
大晦日の夜22:30の自宅から、屋根をぶった切ったぶって⁈w、今日から俺はぶって⁈w、久々にグラチャン日の出暴走を見に向かったのは恒例の中央フリーウェイ♬な談合坂ではなく、たまには、あえて東名足柄パーキング辺りでどうなんだ⁈と

横浜銀蝿ガンガンかけて現着させてみましたが特に何にも居なくw、ここでホントに我慢できないトイレ休憩中にカウントダウンと言うタイミングで年明けスタートしてしまいましたwww
ので、そこから走って早朝4時に着けた先は
ココ、ユニバ☆彡
前回、8時間待ちだったハリーポッターのライドの方も元旦で入場深夜2時からなんて日だから、4時45分入場、5時前に並びに行ってみたら100分待ちの案内!だけど、実際には50分後には楽しみ終わって出てこれ、隣のジョーズも10分待ちと言いつつ実際5分^ ^
新作気味なミニオンは流石に50分きっちり待たされたけど
スパイダーマン10分、エバンゲリオン140分、ターミネーター案内役の関西女性の進行ネタがウルさウザいw、フライングダイナソー&ジュラシック共に120分前後とか、そんな感じでした☆
15時位で、外に有るジェットコースター系4機(ジュラシック、フライングダイナソー、入り口付近の2機)以外は、ほぼ、制覇したので潔く速攻退場w
でも、フライングダイナソーは、やっぱりシングルライダーでも乗っておいた方が良かったかなと今でも軽く後悔^^;
ディズニーシーは20年に一度、ランドは10年に一度で、もうじゅうぶんと言う位に飽き飽きしてて行きたくも無いですがw(女、子供なら、ともかく40過ぎの男が夢は年パスを持つことです!とか年パス買いました、2週間に一度はディズニーへ出没しています!みたいな事を黒のRS4セダンのトップページで書いて可愛いって言われたいのかセンスとか全ての経験が無さすぎで他人の真似ばかりのダッサい奴は考えられないけどw)、ユニバは、まだ3年に一度位なら行っても良いかなと思っていましたが今回、順調過ぎたのか、余裕が出てきたからなのか冷静に考えても、見ても、アトラクションが少ない所、何だかんだ3種類位のバリエーションのみ?な上に、しかも入場パス代が高いのに、色々、中も外も設備や路面も手が抜けてたりと、ユニバーサルがセコイのか大阪がセコイのか分からないけど、食べ物もスペックや量からしても高すぎる所とかも、ふまえて、もう行かないでもイイかなと^^;
アトラクション待ちの並びの時に聞こえてくる女の子の大阪なり、兵庫なり?、京都なりのリアル関西弁は新鮮で可愛いなとは思ったけどw
で、その後は天王寺で取れたホテルへ車と荷物を置き、サーっとシャワーを浴びて道頓堀へ♬
とりあえず金龍ラーメン、金龍ラーメン(≧∀≦)
と向かいつつも、
今回は十八番のタコ焼きから⭐️
カールは生産、販売をやめたそうですね⁈
売れ行き悪かったのか、コストてきな問題なんですかね?
カニは今年は、まだ家にタラバが、もう1肩残っているので♬
心斎橋アーケードは入ったら出てこれないと諦め…
定番グリコの、ひっかけ橋
ニュースで読まれてると分かるのですが戎橋と書かれるとエビスとは読めなく、しばらく正式名を知りませんでした^^;
何だか天王洲と天王寺、恵比寿と戎で都内と少し被る地名感が有りますね⁈
で、本命の金龍ラーメン本店も
道頓堀店も長蛇の列で諦め、
難波駅の方の戎橋筋店まで歩いてきたけど
運良く並び無しで即、座れる席ゲットなタイミング!
マズイなんて酷評も有りますが
スタートベースの少し甘口な⁈鶏ガラスープ系?だけで食べ続けてはダメなんです!やっぱりココのキムチとかの激辛の薬味とニンニクを入れていって自分の好みの、甘さを感じない、少しピリ辛濃厚さ具合に変化させながらと、完成した時が最高に旨く他に無い味、レベルでホント関東に強く出店希望な店です(≧∀≦)
それから、やはり外せない
ビリケンさんだらけで、
通天閣の有る新世界
の串カツ(≧∀≦)
次は横綱とか思っていつつ、やっぱり疲れてて土間の通路わき座敷の大衆雰囲気が好きな朝日で♬
12月30日の夕方に、また突発の思いつきで向かってきた大阪でしたが楽しくて良い年明けスタートが出来ました!
これからも、あまり全体公開せずに特別、自分から、みん友を増やしていく必死なスタイルも取らずにw、楽しんだ事、良さげなスポットを力を入れずに友達限定で細々とやっていきますがw、
本年も宜しくお願い致します^ ^
Posted at 2019/01/03 23:17:52 | |
トラックバック(0)