週はお盆休みもあるし、がんばりますわ!
Posted at 2017/08/04 08:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月23日 イイね!

「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群

「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群先日決定した福岡県宗像市の沖の島と関連遺産群
同じ福岡県に住むものとしてうれしく思います。
フェリーもかなり満員!
世界遺産決定の経済効果がありますね

今までに大島を訪れたことはありますが、いずれも船着き場近くの釣り堀
今回は神社など島を巡ります


ヴェルの初乗船


沖の島には上陸ができませんが沖の島を臨むことができるそうです


宗像大社沖津宮遙拝所



扉を開けた先に沖の島が見えるのだとか

扉も年に1回?
限られた日にしか開かないようです。

実際には見えないのか、霞んでいるためなのか
この日はここから沖の島までは見えませんでした

ここから見える海もかなりきれいです



宗像大社中津宮



砲台跡にある日本海海戦慰霊碑


あのバルチック艦隊を撃破した海戦ですね

この戦いで有名な旗
Z旗

本当の意味は
私は引き船が欲しい
私は投網中である
らしいですが、当時の日本軍は
アルファベット最後の文字
ということで後がない

の意で使用したようです。

皇国ノ興廃此ノ一戦ニ在リ、各員一層奮励努力セヨ

という有名なあの言葉がこの沖で使われていたのか
と思うと感慨深い気持ちになります。


現在の平和な日本があるのも志半ばに散っていった英霊の方々のおかげと思います。




近くにこんなヤギが(笑

プライドロックの上のライオンキングのようです

きれいな風景に車両も入れて




とてもきれいな島です



小さな島ですが、1週回るにはレンタサイクルの自転車ではキツイかなとおもいます。
軽のレンタカーもあるようですが3台しかないらしいです

フェリーに乗船できる台数も非常に少ないので、自車で行く際は要予約です


何回も行くということはないかもしれませんが、1度は訪問しておきたい場所ですね
皆様もぜひ!




Posted at 2017/07/23 22:13:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月06日 イイね!

技量と性能

技量と性能いつもお世話になっています!
車の見た目、イメチェンには絶対にこれ

カーボンシート

4Dと5Dがあります。
リアルカーボン(ドライカーボン)に近いのが4D
テカリ、つやがあるのが5Dです

どちらも見た目には大幅な貢献があります
ピラーに貼ったり




運搬用のボッローい塗装ハゲの軽自動車に貼ってみたり



それなりに見えます(笑
ワイパーはぼろっぼろです


貼り付けてから間もなく1年
勿論剥げることもなく、破れることもなく好調な状態を保てています。


良くあるクレームの一つに
ノリが弱すぎて貼り付けできない(怒



とか
浮き上がってくる(怒
などご連絡を頂く事があります。

ゴミかぁ
厳しいですねぇ
確かに貼り付けられなければゴミですわな

気持ち的には一緒に貼って、納得してご満足していただきたいな
という感じです。

私自身もプロの施工業者ではないので、もちろん貼り付けの際は失敗することもあり
ぐしゃぐしゃにしてポイっと捨ててしまいます。
本当にイラッときます
そのお気持ちは十分にわかるのですが

商品が悪いんじゃないんですよ~
自分の技術力の低さに原因があって
その技術力の低さにイラっときているんです。
私の場合はですね

でも、貼れなければ商品のせいってことになっちゃいますね

裏面は空気の抜けやすい構造で、角に当てても非常に破れにくいとても良い製品ではあります。

貼り付けできない一番の原因は・・・


ワックスやコーティングなどがきちんと落せていない


脱脂がきちんとできていないと貼り付くものも貼りつきません。
超強力両面テープも然り。

私は塗装も傷めにくい消毒用エタノールを使って脱脂しています。
ケミカル系のパーツクリーナーなどと違い
皮膚も傷めずGOODかなと思います。
引火性が高いのでタバコ吸いながらとかは絶対に禁物です。
先日、火だるまになるというニュースありましたよね(怖


もちろん、コーティングは簡単には落ちないと思います。
し~っかりと脱脂を行ってください。


アールのくぼみ部分の浮き上がり

時間経過で多少縮みます。
・一番凹んでいる部分から貼っていく
・引っ張った最後は力を緩める
などテクニックは必要です



もちろん同じ商品でもうれしいお声も頂いております

皆さんに喜んでいただけることができるようもっと努力する必要がありそうです。
技術的な部分の問題も商品の問題と思われてしまうのでとても残念ではあります。
もっと失敗が無くなるような商品説明の作り込み、頑張りたいと思います。


9月のイベント楽しみにしています!
REIZ TRADING Fan Meeting 2017 in 平尾台 自然の郷

Posted at 2017/07/06 17:12:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月22日 イイね!

