• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーすーくんのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

早速やっちまいました( ゜д゜)、;'.・

早速やっちまいました( ゜д゜)、;'.・言うてた矢先に
ガリガリガリクソン!orz
しかも家の前でw

何やってんだか俺!orz
完全に油断したw
わろた。涙

それは、そうとフロント車高を更に-10mmしてみました!
結果!!!見事に狙い通り内に入ってくれて・・・

1~2mmのクリアランスが!!!
これは理想の状態ですわ~。。(ノ´∀`*)
やはり、たたすけさんやShin。。さんのアドバイス通り
車高-10mmで約1~2mm内に入る感じです。
-50mmで約-10mmのin...

これで車高はフロント-50mm/リア-55mmで落ち着きました(*´ω`*)

リアは11mmのワイトレを試してみたかったんですが、
ホイール側の逃げが12mm程しかなく。。
ホイールボルトは約25~26mm出てまして・・・

26mm-11mm=15mmで12mmの逃げ穴では
ギリギリ足りません(´Д`)

仕方ないので10mmのハブ付きスペーサーを発注(^^;

15mmのワイトレが入ったのは、

26mm-15mm=11mmで12mmの逃げ穴に
ちょうど収まったからです(^^;
タイヤはみ出るから
どっちにしてもアウトなんですがw

ちなみに純正ホイールは、

逃げが20mmほどありました~

とりあえず今のところ10mmが届くまでは、

家に余ってた5mmスペーサーで我慢です♪(/ω\*)

フロントは73/67のハブのみです。


10mmのハブ付スペーサーはホイールボルトが最低10mm
ちゃんとキープあるか確認してから装着せねば。
Posted at 2016/01/31 22:44:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月30日 イイね!

妄想ループ(ホイール編④)

妄想ループ(ホイール編④)2016年度PVレポートアワード第2位!ブログ記事

総走行距離が17,500kmを越え、エンジンオイルを交換してもらって来ました♪とりあえず純正タイヤに戻してw
だんだん慣れてきて、タイヤ4本交換30分以内で出来るようになってきましたww
マツコネさんのバージョンアップは、テストモードに入れなくなっていると、いさぽんさんに教えて頂いたので今回は見送りました(^^;

今日のブログは、こちらのつづきです...(^^;

無事に念願のホイールを購入(^^;

結局、妄想ループしながら悩みに悩んで?
いや、ニヤニヤと楽しみに楽しみ抜いて?w
20インチの8.5Jに踏み切りました♪

タイヤも凄く悩みました。。どちらかと言うとムッチリが好みなので
235か245にしようと考えたんですが無難に235にしました(^^;
扁平は20インチでは一番近い外径を考えると35になります。

19インチの8Jも考えたんですが、やはり!
乗り心地については、この際、捨てw
せっかくなので攻めようと(^^;

FFの特権!?フロントが19インチ8Jで、リアが20インチで8.5Jとかも考えましたがw

忘年会オフで、かげろう先輩が撮って下さった
イケてる写真があるので純正時と比較してみたいと思います♪


いや~、なかなか雰囲気は壊さずイイ感じになったのではないかと♪

この時点で車高は車高調
フロント-40mm/リア-55mmです。

気になるフロントのツラ具合ですが、8.5Jで大雑把に換算すると...
車高を下げたことで少し内に入ると見越して、計算上は、
フロント:8.5J+44
リア:8.5J+34

だったんですが、M'z SPEEDのフルスロットルは20インチが
8.5Jしか選べず、更にインセットも+45と+30しかありません(^^;
+30は確実に無理なので、+45を選ぶことになります(^^;

フロントは・・・

ドーン!!!ジャストw
3点計測では、かなり怪しいグレーゾーンということになります。。(^^;
リムは内に入ってるんですがタイヤNITTO/NT555さんが0mmですw
厳密にはホイールのディスク面?がコンケイブ?してるので
タイヤだけでなくホイールもジャスト0mmです(^^;

前から見てみると・・・

しーすー坂がクリアランス60mmあるので、フロントは更に車高-10mmし、
計-50mmに設定。更に内に入るか今後、試してみたいと思います。

↓試してみました!
https://minkara.carview.co.jp/userid/2435443/blog/37267583/

リアはフロントと10mm差がありますので10mmスペーサーを噛ましたい
ところですが手持ちが無かったので、とりあえず5mmスペーサーを
噛ませてみました。

やはり、まだ5~8mmの余裕があります。

試しに手持ちの15mmワイトレを挟んでみました(^^;

アウトーッ!!!完全にアウト~ww

8.5J+45に15mmワイトレがアウト。
よって8.5J+30は-55mm車高のリアでも
アウトということが確定(^^;
Posted at 2016/01/31 03:42:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月24日 イイね!

20インチホイール35扁平タイヤ装着インプレッション

20インチホイール35扁平タイヤ装着インプレッション2016年度PVレポートアワード第3位!ブログ記事

コチラの整備手帳に書いた
M'z SPEEDさんの20インチ8.5Jホイールに
NITTOさんの35扁平タイヤNT555 235/35ZR20を装着し、
2日間ほど走ってみたファーストインプレッションです♪

車高調を導入し、
現在フロント-40mm、リア-55mmほど下がっています。
減衰調整は最もソフト側に設定。
純正タイヤだと、車高下げた状態にも関わらず、
純正サスと非常に似た乗り心地をキープ+角が取れて
純正よりマイルドになりました。

これが20インチ、35扁平になることで、
どうなるか見ものでしたw
なにせ18インチから一挙、2ランクUPからの
50扁平から一挙、3ランクUPです。。汗
嫁さんにも以前から何度も説明し許諾済みw
お互い、相当乗り心地が悪くなるだろうと覚悟していました(^^;

そこで本日、面白い!?実験を試みました♪
ちょうど嫁が週末、実家に帰省したタイミングで
密かにホイールとタイヤを交換ww
そして何食わぬ顔で迎えに行ってみました(^^;
「さすがに気付くだろうなぁ~・・・」

結果・・・

気付かない!!!www

わろたw

ホイールデザインも似てるので見た目も気付かない!!ww

そうなんです・・・そんなにビックリする程、悪くならなかったんです(^^;
私も交換して試走してみたんですが、アレ!?ってなりましたw
ん!?こんなもん???と。。汗

言うなれば、新車納車直後の真新しいサス状態の乗り心地に近いかも!?
それプラス、空気パンパンにしたタイヤ履いているイメージでしょうか・・・
もちろん純正より乗り心地は確実に悪化しています。
小さいコツコツ、ゴツゴツをかなり拾います。
が、TEIN様のお陰なのか、そのコツコツ、ゴツゴツは
一個一個の角が取れマイルド。

純正サス&純正タイヤで「お尻が痛い」と言っていた嫁も
TEIN&20インチ35扁平タイヤで「お尻が痛い訳ではない」
とのこと(^^;

なにせ初めての社外ホイール&タイヤで何もかも初体験。。
ちょっと大げさに構え過ぎてたようです(^^;

タイヤの寝方が好みでNT555にしましたが
同価格帯で迷ったFALKEN/FK453やPIRELLIのP1だと
更に乗り心地は良かったかも知れません♪

ロードノイズの悪化などのインプレッションは
また別のブログに書きたいと思います!

あ、あと薄いタイヤは空気抜けなど圧に注意!と
みん友さんに教えて頂いたのでコレ挿して
頻繁にチェックしたいと思います!
Posted at 2016/01/24 22:55:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月16日 イイね!

車高調導入への道④(最終回)

車高調導入への道④(最終回)ついに念願の車高調!TEIN/FLEX-Z
先週末に取り付けてもらってきました♪

こちらのブログの続きです~

在庫がなくて予約から約1か月半ほど待ちました(^^;

ひゃっほ~ぃ!

そのお陰もあり!?

なんと年明け以降の購入からTEINさんの商品は一部を除き、
保証が3年!!!6万キロに!!!
これは有難いww嬉しい誤算(^^;
多分、今現在、車高調メーカーの中では
一番充実した保証なのではないでしょうか。
流石、メイドイン横浜w

いや~ほんとここまで長かった...
まずセメント混ぜるところから始まりw
何回も失敗w

ようやく6cmのクリアランスに成功したと思ったら
ディフレクターが邪魔でディフレクター取っ払い

やっとだと思ったら在庫無しで1か月半おあずけ...orz

もうこの際だから後部座席に乗る嫁と子供の為にリジカラ(リア)と


かげろう先輩の真似をして、
ロードノイズ低減プレート(リア4個)も

同時施工してもらっちゃおうと
待ってる間に用意しました。

家族のために何より気になるのは
後部座席の乗り心地ですからね~!

施工中の、しーすーくん号♪


う~ん、なかなか低い!w

■TEIN/FLEX-Z購入&取付
■リジカラ(リア)持込取付
■ロードノイズ低減プレート(リア4個)持込取付
(フロント6個は再取付)
■アライメント(最新3Dアライメントではなく普通のアライメント)
■タイヤローテーション
全込\103,000
近所の某ショップでTEINフェア中に予約したんですが
地域では一番お値打ち価格だった気がします(^^;
いろいろやって頂き本当に有難うございましたm(_ _)m

一挙に施工してしまったので、
それぞれについてレビューできないのが残念...

あ、コレも安かったので一緒に取り付けてもらいました!

異音対策!(写真はLサイズですがCX-3はMサイズです)

リアには最初から付いてたのでフロントのみ追加購入。

色と形でどうしてもアレを想像してしまうw

リジカラも施工完了♪


リアも覗き込んでみると、なかなかイイ感じ♪

暗い画像でスミマセン...

しーすー坂DIYでクリアランスを60mm確保出来たので
フロント、リアとも-50mmで車高下げをお願いしました。

施工直後は実測でフロント・リアとも-35mmくらいダウンか?
って感じだったんですが...
今週一週間乗ってみて、だいぶ馴染んで落ち着いてくると...

フロント




リア



ちょっと!リアwww


思ったよりフロントは下がらず、
リアはガッツリw
結果、フロント約-40mm、リア約-55mmという感じに(^^;

(後で気付いたんですがフロントとリアで15mmの差があるのは、TEIN/FLEX-Zは装着するだけでフロント-7mm/リア-22mm下がることから、その差-15mmは仕様...それを考慮して下げ幅を考える必要があります)

あと、フロント-5mm、リア+5~10mmで修正ですかね~
CX-3君、思ったより前傾姿勢なので、このままでもいいかも?
リアどっしりもイイ感じ。

純正ダンパーは何かあった時の純正戻し用に持って帰ってきました。


コイツら、めっちゃ重いですw

そういえば、しーすー坂ですが無事にクリアしました♪


良かった~(^^;

ギリッギリですけどww
今のところ多少バウンドして入庫しても擦っていません♪

あとフロント-5mmの予定ですがホイール&タイヤチェンジで
おそらく外径が+6mmになるので擦りはしないかなと...(^^;

乗り心地の方ですがブログが長くなってしまったので
整備手帳かレビューの方に書きたいと思います♪

https://minkara.carview.co.jp/userid/2435443/car/1953202/3551553/note.aspx
Posted at 2016/01/16 13:09:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月07日 イイね!

マツダ技報 (タイヤディフレクターについて)

マツダ技報 (タイヤディフレクターについて)マツダ技報を見てたんですが、
タイヤディフレクターについて書いてありました(^^;

我が家の車庫で下を擦るので車高調のために
タイヤディフレクターを外したのですが↓

整備手帳:タイヤディフレクター取り外し

その後、特に大きな変化もなく・・・笑

若干、直進性が悪くなった気もするような?
しないような(^^;

若干、前輪辺りから風きり音が大きくなった気もするような?
しないような(^^;

所詮、素人ではそんなもんっすw

それどころか、こんなことしてしまったわけですから
ブオォォォォ!!!シュシュシュコーッッン!!!
言うてて風きり音どころの騒ぎではありませんw

マツダさんの技術の結晶もイジリングによりry

マツダ技報によると・・・



我車はタイヤディフレクターが無い分、
クーリングでブレーキの効きがヤヴァイ良い!
という事に?(^^;

そしてCd値3%を犠牲に
車高調を取り付けるわけでありますww

Cd値って調べてみると空気抵抗係数のこと
らしく、係数なので直接的に空気抵抗が
3%低減って意味ではないのかな?
実際はもっと些細な数字なのでしょう、きっと(^^;
そういうことにしときましょうw

いいんです!!!

結果、コイツを付けたお陰で加速は更に軽くなり
Bee★R+AutoExe+HKSで、
燃費0.3km/Lアップですから♪
Posted at 2016/01/07 21:03:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々\(^o^)/」
何シテル?   09/24 20:29
しーすーくんです。よろしくお願いします。 最後の最後までVEZELと悩んで結局、CX-3を契約しました(^^; 主に通勤(往復約72km)と買物で使用。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3456 789
101112131415 16
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

Newしーすー号お披露目オフに行ってきた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 06:31:40
BFGoodrich All-Terrain T/A KO2 LT215/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 17:42:35
MAZDA3 1.8D Lパケ試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/24 19:03:44

愛車一覧

マツダ CX-3 しーすーくん号 (マツダ CX-3)
マツダのCX-3、納車しました\(^^)/ TEINの車高調FLEX-Zにて、 フロント ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation