• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月07日

マツダ技報 (タイヤディフレクターについて)

マツダ技報 (タイヤディフレクターについて) マツダ技報を見てたんですが、
タイヤディフレクターについて書いてありました(^^;

我が家の車庫で下を擦るので車高調のために
タイヤディフレクターを外したのですが↓

整備手帳:タイヤディフレクター取り外し

その後、特に大きな変化もなく・・・笑

若干、直進性が悪くなった気もするような?
しないような(^^;

若干、前輪辺りから風きり音が大きくなった気もするような?
しないような(^^;

所詮、素人ではそんなもんっすw

それどころか、こんなことしてしまったわけですから
ブオォォォォ!!!シュシュシュコーッッン!!!
言うてて風きり音どころの騒ぎではありませんw

マツダさんの技術の結晶もイジリングによりry

マツダ技報によると・・・



我車はタイヤディフレクターが無い分、
クーリングでブレーキの効きがヤヴァイ良い!
という事に?(^^;

そしてCd値3%を犠牲に
車高調を取り付けるわけでありますww

Cd値って調べてみると空気抵抗係数のこと
らしく、係数なので直接的に空気抵抗が
3%低減って意味ではないのかな?
実際はもっと些細な数字なのでしょう、きっと(^^;
そういうことにしときましょうw

いいんです!!!

結果、コイツを付けたお陰で加速は更に軽くなり
Bee★R+AutoExe+HKSで、
燃費0.3km/Lアップですから♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/07 21:03:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2016年1月7日 21:13
難しいお勉強してますなぁ(・・;)
数ミリ単位って、コンビニの縁石で一回でもガリッたらアウトじゃん^_^;
何度こすったことか
イエス!気にしなーい気にしなーいd(^_^o)
コメントへの返答
2016年1月7日 21:15
>数ミリ単位って、コンビニの縁石で一回でもガリッたらアウトじゃん

笑ったwww

(^^;

気にしなーい気にしなーい♪
2016年1月7日 22:01
風の流れをシミューレーションしたらあんな感じなんですね~。
自分もエアロの効果を目で見てみたいなぁ(*´Д`*)
コメントへの返答
2016年1月8日 23:42
ほんと、こんな感じなんですね~

車高下がってエアロ付いてると全く違う流れになりそうですよねw
2016年1月7日 22:10
あの穴はブレーキ冷却用だったのかあ、勉強になりますなあ(^q^)
ヴェセルとかバンパー下一面覆ってるけとブレーキ大丈夫なのかしら?(笑)
コメントへの返答
2016年1月8日 23:44
ブレーキ冷却用だと書いてあって妙に納得しました(^^;

VEZELは確かに窪みありますけどエアロパーツなみに全面覆ってますよね(^^;

プロフィール

「久々\(^o^)/」
何シテル?   09/24 20:29
しーすーくんです。よろしくお願いします。 最後の最後までVEZELと悩んで結局、CX-3を契約しました(^^; 主に通勤(往復約72km)と買物で使用。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Newしーすー号お披露目オフに行ってきた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 06:31:40
BFGoodrich All-Terrain T/A KO2 LT215/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 17:42:35
MAZDA3 1.8D Lパケ試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/24 19:03:44

愛車一覧

マツダ CX-3 しーすーくん号 (マツダ CX-3)
マツダのCX-3、納車しました\(^^)/ TEINの車高調FLEX-Zにて、 フロント ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation