• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーすーくんのブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

夏休みの思い出2016(浜松編)

夏休みの思い出2016(浜松編)夏休みの思い出2016シリーズも
今回で最終回となります(^^;
最後までお読み頂き
有難うございますm(_ _)m

名古屋編
大阪編
香川編
高知編
愛媛編
四万十編
さよなら四国編
高知~兵庫~京都編
浜松編

関西から浜松のオフ会に向かいます!
↑全国から総勢16台のCX-3が集合!!!
おそらく日本最大ではないでしょうか(^^;

今回の会場も前回と同じく・・・
セカンドステージさん!!!
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
そして手配して頂きましたkokoさん、
ありがとうございます♪

途中・・・


こんなものや・・・

こんなもの・・・

まいうー(*´ω`*)

こんなものを頂きながら
セカンドステージさんに向かいます(^^;

なんとアイスの横に、おはぎw
それが意外と美味くてビックリ。。汗

そういえば途中、初めて自分以外で
同じホイール履いてる人をみました♪

やはりハリアーですね~22インチかな!?ゴイスー(^^;

到着がちょっと遅れまして・・・汗
しーすー号が着いた頃には・・・

(しーすー号の到着をステさんが激写w)

今回のメインイベント・・・
kokoさんの車高は既に下がって完了してましたww

皆さん・・・さすが仕事がはやい。。汗

実は今回の妄想を繰り広げるため、
kokoさんが前回のプチオフ時に
やたら、しーすー号を嘗め回すようにw
見ていたのでした(*´ω`*)

いや~やっぱkokoさん、かっこええすわ!
更にカールスモーキーに塊感が増しました(*´ω`*)

あ!セカステさんのデモカーも発見♪


みっちー号は何やらピットイン中( ゜д゜)、;'.・


こちらはゴニョリング中の、じろっちゃさん号♪

みなさんの監視付!?w

ステさん号と、かげろう先輩号!

かげろう先輩号はいつの間にか
ドリミー仲間になってましたw(謎

あっ。。そういえば、かげろう先輩号の
リアアンダーを拝見させてもらうの
忘れた。。orz

でるあおさん号(*´ω`*)

サプライズでケンスタデイライトwww
いつの間に(^^;
ウィンド周りもデコ付き!

Snow会長号、kouさん号、クマコさん号♪

やべ・・・Snow会長号もクマコさん号も
おにゅーホイールが写ってない。。orz
お二方とも超かっこよかったっす!!!

しかし、この3台ww
イカツ過ぎでしょ。。汗

クマコさんには今度こそ忘れず
コマンダーコントロールトリム見せてもらいましたw
そのうち買いますw

kouさんには、初めてレイヤードサウンド
体験させて頂きました(*´ω`*)
これは。。。想像以上に凄かったです・・・
音の広がりがコンサートホールでしたw
私が良く聞くEDM系よりも特にジャンルでは
ロックが気持ちよかったです♪
飽和感、包まれ感が気持ち良い・・・

Aピラー内に埋め込まれてるらしく・・・
触ってみると振動してました(^^;
すげぇなこりゃ。。汗

うーむw
うーーむw
うーーーむw(謎
悩ましい。。(何が

ステさん号、kouさん号、しーすー号は
ここでセカステさんにメーターリングパネル
を施工して頂きました(*´ω`*)

おぉ、こちらは・・・

たけさん号と、ぱるさん号!
お疲れ様です!!!

たけさんは今回で生産完了となった
タケライトを♭さんと、ぶりぃーむさんに
無事に施工されたようです(^^;
たけさん、お疲れ様ですm(_ _)m

ぱるさんもケンスタデイライトなんすよね!
今回、なんとケンスタデイライト車が
3台もいるという驚き・・・3/16すからね。
そんなの野生で一台も見たことないっすよw

そして、ぶりぃーむさん号、♭さん号、しーすー号。

ぶりぃーむさん号は
もうすぐ大変身を遂げるようです(^^;

♭さん号は総走行距離5万キロ突破!!!
日本一走ってるCX-3ではないでしょうか(^^;

そうこうしていると・・・普通にお客さん!?
野生のCX-3がセカステさんに登場!!!

と思ったら、みん友でビル足の
ゆしおくんでしたwww

みんカラの何シテル?を見て突撃に来たようです!!!

すげぇ、このゴールドホイールはエイトの!!!

しかし急に来るからビックリしたわ~(^^;
はじめましてでした~m(_ _)m

さて!晩飯いきますか~♪


せっかく浜松ですから・・・

そりゃコレでしょうw

パカっ!!!