お客様からの厳しいお言葉

お客様からの厳しいお言葉いつもお世話になっております。
商品の販売に際し
・自分が欲しいと思うもの
・自分の車両にも取り付けたいと思うもの

をできるだけ取り扱っています。

様々な商品を実際に手に取って経験値も高いからこそ
自分の車両には良いと思う商品を取り付けています。

そんな中、なかなか厳しいお言葉もございます。


本日は
アルミナンバーフレーム



その評価は


うわ・・・
厳しいですね


かなり売れている商品でもあります。
そして、送料無料の消費税込みで
1780円でもあります。

安っぽいというか、安いのですが
見た目は安っぽくはないかなと思っていました。
私のレクサスISFにも装着しています(泣

高級感のあるナンバーフレーム
どういうのでしょうか?
カーボン調やメッキの取り扱いもあります。
そちらの方が高級感は有るように見えます。


月末からまた中国の工場周りに行きますので、見つけることができれば是非入荷したいです。


できる限り皆様にご満足いただける商品を提供できるよう頑張ります!
Posted at 2017/05/22 20:12:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月28日 イイね!

色温度って難しい

色温度って難しいこんにちは


電球を交換する際に重要になる一つの数値として
色温度

がありますね。
ケルビン数(K)で表記されている数字です。


まれにあるのが、この数値を明るさの単位として間違えている方
みんカラを利用されている方は基本知識も豊富なのでそのような間違いはないとは思います。



色温度と色相について

色温度って難しいなと思う点は下記の商品を例にします



この商品は6000Kと8000Kの2種類で販売しています。

2個並べると色の違いは一目瞭然ですね


そして、この8000Kとして販売の商品ですが実測値は実は9000Kちょっとほどあります。

でもレビュー見ると青くない
というご意見も多いのです。


色温度って色相なので、必ずしも同じケルビン数が全く同じ色味になるかというとそういうわけではありません。


実測値9000Kなのに6000Kみたいな色といわれることもあったり

希望に合わせるというのはなかなか難しいですね
カメラで撮影するときもできる限り実際に近い色に合わせて撮影しています。


特にHIDの8000Kと合わないということが多いような気がします
HIDの8000Kは意外と青っぽ過ぎる商品が多いかな?って思います。

青白い
という印象の光は10000K位なのかなと思います。
できるだけ希望に合う商品が選択してもらえるように工夫はしています。

今後もご意見を取り入れながら修正や商品改善をおこないたいですね

それでは良い週末を!
Posted at 2017/04/28 19:22:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かりばみ さん
ありがとうございます
早く落ち着いてほしいものですね
次のイベントの際もよろしくお願いします。」
何シテル?   08/24 21:10
良い商品をできるだけ安く提供できるように頑張っている REIZ TRADINGの代表者です ご満足いただける対応を目指していますが、中には商品のトラブル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REIZ TRADING リレーアタック防止ポーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/10 20:26:24
当選者発表!!! REIZ TRADINGからのクリスマスプレゼント♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/22 17:20:46
REIZ TRADING ギボシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 11:14:26

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
大勢で乗れる車としてはもっとも活躍してくれる1台です。 シートもゴツくて乗り心地が良く、 ...
フェラーリ F8トリブート フェラーリ F8トリブート
488GTBから後継のミッドシップモデルF8トリブートに乗り換えです フロントのダウンフ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
RZ34 ツインターボでかなり速い! 久しぶりにイジってます ボンネット トップシーク ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
GT-R復活! 2017モデル以来です 基本的な仕様は同じですが、レアレアなTスペックに ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation