• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月21日

SKYACTIV-D専用ブースト計

SKYACTIV-D専用ブースト計 せっかくディーゼルターボなんだから
SKYACTIV-D専用ブースト計・・・
付けてみたい衝動・・・

みなさんが付けてるスロコンと
ダブルで行けるのかなぁ~



あ、併用可能かどうかはコチラに載ってました~m(_ _)m

http://pivotjp.com/information/obd_conjunction.html

うむ?CX-3はOBD1?
OBD2配線キットでも行けるのかなぁ。
素人には分からんw

なんか自作PC作った時みたいな気分(^^;
妄想ループはとまりませんなぁ。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/21 22:33:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三車三様
woody中尉さん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

丸亀製麺さん「旨辛 豚つけ汁うどん ...
きとしんさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2015年7月22日 0:21
私、スロコンは要らないんですが現在使ってるレー探&簡易メーターでOBD接続してるので、併用できるならイイですねー☆


でもこれブースト計だけなのに結構なお値段するんですね…(^^;

接続ハーネスまで入れたら…DefiのLINKユニット&メーターのが安く上がっちゃいますね(^^;
コメントへの返答
2015年7月22日 19:17
簡易メーター付けられてるんですね!後でのぞかせて頂きます♪

私も今のスロースタートが気に入っているので特にスロコンいらないかな~と思ってるんですが、皆さんのレビュー見てると欲しくなる(^^;

一応、これデジタル表示が水温・電圧・油温対応っぽいですね。
2015年7月22日 7:31
CX-3はOBD2のようです。
分岐ハーネスはかげろうさんが使ってますね。スロコンとレー探は併用できたそうです。
スロコンはわざわざOBD2使ってますが電源取ってるだけなので、分岐ハーネスを使わず他から電源取ってきてもよいかと思います。
コメントへの返答
2015年7月22日 19:26
CX-3はOBD2なんですね!ありがとうございますm(_ _)m
昨日いろいろググってたらOBD1っぽい感じだったんですが眠りかけだったので自信ないですw

あとで、かげろうさんのところに勉強の為、のぞきに行きます!

どっちにしても素人過ぎていろいろ勉強不足なので勉強します(^^;
でないとショップ取付確定w

プロフィール

「久々\(^o^)/」
何シテル?   09/24 20:29
しーすーくんです。よろしくお願いします。 最後の最後までVEZELと悩んで結局、CX-3を契約しました(^^; 主に通勤(往復約72km)と買物で使用。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Newしーすー号お披露目オフに行ってきた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 06:31:40
BFGoodrich All-Terrain T/A KO2 LT215/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 17:42:35
MAZDA3 1.8D Lパケ試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/24 19:03:44

愛車一覧

マツダ CX-3 しーすーくん号 (マツダ CX-3)
マツダのCX-3、納車しました\(^^)/ TEINの車高調FLEX-Zにて、 フロント ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation