• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナッツ CaliforniaS-lineのブログ一覧

2016年01月16日 イイね!

社外ヘッドライトを…

社外ヘッドライトを…妄想で軽く検討してみる件



















これ探してみたんですけど、見つからなくて



こっちの新しめなのが、ちょこちょこ出てきます^ ^





パッと見、こっちの方が良さげだけど





昼間なり明るい所での消灯モードの姿が頂けない…。





なんだかプロジェクターと隣の長方形のハイビームが、
上から下へ向きが落ち過ぎてて変⁈だし、
プロジェクター自体もコストをケチってるのか、キャパの問題なのか、小さく…。

そもそも、どの社外ヘッドライトも基本的には
純正HID車輌には対応してないとかで、
どこまでの配線加工で点くのか点かないのか⁈
チェックランプを点灯させずに使用出来るのか⁈
ライトの高さ自動調整のレベライザーなり、
その配線は、どう済ませられるのか⁈
しかもまだ、アルミや車高調、
先月の超修理代のせいで
社外オーディオヘッドも収められてないのに
と言った問題が有るのですが^_^;

純正HID車輌のどなたか先頭きってレポ下さいwww

明日、早起き出来たら
オートサロン行くの試みてみるかもしれないです!
もちろん検問にビビって、セルボで…。苦笑
Posted at 2016/01/16 21:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

あけましておめでとう御座います

あけましておめでとう御座います本年も宜しくお願い申し上げます!

初日の出っぽい写真を掲載していますが
ご存知の通り先日の日の入り、夕方の
しかも、マショウさんに撮ってもらった
勝手に拝借物の写真ですw

そして、心配していた左ヘッドライトの雫曇り

安心して下さい☆

治ったみたいですよ!(思いっきり私事ですがw)

ジョーロで水を2回フェンダー隙間等から
ジャブジャブかけて、時間をおき様子を見てても
大量の雫発生も無ければ一滴の水も微量の薄曇りも
発生していません♬
ひとまず対策が効いた様で良かったです(≧∇≦)

そしてそして、話し変わりまして
年末の走り撮り納めを都内で行ったばかりですが

自分が、明後日3日の日曜日の夕方くらいから夜の時間が空いて天気も良さそうなので横浜辺りなら、みなとみらい〜大黒埠頭のベイブリッジ橋のたもと辺りを撮影徘徊したいなぁと思ってきてます^ ^

またまた急過ぎる思いつきの話では有りますが
ご都合のつく方、いらっしゃいましたら、
ご一緒に、ニューイヤークルージングがてら?、
撮影オフを軽〜く緩〜く如何でしょうか?

Posted at 2016/01/01 16:59:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

30日夕方から突発オフします ^ ^

30日夕方から突発オフします ^ ^安心して下さい。本日、走り納めの撮り納めしますよ^ ^
ぼちぼち1月の集まりの話したいな〜と、前回同様にまずはカブリオレ同士であるビッグブルーさんとマショウさんと話し出していたら、昨日の夜、急遽、3人で30日になら遊べる事が発覚したので勢いで行っちゃう事になりました!
16時に、お台場方面から入ってくる辰巳パーキング集合で、ちょこちょこ江東区〜港区辺りの所々のスポットめがけて走り回り、撮り回ります♪
初めてのスポット、周回コースを含ませてる都合、環境変化や規制、時間帯や他車等の都合、撮れない場所や迷走、転回等も多々有るかとも思われますので、今回は、その点ご了承いただける気持ちと時間に余裕の有る方のみ、ご参加頂けたらと思います^ ^

ミーティング形式ではなく居場所が次々と変わるクルージング形式な為、途中参加は難しいかと思いますが、ご都合による途中での離脱は全然オッケーです^ ^

急な告知になってしまい申し訳ありませんが、
今後とも宜しくどうぞ、お願い致します☆☆☆

また、昨日含めたブログ等へ対する毎回のイイネやコメントも有難う御座います♬
ちなみに今朝ほどは、連日晴天続きなせいか?、ヘッドライトの雫曇りは出ていませんでした、一滴たりとも(≧∇≦)
今晩、オフから帰ってきたらか、明日にでもフェンダー隙間から中心に水をかけて結果をみたいと思います。
Posted at 2015/12/30 09:40:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月29日 イイね!