おぉぉぉ。。。(*´ω`*)ウマー

うな重にテンションあがる大人達w

先週もうなぎ食ったでしょ!
とか言わないでw

ご馳走様でした!!!


最後はお土産交換をして・・・

お開きとなりました♪

みなさん、お疲れ様でした!!!
また宜しくお願い致します♪

この夏休みは、他にも吉祥寺横浜
にも行ったんですが気付けば
トータル5000キロも走ってましたww
コレはやりすぎ(^^;
帰ってきて速攻でオイル交換orz
Posted at 2016/08/21 01:16:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月20日 イイね!

大黒プチオフ!

大黒プチオフ!にしもーんさんから
お誘い頂き(*´ω`*)

渋谷からの仕事帰りに
ちょっくら大黒に
寄って来ました~♪

にしもーんさん号は
まだ納車2ヶ月とのことで
室内は新車の香り(*´ω`*)
エクステリアもピカピカ・・・

そして、まだ何も弄ってない純正状態!w
みん友さん周りでは、もはや希少w

ゲリラ雷雨に見舞われながらw
早速、記念撮影!!


あ!そうそう、ココ・・・見せてもらいました・・・

隙間無い!!!(^^;

ディーラーにあったCX-3含め
昨日見たのは全部空いてたのにw

にしもーんさんに、いろいろ毒盛完了
したところで、お開きとなりました♪
にしもーんさん、お疲れさまでしたm(_ _)m

タワバ!?キャリア!?車高調!?w
楽しみにしておりますwww

そういえば帰りに初めてタイムズレンタカー
黒CX-3を見ました!

偶然、前を走ってて(^^;

で!コレも初めて見たんですが・・・
スモールもブレーキランプも下側しか光ってなかったんです・・・汗


普通こうじゃないっすか。


これって、もしかしてXDは
上が光らない仕様だったりします!?
最初、デミオ!?と思いました・・・汗
Posted at 2016/08/20 09:07:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月19日 イイね!

夏休みの思い出2016(高知~兵庫~京都編)

夏休みの思い出2016(高知~兵庫~京都編)夏休みの思い出2016シリーズw
名古屋編
大阪編
うどん@香川編
鰹のたたき@高知編
四国カルスト@愛媛編
沈下橋@四万十編
さよなら四国編

に続きまして・・・(^^;

実は皆さんと別れた後、
暫く高知に滞在しておりました♪

四万十川に限らず高知には沈下橋がいっぱいある!
とのことで仁淀川の沈下橋にも行ってみました(*´ω`*)

ガクガク((((;゜Д゜)))

またまた、すれ違えませんww

対向車来ませんように。。ガクガク((((;゜Д゜)))

しかし、ほんま自然いっぱい
エエとこですなぁ。。(*´ω`*)

偶然寄った道の駅でゲット!

シュガートマトが推しなんですな!

食べに行ってみました♪

荷物とフル乗車で車高がガクガク((((;゜Д゜)))

到着♪

なかなかの値段w

なるほど、なるほどw

石焼きで熱い暑い・・・
最後まで汗だく・・・汗

途中、みかん水で一服。

全種類、気になるw

さて、瀬戸大橋渡って本州に戻りますよ~

いつものところで記念撮影(*´ω`*)


こちらは、弄る前のCX-3。。笑
約1年前です(^^;
このホイールとフェンダーが同化するデザイン
たまりませんなw

兵庫県で生パスタ♪

シャレオツなお店とCX-3は
お似合いですなぁ(*´ω`*)

予約して行ったので、すぐ座れましたが
オープンと同時に即満席・・・汗

待ちが出来てて危なかった~

オススメです!



まいうー(*´ω`*)







飯テロ失礼w

全部ひとりで食べたわけじゃないですからね(^^;
親戚一同!

その後、京都にも行ってきました~♪

京都はご飯食べて鉄博行っただけなので
全然、写真がないっすw

つづく・・・!?
Posted at 2016/08/19 00:02:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月18日 イイね!

マシングレーNEWアクセラ試乗

マシングレーNEWアクセラ試乗今日は仕事終わりに
久々にディーラーに行ってきました~♪

夏休みに走り過ぎてしまい・・・笑
エンジンの音やニュアンスが変わってきて、
パドル後のギアチェンジのタイミングも遅く
なってきたのでエンジンオイル交換です(^^;

やはり3000km走ったくらいから
エンジンの音やニュアンスは
変わってきますね・・・(^^;

結局、なかなかスケジュール合わず
5000km走っての交換です!

前回が確か・・・
この時に交換なので・・・
半月でエンジンオイル交換www
半月で5000km走行・・・汗

今回はオイルフィルターも交換です(^^;

備忘録:総走行距離38,300km

やば!
そういえばインテークのフィルターも
掃除してへんやん。。汗

しーすー号がピットに入ってる間に・・・
マシングレーのNEWアクセラに試乗させて頂きました♪

思ってた感じと違う色ww
もっとメタリックかと思ってたなぁ~(^^;
でも光が当たるとメタリック感あったので
晴れると違うのかも!

早速、乗り込んでみましょ~♪

おぉ~豪華的な!w

でも、アテンザにはやっぱ適わない(^^;

これはプロアクティブかな!?座り心地ええです!!

電動P付、Lパケにも
いつか試乗したい・・・

お!


パカッ!w


ココ・・・

付いてますなぁ~!!!

エンジンかけてみましょ!


バージョンふむふむw

普通にコレ付いてる(^^;

なんか、くやし~w

ふむふむ・・・


前車には付いてたんですが、
この便利さ・・・思い出しました。。汗

ステアリングぬくぬくボタンONw


さぁ!走ってみましょう!!!

スポルトボタンON♪

ぎゅい~ん!

こんなところにスポルトサイン!

なんですが、ガソリンなので
いつもディーゼルに乗ってると
やはりディーゼルがいいなぁと
思ってしまいましたww

Gベクはやはり評価通り
良かったです!!!

ハンドリングは年改版CX-3に似たニュアンス!
車格も近く違和感なく運転できました♪

初カラー表示体験(*´ω`*)

やっぱええっすなぁw
標識表示・・・ええっすわぁ!
でも表示が小さくなったので
見るのがちょっと疲れる。。汗

燃費はCX-3のが良かったですw

お土産いただきました♪

帰って子供にあげよう♪

そういえば!!!
巷で話題のコレ・・・w
中の何か白いコネクター見えてるしw

隙間問題ですが、ディーラーで調べてもらったところ
まだ対応品はなさそうでした・・・

のでパカっとフード取って・・・

調整してもらったら、ちょっとマシになりましたw

ココ、ペコペコ素材なんで熱で歪んだんでしょうね・・・
自分で外して微調整で何とかなりそう(^^;

ちなみにディーラーにあったCX-3も全部なってましたw
Posted at 2016/08/18 20:54:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月17日 イイね!

夏休みの思い出2016(さよなら四国編)

夏休みの思い出2016(さよなら四国編)休みの思い出2016(沈下橋@四万十編)
の続きです・・・(^^;

四万十を出まして、
高知市内方面に戻ります。

ついに今回の旅も
終わりが近付いてきました・・・

長かったですなwww
名古屋編
大阪編
うどん@香川編
鰹のたたき@高知編
四国カルスト@愛媛編
沈下橋@四万十編

途中・・・
四国限定・・・こんなものを試したり・・・


ほんとだ・・・ちょっと凍ってる!

こんなの食べたり・・・



ふざけたり・・・



こんなの飲んだり・・・


限定に弱い。

いい景色で夕焼け見たり・・・


そして最後の場所は土佐湾一望、
どまんなか!黒潮ライン。
ここで皆とお別れです。。

ひとり、グリコの人がいますw

お別れを惜しむように夕焼けで
みんな、たそがれます・・・

嘘ですw
疲れてるだけですw
いや、帰りのルートを必死に探してるだけですw

しかし・・・

よく走りましたなぁ~(^^;
四国はでっかいどぉ~w

お疲れ様でしたm(_ _)m
そして、お月さん何から何まで
ありがとうございました!!!

皆ええ笑顔です♪(*´ω`*)

つづく・・・!?
Posted at 2016/08/18 00:03:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々\(^o^)/」
何シテル?   09/24 20:29
しーすーくんです。よろしくお願いします。 最後の最後までVEZELと悩んで結局、CX-3を契約しました(^^; 主に通勤(往復約72km)と買物で使用。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
7 8 910 11 1213
14 15 16 17 18 19 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

Newしーすー号お披露目オフに行ってきた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 06:31:40
BFGoodrich All-Terrain T/A KO2 LT215/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 17:42:35
MAZDA3 1.8D Lパケ試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/24 19:03:44

愛車一覧

マツダ CX-3 しーすーくん号 (マツダ CX-3)
マツダのCX-3、納車しました\(^^)/ TEINの車高調FLEX-Zにて、 フロント ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation