
マツダ技報を見てたんですが、
タイヤディフレクターについて書いてありました(^^;
我が家の車庫で下を擦るので車高調のために
タイヤディフレクターを外したのですが↓
整備手帳:タイヤディフレクター取り外し
その後、特に大きな変化もなく・・・笑
若干、直進性が悪くなった気もするような?
しないような(^^;
若干、前輪辺りから風きり音が大きくなった気もするような?
しないような(^^;
所詮、素人ではそんなもんっすw
それどころか、
こんなことしてしまったわけですから
ブオォォォォ!!!シュシュシュコーッッン!!!
言うてて風きり音どころの騒ぎではありませんw
マツダさんの技術の結晶もイジリングによりry
マツダ技報によると・・・
我車はタイヤディフレクターが無い分、
クーリングでブレーキの効きがヤヴァイ良い!
という事に?(^^;
そしてCd値3%を犠牲に
車高調を取り付けるわけでありますww
Cd値って調べてみると空気抵抗係数のこと
らしく、係数なので直接的に空気抵抗が
3%低減って意味ではないのかな?
実際はもっと些細な数字なのでしょう、きっと(^^;
そういうことにしときましょうw
いいんです!!!
結果、
コイツを付けたお陰で加速は更に軽くなり
Bee★R+AutoExe+HKSで、
燃費0.3km/Lアップですから♪

Posted at 2016/01/07 21:03:31 | |
トラックバック(0) | 日記