触り納め

触り納め洗車後や最近では湿度の高い朝晩に限らず日中ですら曇りの出てくる左ヘッドライト…
季節もすっかり寒くなってしまいましたが、ようやく重い腰を上げフロントバンパーからの脱着&対策しきれるか分からないけど作業に手を出し始めてみました^_^;

とりあえず、ポジションランプとデイライトとヘッドライトバルブの内側カバーのゴムパッキンとウインカー兼ポジションランプのOリングの圧接強化の為の両面テープ中張り肉厚仕様

と、とりあえずのコーキング一周施工。

ひとまず、これで様子を見てみようかと^_^;

並行物だからどうかと思ってたけどHIDバルブもD1Sで確証得られて今後の為にも良かったかなと♪
Posted at 2015/12/29 22:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月30日 イイね!

オフ会のその後

オフ会のその後11月29日のアウディ大黒オフ会の件、終わってから
だいたいの方へのお礼を含めたお話も出来たので
アルバムでアップしておきました^ ^

が、その後の話で皆さんが帰った後、大黒Pへ
何とR8の刺客とも言うべきかw
なんとナイトライダーのキットが来ました(≧∇≦)
光って流れる赤いボンネット先端リレーランプから、
ステアリングやダッシュボードのそれっぽい装備、
更にはフラッシュ焚きながら喋ったりなんかして、
米軍か何かの外国人の群れも大声出して大興!

その後、本牧のムーンアイズへ
ライセンスフレームを買いなおしに行き、
帰り道、首都高で、やはり辰巳パーキングにも
寄ってみたくなり、少し遠回りして

ちょこっと写真を撮り、
埼玉方面へ帰って行ったのですが、
首都高を降りた途端、信号で止まる直前の度に
ハンドルが重くなり、段々頻度回数も多くなり、
コレはヤバイかな?
辰巳で写真を撮るときにステアリングを
すえ切り一回だけ軽くしたんだけど、それかな?
でも、自分のは、そもそもハンドル切ると
すぐタイヤのフェンダーが当たってしまうので
限界までなんか、更々ハンドル切っての
負担は、かけてなさそうだし⁇とか
浦和料金所ゲート潜った途端に後ろから、
ゴルフのGTIが、
かなりのスピードで飛ばしてくるから
なんか抜かれたくなくなってw
空いてたのもあり、
マニュアルモードでレッド全開まで
踏み込んだんだけど、
伸びが結構違くて、結局
ちぎられちゃったんだけど、
その時のが負担かかったのかな⁇
等、色々と考えてみるも、とりあえず、
公園が、あったので重ステで何とか入れて
パワステフルード見たら下限より無くて
でも、アクセル入れれば何とか回るし、
川越のカスタム修理屋さんまで
片道2車線で、もう3回くらいしか曲がらないし
指定フルードは有るだろうから
もう暗いし行けるところまで行って見て貰おうと
ギリギリお店には、たどり着いたんだけど、
閉店間際の外でのパッと見の見解では、
パワステポンプの軸濡れて少し濡れてるね〜
少し周りにも飛び散ってるから、
補充しても吹くだけっぽいね〜と車を預け、

今日、原因が分かったと先ほどTELが有り
部品も国内用と一緒で在庫も有り
値段も、あらかた出せまして、
コレコレそうゆう感じで
12〜3万円くらいになりますとの事^^;

事故無く帰ってこれただけ運が良かった、安い、
無事に迷惑かけずにオフ会は楽しく
終了してこれただけ幸いと思うべきですかね⁈


皆さんもお気を付けて下さい^^;


チーン…。

キットに会えたからイイねと言う意味でなら、
イイね下さいwww
Posted at 2015/11/30 19:39:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キラーさんには納車記念として強制的にコレを受け取って貰います(≧∀≦)
川越か僕が横浜方面へ行った際にはご連絡お願い致しますwww」
何シテル?   07/18 12:01
ナッツです!宜しくどうぞです♪ 自分が人を覚えるキャパが狭い為、 あまりにも反応の無い方は 把握が、しづらくなるので 申し訳なく、すいませんが 時々、整理させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スロコン取り付け(PIVOT 3drive-AC) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 14:17:30
リヤシートリクライニング加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 13:29:05

愛車一覧

アウディ A4 カブリオレ アウディ A4 カブリオレ
B7系最終09'モデル2.0TのS-lineで カリフォルニアから、 滋賀県は、RIP- ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
プロホッパー2P4Bデルコ 気合の4コイル!!w カミナリ・エフェクト エリート・Eur ...
リンカーン マークVIII リンカーン マークVIII
なんちゃってな エアサスローダウンで乗っていました! 希少98'後期モデルになら、 ま ...
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
22インチクローム マウンティニアクロームグリル プロジェクターリングヘッドライト HI ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation