• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナッツ CaliforniaS-lineのブログ一覧

2019年04月07日 イイね!

川越の桜

先週末から今週末の川越の桜です🌸

まずは新河岸川でのアウディと
























そして伊佐沼でのアウディと















帰りにCBR400Fを久々に見ましたよ!!
まえからが撮れなくて残念でしたが
しっかりと何度も振り向きざまに
角目ライトとその下のオイルクーラーを拝んでおきました(≧∀≦)


話を戻して、ここからはアウディ無しの
先週末の喜多院のお花見から





そのまま明るい時間から千鳥足で歩いて
お隣の川越東照宮の更にお隣の中院の桜














昼から夜桜まで久々の長時間呑みに
すっかり二日酔いで翌日は辛くなったにも関わらず




昨日の土曜は夕方から氷川神社裏へ


残念ながら桜吹雪での花びらの埋まった
新河岸川を期待していたのですが
幸せな事に
まだまだ全然、満開全盛期でした(苦笑)

















案の定今日も二日酔いで頭が痛くて身体も重いですが、そろそろ起きて金魚の水槽洗いからでもしてみます…

暖かくなってきて花粉も再びのピークですが桜も散り際なり満開でのピークなので、ひょっとしたら今晩も最後の悪あがきで繰り出せたらなと思っています、体調は反対意見の様なので何とも言えませんが…。





皆様も是非、良い桜が楽しみきれます様に…。

Posted at 2019/04/07 12:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月15日 イイね!

コナーズZ

昨日はホワイトデーと言う事で
帰宅後にカミさんと娘を乗せて
久々に今更、流行りのピークも
すっかり落ち着いた
コナズ珈琲ふじみ野店へ
行ってきました。



晩飯前だったし
胸焼け、胃もたれを警戒して
シンプル目のを選んで
シェアしていましたが
翌日である今日の朝まで
引っ張ってしまいました…



とりあえず車を眺めながらのカフェを
久々に達成して満喫したので良しとします!



エアコンの効く半テラス席は
犬もオッケーだったと言う事で
次回はルイとフランも来れそうです♬
それなら新鮮⁈



そして話は変わって

カーセンサーでのs30系Zのお話



なんと、カブリオレの左ハンです!



2.6のオートマなんですが、
純正エアコン付き!



フォグランプ外して



やっぱり、僕的には
ミッドナイトブルーか
濃いめのキャンディーレッドか、
濃いめのブラウンメタリック辺りに
塗り替えてみたいですけどw



後ろのフェンダーとトランクの
ラインがクーペと違っていて
少し、んっ?と言う感じで
コレの元になった様な
昔のジャガー等のユーロ系に
雰囲気が似てない事も無いですが、



とにかく実車が、
とにかく実車の屋根を開けた状態を
拝見してみたいものです!!



せっかくのワイヤーなので、
あえて一回ホワイトリボンのタイヤも
試してみたい様な(´∀`)



誰か買って大黒か市川パーキングで見せてくれないかなwww



4人乗りらしいです!
フィガロ並みっぽいですね、
このリアシートのスペースキャパはw



エアコン凄ぇ〜なぁ(≧∀≦)



内装の状態も素晴らし過ぎますね!



良いんです、あくまで屋根開けての
クルージング用の車なので☆☆☆



走行距離も奇跡!






屋根開けたときの格納した骨組みのカバーでしょうかね⁈



それと、最近、関越自動車道も圏央道も
シルバーと黒と比較的高年式の
クラウンの覆面の活動が多いので
皆さんも色々とお気を付けて下さい…。


Posted at 2019/03/15 15:10:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年01月02日 イイね!

新年あけての2日の日は

新年あけての2日の日は
前回、京都へ来た時に廻りきれなかった
まずは嵐山



渡月橋



屋根開けて撮りたかったけど



これでも天気雨降っていたんですよ…



それも分かりづらいけど結構な量で流石の僕でも寒さと観光客の多さも有り一瞬たりとも開けられませんでした(>_<)



お次は祇園



前回、清水寺から八坂神社までは廻ったのですが、その後、確か銀閣寺の方へ流れたりしたので祇園はスルーしてしまっていまして



京都ならでは



祇園ならではの



風情たっぷり雰囲気が良かったです!



芸者さんとは遭遇出来ませんでしたが



僕のUSとドイツのハーフの



この白い舞妓さんで勘弁してくださいw



もう少し周りたい通りが有ったのですが
流石の三が日で僕の初心者地理感で人をかき分けて入る度胸も無く諦めて



伏見稲荷神社も寄りたかったけど
駐車場閉鎖で近隣道路大渋滞で
そこも諦め向かった先は



10円玉の裏にもなっている
平等院へ着けられました!




























更に、ここまで来たら開き直りで
この先、飛んだ所は



と言いながら、ゆっくり下道で3時間位、真っ暗な山道、田畑、茶畑の田舎道を抜けて来たのは



三重県の伊勢神宮です!



日本の神社の神様のトップという事ですが
神様にも上下関係⁈と言うか年功序列⁈と言うかが有った事をつい半年くらい前に知りました^^;



それと日本の神社の発祥は
イスラエル、ユダヤとの関係説が⁈
…と言うお話

http://www.historyjp.com/articlelist.asp?bu=13



ネットや都市伝説から
伊勢神宮には祭りの時に必ず歌われる歌、
伊勢民謡がある、それはこんな歌詞である。
「コーラコーラ ヤーハ トコーオセェヌオ」
日本の神社で歌われている歌だが、日本語ではない。一体、何を歌っているのだろうか。これは日本語ではなくヘブライ語だという。イスラエルのグランドロッジの会長はこの民謡を出エジプト記で書かれている伝説を語ったものだという。その内容とは「多くの人がイスラエルを訪れ神と向き合う」という内容である。そして、ユダヤの歌では「呼べ呼べ ヤーハウェイを」という歌詞の歌があるという。それは、「コーラコーラ ヤーハ トコーオセェヌオ」。伊勢民謡の歌はフリーメイソンの神ヤーハウェイを呼ぶ歌だったのである。

との事で、

信じるか信じないかは、あなた次第です!

www

今度は、いつ放送かな⁈
話が、脱線気味になってきてるかもしれませんが



神楽殿



伊勢神宮 内宮 正宮
(ココから先では撮れませんので
分かりづらいですが)



数キロ離れた
伊勢神宮 外宮 正宮
(同じくココから先は撮影禁止なので…)



並び具合が読めなかったので本来外宮から内宮と参拝する所を
内宮優先で後に時間、体力が有ったら外宮をという流れで廻らせて貰いましたが、
ちゃんと別宮含め
内宮、外宮の両方お参り出来て

今年最初のお寺の初詣が平等院、
今年最初の神社の初詣が伊勢神宮と
なかなか関東に住む僕には出来ない
贅沢な年明けになり良かったです♬

2日の夜22時に伊勢神宮の外宮駐車場を出て
高速代0〜4時割を存分に+遠回りしてまで高速に上げたくないし+デイライトとレッドウインカーバッチバチのアウディのオープンカーだったから…と言うより、おそらく川越ナンバーだったから御当地ナンバー出来たの?と言う珍しい目で見られていたのだと思っていた2日間だったので、せっかくだから、三重川越インターから上げて、眠気にも襲われずノンストップで埼玉川越の自宅まで3時半頃に無事到着しました☆彡
Posted at 2019/01/06 11:59:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年01月01日 イイね!

明けましておめでとう御座います。

明けましておめでとう御座います。大晦日の夜22:30の自宅から、屋根をぶった切ったぶって⁈w、今日から俺はぶって⁈w、久々にグラチャン日の出暴走を見に向かったのは恒例の中央フリーウェイ♬な談合坂ではなく、たまには、あえて東名足柄パーキング辺りでどうなんだ⁈と


横浜銀蝿ガンガンかけて現着させてみましたが特に何にも居なくw、ここでホントに我慢できないトイレ休憩中にカウントダウンと言うタイミングで年明けスタートしてしまいましたwww



ので、そこから走って早朝4時に着けた先は



ココ、ユニバ☆彡



前回、8時間待ちだったハリーポッターのライドの方も元旦で入場深夜2時からなんて日だから、4時45分入場、5時前に並びに行ってみたら100分待ちの案内!だけど、実際には50分後には楽しみ終わって出てこれ、隣のジョーズも10分待ちと言いつつ実際5分^ ^



新作気味なミニオンは流石に50分きっちり待たされたけど



スパイダーマン10分、エバンゲリオン140分、ターミネーター案内役の関西女性の進行ネタがウルさウザいw、フライングダイナソー&ジュラシック共に120分前後とか、そんな感じでした☆



15時位で、外に有るジェットコースター系4機(ジュラシック、フライングダイナソー、入り口付近の2機)以外は、ほぼ、制覇したので潔く速攻退場w
でも、フライングダイナソーは、やっぱりシングルライダーでも乗っておいた方が良かったかなと今でも軽く後悔^^;

ディズニーシーは20年に一度、ランドは10年に一度で、もうじゅうぶんと言う位に飽き飽きしてて行きたくも無いですがw(女、子供なら、ともかく40過ぎの男が夢は年パスを持つことです!とか年パス買いました、2週間に一度はディズニーへ出没しています!みたいな事を黒のRS4セダンのトップページで書いて可愛いって言われたいのかセンスとか全ての経験が無さすぎで他人の真似ばかりのダッサい奴は考えられないけどw)、ユニバは、まだ3年に一度位なら行っても良いかなと思っていましたが今回、順調過ぎたのか、余裕が出てきたからなのか冷静に考えても、見ても、アトラクションが少ない所、何だかんだ3種類位のバリエーションのみ?な上に、しかも入場パス代が高いのに、色々、中も外も設備や路面も手が抜けてたりと、ユニバーサルがセコイのか大阪がセコイのか分からないけど、食べ物もスペックや量からしても高すぎる所とかも、ふまえて、もう行かないでもイイかなと^^;

アトラクション待ちの並びの時に聞こえてくる女の子の大阪なり、兵庫なり?、京都なりのリアル関西弁は新鮮で可愛いなとは思ったけどw



で、その後は天王寺で取れたホテルへ車と荷物を置き、サーっとシャワーを浴びて道頓堀へ♬



とりあえず金龍ラーメン、金龍ラーメン(≧∀≦)



と向かいつつも、
今回は十八番のタコ焼きから⭐️



カールは生産、販売をやめたそうですね⁈
売れ行き悪かったのか、コストてきな問題なんですかね?



カニは今年は、まだ家にタラバが、もう1肩残っているので♬



心斎橋アーケードは入ったら出てこれないと諦め…



定番グリコの、ひっかけ橋



ニュースで読まれてると分かるのですが戎橋と書かれるとエビスとは読めなく、しばらく正式名を知りませんでした^^;
何だか天王洲と天王寺、恵比寿と戎で都内と少し被る地名感が有りますね⁈



で、本命の金龍ラーメン本店も
道頓堀店も長蛇の列で諦め、
難波駅の方の戎橋筋店まで歩いてきたけど
運良く並び無しで即、座れる席ゲットなタイミング!



マズイなんて酷評も有りますが
スタートベースの少し甘口な⁈鶏ガラスープ系?だけで食べ続けてはダメなんです!やっぱりココのキムチとかの激辛の薬味とニンニクを入れていって自分の好みの、甘さを感じない、少しピリ辛濃厚さ具合に変化させながらと、完成した時が最高に旨く他に無い味、レベルでホント関東に強く出店希望な店です(≧∀≦)



それから、やはり外せない



ビリケンさんだらけで、



通天閣の有る新世界



の串カツ(≧∀≦)
次は横綱とか思っていつつ、やっぱり疲れてて土間の通路わき座敷の大衆雰囲気が好きな朝日で♬



12月30日の夕方に、また突発の思いつきで向かってきた大阪でしたが楽しくて良い年明けスタートが出来ました!



これからも、あまり全体公開せずに特別、自分から、みん友を増やしていく必死なスタイルも取らずにw、楽しんだ事、良さげなスポットを力を入れずに友達限定で細々とやっていきますがw、
本年も宜しくお願い致します^ ^
Posted at 2019/01/03 23:17:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年05月17日 イイね!

昨日も暑かったですね^^;

昨日も暑かったですね^^;寝落ちしてました、どうも僕です。
まだ5月だと言うのに
仕事帰りに外気温計は
太陽やエンジンからの熱を
どれくらい含んでいるかは
分かりませんが
埼玉では夕方16時過ぎの時点で
エンジンをかけて早々からずっと
35.5度から35度を示していました。





帰ってきたら、カミさんが、スタンドで空気圧チェックと一緒にエンジンルームチェックを受けさせられ、バッテリーが弱りきってるからと軽自動車用ごときに1万3千円位のバッテリーの見積書まで持って帰ってこさせられました。



お金だけ貰って取っ替えとくよ!なんて飲み代捻出手段も有りましたがw、何かと税金が出る時期でも有りますので、とりあえずサルフェーションメンテナンスモード兼充電をして、しばらく様子を見てみてダメならホームセンターへ直行してきたいと思います^^;
Posted at 2018/05/18 04:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「キラーさんには納車記念として強制的にコレを受け取って貰います(≧∀≦)
川越か僕が横浜方面へ行った際にはご連絡お願い致しますwww」
何シテル?   07/18 12:01
ナッツです!宜しくどうぞです♪ 自分が人を覚えるキャパが狭い為、 あまりにも反応の無い方は 把握が、しづらくなるので 申し訳なく、すいませんが 時々、整理させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スロコン取り付け(PIVOT 3drive-AC) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 14:17:30
リヤシートリクライニング加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 13:29:05

愛車一覧

アウディ A4 カブリオレ アウディ A4 カブリオレ
B7系最終09'モデル2.0TのS-lineで カリフォルニアから、 滋賀県は、RIP- ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
プロホッパー2P4Bデルコ 気合の4コイル!!w カミナリ・エフェクト エリート・Eur ...
リンカーン マークVIII リンカーン マークVIII
なんちゃってな エアサスローダウンで乗っていました! 希少98'後期モデルになら、 ま ...
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
22インチクローム マウンティニアクロームグリル プロジェクターリングヘッドライト HI ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation