• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るふぁーのブログ一覧

2018年01月17日 イイね!

フィアット納車でイタ車デビュー(^◇^)ノ

憧れの車、フィアット500が納車され、ついに私もイタリア車デビューしました(^◇^)ノ


alt


フィアットに乗りたいという長年の夢が叶って、本当に嬉しいです(´;ω;`)

今まで乗っていたワゴンRは、まだまだ乗れるので、軽自動車を欲しがっていた親に譲りました(^^)

私も時々ワゴンRにも乗っているので、あまり寂しさは感じません(^^)




私にとって初めての外車・・・ということで、

最初は広い公園の駐車場で運転、駐車の練習をしました(^^;)

教習所に通っている時のドキドキ感を思い出しました(^_^;)


日本車と大きな違いと言えば、ウインカーや、ワイパー、ライトスイッチが逆なので、

パニックになって、慣れるまでに相当時間がかかると思いましたが、意外とすぐに慣れました(^^)v

・・・慣れた頃が一番危ないのですが・・・(;^ω^)


alt


これから、フィアットと色々な所にドライブに行きたいな~と思っています♪(*^_^*)♪

早く春にならないかな(^^;)


ドライブに出かけたら、景色とフィアットの写真をたくさん撮りたいです(#^.^#)


alt





まだまだ寒い冬が続きますが、

先日お友達から、リラックマの、もこもこ靴下をもらいました(^◇^)


alt




冷え性だから、助かる~(*´▽`*)


alt


冬はいつも靴下を2、3枚重ねて履いています(^^;)
かわいいプレゼント&お菓子&お手紙ありがとう(*´ω`*)


かわいいフィアットと、リラックマを眺めながら寒い冬を乗り切りたいと思います(*^-^*)

Posted at 2018/01/17 13:43:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年12月26日 イイね!

生存報告その2 久慈もぐらんぴあ行ってきました♪

前回のブログ更新から2か月以上がたってしまいましたが・・・
生きています(;^ω^)

毎日忙しくて、みんカラを見る時間もなかなか取れない日もありますが、
年が明けたら、少しずつ落ち着くかな?(^^;)



先週は、久慈の地下水族科学館「もぐらんぴあ」に行ってきました(^◇^)
私は初の久慈市だったので、ドキドキワクワク(^^♪

石油文化ホールを見たあとは、ミニミニ水槽からスタート♪

alt


上の水槽は大人の私も背伸びをして見たのですが、
子供たちはどうやって見るんだろう・・・(;'∀')




かわいいカラフルな魚たち(#^.^#)


alt


alt


alt




館内にはクリスマスの飾りつけがしてあって、かわいかったです(^^♪


alt




今回は遠慮してしまいましたが、魚に餌付け体験も出来るそうです(^^)

alt





カニのカメラ目線いただきました(笑)


alt






深海魚コーナーの水槽は、目が変になりそうでした(^^;)


alt





出たー(^◇^)ノ

ダイオウグソクムシ(^◇^)


alt


売店では、ダイオウグソクムシの抱き枕が売っていて、ウケ狙いでちょっと欲しくなりましたが、

6,000円以上するのでやめました(;・∀・)





ザリガニ(?)のカメラ目線もいただきました(笑)


alt


目が寄っているように見えるのは私だけでしょうか(^▽^;)





キレイなクラゲ水槽コーナー(*'ω'*)


alt





写真がブレてしまいましたが、LEDみたいに光ってキレイでした(#^^#)


alt





クラゲ水槽は見ていて飽きませんね(^^)


alt






沖縄の海(^^)

ホントに鮮やかな色でキレイ(*'▽')


alt





アナゴもかわいい(^^)


alt






そして今回のお目当ては、エビ(^◇^)

「シロボシアカモエビ」というエビなのですが、

赤い体に、白い脚なので「サンタエビ」と呼ばれることもあるそうです(・∀・)


水槽もクリスマスバージョンに飾られていて、かわいくて何枚も写真を撮りました(^◇^)

alt





鮮やかな赤だな~(#^^#)


alt



alt


alt


alt





あんまりキレイな赤だったので、最初は雑貨か置物みたいに見えましたが、

ちゃんと生きていました!(^^)!


alt


前は家で、小さいエビを飼っていたので、エビがかわいくてしょうがありません(^◇^)

・・・おかげで、エビフライもお刺身も、エビ天も食べられなくなってしまいましたが・・・(^^;)


かわいいエビを見ることができて大満足です(^^♪





エビ水槽にしばらく張り付いて見てしまいましたが、他の水槽へ移動しました(^^)


alt





名前は忘れましたが、さかなクンが被っている帽子の魚もいました(^^)


alt


くちびるを水槽のガラスにくっつけて泳ぐので、かなり笑えました(笑)





神秘的なクリオネ(#^^#)


alt



alt





きれいなトンネル水槽(^◇^)


alt


alt


alt


alt






トンネル水槽を抜けると、大きいクラゲ水槽がありました(^^)


alt





alt





alt





alt


次々色が変わって、その中で泳ぐくらげ、神秘的でした(^^)





最後は、海藻の上でひとやすみする、お魚( *´艸`)かわいい


alt


はじめての、久慈市と、もぐらんぴあ、とっても楽しめた一日になりました(^^)


年末年始も忙しくなりそうですが、気分転換をしながら頑張りたいと思います♪

Posted at 2017/12/26 16:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2017年10月11日 イイね!

生存報告その1 岩手ラーメンフェスタ2017

9月から忙しい日が続いていて、ブログも放置気味になってしまいました(^^;)
疲れて食欲もなくした日もありましたが、時々外食をして、
美味しいものを食べていたので、倒れずに済みました(;^ω^)


先月の話になってしまいますが、イオンモール盛岡で開催された
岩手ラーメンフェスタ2017に、友達と行ってきました(^◇^)




日本各地の美味しいラーメンが大集合です(^^♪
事前に前売りチケットを2枚買っていたのですが、イオンの抽選でチケットがもう1枚当たったので、
2人でラーメンを3杯食べることにしました(*^-^*)





普段なかなか食べる機会のない、名古屋コーチン濃厚鶏白湯と、
定番の醤油ラーメン(どこのお店のラーメンだったかは忘れました(^^;))



濃厚鶏白湯は、「超」が付くほど濃厚でした( ゚Д゚)
美味しいのですが、私の胃腸も若くないので、濃厚すぎてもたれそうでした(^^;)
もう、白湯ラーメンは食べなくてもいいかな・・・(・_・;)



濃厚なラーメンを食べたので、最後の3杯目は、
あっさり系の、愛媛宇和島鯛塩そばにしました(^◇^)



黒いのはトッピングの海苔です(^^)
あっさりして上品な味で美味しかったです(*^-^*)


2人で3杯食べたのですが、普通のラーメンよりも麺もスープも少なめなので、
お腹がはちきれることは無かったです(;^ω^)

また来年もイオンでラーメンフェスタが開催されたら、食べに行きたいです(^^)


まだしばらく忙しい日が続くと思うので、しっかり食べて頑張ろうと思います(^^)/
Posted at 2017/10/11 20:48:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2017年08月31日 イイね!

初の観覧席での大曲花火大会

先週の26日は、秋田大曲の花火大会に行ってきました(^◇^)

友達の友達の友達が、有料観覧席の抽選に当たったというので、
今年は私も連れて行ってもらいました(^^)

8人乗りのレンタカーを借りて秋田へ向かったのですが、途中雨がザーザー(;・∀・)
どうなることかと思いましたが、会場に着くころには晴れていたので良かったです(^^)
会場入りしてからも、一時ポツポツと雨が降りましたが大丈夫でした(^^;)




昼花火を楽しんだあとは、いよいよ夜花火の時間(^^♪
音楽に合わせて花火が上がります。
花火1つ1つに名前がついているんですね~(*'▽')

















私は、こんなに近くで大迫力の花火を見たのは初めてで、圧倒されてしまいました( ゚Д゚)
持って行ったコンパクトデジタルカメラより、スマホのカメラの方が綺麗に撮れました(^^;)












実際に目の前で花火を見て、
「写真だと迫力が伝わらない」という意味が分かりました( ゚Д゚)
空一面が花火で埋まって、カメラの画面に収まりません。










癒し系花火、クマちゃん?(*´ω`)


















素晴らしい花火を見ることができて、感動しました(*^_^*)
連れて行ってくれた友達には感謝です♪


それにしても夜の会場は寒かった( ;∀;)
持って行った長袖カーディガンとパーカーを着込んだ上に、タオルを巻いたのですが、
体が冷え切って、手足が冷たくなっていました(^^;)
もしまた行く機会があったら、ホッカイロも持って行かなきゃと思います(^▽^;)


花火も終わって、今日で8月も終わり。
夏も、もう終わりですね~(・∀・)





話は変わって、先週、フィアット盛岡から、
素敵なお知らせと、素敵なフィアットのイラストが届きました(^◇^)



花火大会に行っていたので、26、27日に開催されたアニバーサリーフェアは
行けなかったのですが、このイラスト素敵だな~(*´▽`*)



あまりにも素敵だったので、額に入れて飾っちゃいました(*^_^*)



何度眺めても素敵です(*´▽`*)



9月は忙しくなりそうですが、ストレス解消&息抜きをしながら乗り切りたいと思います(^^)
Posted at 2017/08/31 16:41:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2017年08月21日 イイね!

スライム目薬再販と、石神の丘のブルーベリーカレー

お盆は忙しさと、夏の疲れで、ヨレヨレになっていました(^^;)



先週の17日、かわいいスライム目薬が再発売になりましたね~(^◇^)
田舎は、遅れて発売するのかも知れないと思いましたが、一応17日にチェック(^^)

午後にお店をチェックしに行ったのですが、最後の1個でした(^▽^;)
あぶないあぶない(;'∀')

無事にスライム捕まえてきました~(^◇^)



かわいい(*´▽`*)





このスライム目薬、私には刺激が強すぎて、
「かいしんの一滴」どころか「痛恨の一滴」なんですけど・・・(◎_◎;)



目の疲れに使うというより、朝の目覚めの一滴に使っています(*^^)v






スライム君「フィアットに乗って行ってきま~す」








私も、いい大人ですが、かわいいスライム君を見ると、ついつい遊んでしまいます(笑)




次の日、他のお店でもスライム目薬を見つけたので、
前回買えなかったという友達にプレゼントしようと思って、1匹連れてきました(^^)
ラッピング袋に入れて、花のシールも貼ってみました♪



喜んでくれるといいな~(*^-^*)





19日の土曜日は、久しぶりに道の駅、石神の丘へ行ってきました(^^)
石神の丘と言えば、ブルーベリーが有名ですね。
私のお目当ては、レストランの「ブルーベリービーフカレー」(*´▽`*)

ブルーベリーが、ごろごろ入っていて、フルーティなカレーです(^^)



この日はお得なランチセット、
ミニサイズのカレーと、冷やしラーメンとサラダのセット(*^_^*)

何か月も前から、石神の丘のブルーベリーカレーが食べたいと思っていたので、
夢が叶って嬉しかったです♪
もちろん、味も美味しくて大満足でした(*´ω`)




産直では、お土産に、手づくりブルーベリーソースを買いました(^◇^)



ヨーグルトにかけて食べたら美味しそう(*´▽`*)


美味しい物をたくさん食べて、睡眠もしっかり取って、
夏の疲れを取ろうと思います(^^)
Posted at 2017/08/21 20:24:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@ばーるす 遅いコメントでごめんなさい(^^;) 納車おめでとうございま~す(^O^)/ 世の中が落ち着いたらお披露目してくださいね(^^)v くまちゃんも一緒に(笑)」
何シテル?   08/05 15:13
みんカラゆるーく再開しました。 よろしくお願いします。 コメント返信は遅れる場合がありますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
憧れの車、フィアット500が納車されました(^◇^) これからのドライブが楽しみです♪
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキ ワゴンR FXリミテッドに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation