• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナッツ CaliforniaS-lineのブログ一覧

2017年12月03日 イイね!

セルボの4.2万円オートバックス車検とバッテリー充電やら

セルボの4.2万円オートバックス車検とバッテリー充電やらそう言えば、先月の18年式8万キロ走行のセルボの車検、結局は毎度のオートバックス(ただし今回は初の川越店)でネット見た割り一万円引きを使ってベースは4万2千円位からの車検見積もり通りのリヤワイパーゴムとフロント何処かのブーツを左右交換等して代車借りて5万円かからずに通せまして良かったです♪
何だかんだ、ちゃんと点検、調整、締め付け、清掃等、良くしていてくれて客の希望も尊重して必要以上の過剰整備はしないでくれて現状、僕の近所では、オートバックスの川越店、一番安くて正解だったかなと思っています♪
で、車検見積もりの際にバッテリーの電圧が少し低くなってる、ラジエター液も少し少なくなってきている、タイヤの山も少なくなってきていると指摘してもらい、本日、寒く、まだ一週間越しの風邪も完治しない中、重い腰を上げて、前回下駄箱から出てきたバッテリー補充液とACデルコのバッテリー充電器をクローゼットの奥から引っ張り出して


足りてるか足りてないか分からないけど、余っていたバッテリー液を大体均等に補充していき、


適当に6アンペアで充電開始!


ちなみに充電率80%からのスタート


その間で相変わらずの幌リアウインドー剥がれの補修作業^^;


でも、このプライマーのお陰で一番剥がれやすい左下の角周辺の張り付きが、とても良好そう♪


接着はいつものこの子!アイボリー色が補修跡を目立たせ貧乏くささ丸出しにさせてくれるんだけど、昨日、久々に高圧スチーム洗浄でモールの隙間から吸音材が張り巡らされているタイヤハウスの中も腹下周りもたっぷり掛けた後の洗車の際に幌にハミ出た接着剤跡が案外、スポンジで落ちる事が判明!

来週、接着が落ち着いて幌の撥水コーティングを施工する際の幌専用クリーナーでの洗浄の際、auto glymに付属されていた硬くザラザラした様なスポンジか、何でも落ちる魔法のスポンジで意識して洗いながら落としてみようかと思っています☆

そうこうするうちにセルボの充電が終わってしまいました。
時間もあり充電を満たしてない感も⁈あるので、もう一度、今度は、サルフェーション軽減分解メンテモードで充電をしておきました、久々のワックス掛けを夕方暗くなるまでしながら…。


あっ…、セルボのラジエター液の水の補充とスタッドレスタイヤへの交換を忘れたw
Posted at 2017/12/03 21:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月02日 イイね!

めちゃイケ

数取り団での野性爆弾のクッキー最高でしたね♪
youtubeに上がってきたので良かったです(≧∀≦)

Posted at 2017/12/02 22:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月26日 イイね!

fugu Zや道端で見た車シリーズ

fugu  Zや道端で見た車シリーズ日曜日の朝、おはようございます。
昨日、今日は久しぶりにお出かけ日和らしい土日という事ですが皆さんは如何お過ごしでしょうか?

僕は朝から両サイドを2匹のケツで挟まれ


目覚めの良い様な悪い様な


と言うのは先週の日曜日の話で、なんとなく風邪をひき始めかな?と思いながらこのまま航空公園へ犬と遊びに行ったのですが、コレが致命傷になり、週明けから一気に風邪をひき、唾を飲み込むのすら痛くて辛いほどになり、病院へ行ってきました>_<
幸いインフルエンザではなかったので良かったかなと、仕事も一人仕事みたいな物なので、なんとか一週間こなし、乗り切ってきましたが。
そんな環境の中、更にスマホ依存が進みw、前回見つけた hot wheelの白いワークスのS30Zは、「ワイルド・スピード Tokyo Drift」以降、ハン・ルー役で出演し続けている俳優の「サン・カン」のがモデルだった様です。

















S30系Zで白だと古くて安っぽい感じが強かったんですが、ノーズレスでのニュースタイルのワークスが効いてるせいか、初めて白でもカッコいいと思ったS30系Z!


でも、やっぱり僕はミッドナイトブルーが一番ですかね(//∇//)

で、昨夜、池上彰の警察の話をしていて例の西部警察テーマ曲が流れヘビロテし始めてしまったので早めの就寝がてらYouTubeで西部警察を見ていたら、あれってS30Zのパトカー映りましてね!


画像検索してみると

^ ^

でも、やはりZのパトカーと言ったら
130zのこちら(≧∀≦)


でも当時は気にしなかったのですが良く見るとサイドウインドーだけガルウイング!
しかもウインドー下部でありドア上部をかなりエグってる!


出入りはこの状態で飛び乗りと跨ぎ降りり?
ガルウィング窓を開けてからの面倒臭くドア開け?

隣には僕では車種特定出来ない裕次郎コンバーといい
懐かしのフェンダースポイラー装着のRS30といい


リアルではシルバーでもガンメタでもないシャンパンゴールドのワンテールや


こちらはRSでもアウディ現行フェイスリフトのRS4アヴァント


水陸両用車?


ホント最近は、めっきりベンツは、おろかセルシオ代わりのLSも減り、こっちでもアルファードやヴェルファイアが主に主流の様で


あと、キャピングセミトレーラー⁈
まんまプレハブの箱乗せですが、
潰れたコンビニの駐車場に停まりだし
何やら電柱から、ちゃんと電気取ってますw


そして、ちらほら見る様になってきましたオリンピック記念デザインのナンバープレート




それにしても…
変なキャラクターや無理にその土地の絵を入れる事無くしても相変わらずのデザイン力の無さが酷すぎます…。
何でこんなにも日本人はナンバープレートのデザイン力が、
いや、デザインの最終決定判断力が下手過ぎるものなんでしょうか…。
自分は付けないとはいえ税金が無駄すぎて、苛立ちすら感じます。これはどこからの税金でしょうか?オリンピック企画とはいえ車に携わらない人からの税金では不平不満が飛び交いそうですが、自動車税や重量税、ガソリン税や他車関係の税金からの無駄に排出と言うのも嫌ですね…。
デザイン力の実績のある人、出来ればアメリカのライセンスプレートのカルチャーに精通してる方にデザイン料を払ってお願いして貰いたいものです!!

Posted at 2017/11/26 10:04:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月19日 イイね!

240zと航空公園ドッグラン

240zと航空公園ドッグラン昨日、たまたまhot wheelsを検索したくなり、出てきたのは、この今風ワークスの、s30zならぬ、ノーズレスの240z!








ワイスピの日本人ドライバー役?の韓国人俳優の実際作り上げてる愛車か、色こそ違うけど、このスタンスネーションのこの車がモデルじゃないのかなと思いますが、如何でしょうか⁈

そんな事を考えてた明くる日曜の今日、所沢の航空公園のドッグランへ昼過ぎから向かってる途中、



惹かれ合う訳ですね、お互いに。

俺は詩人じゃねぇからな、
そんな事は分かんねえよ!

来るかな⁈

来るさ、惹かれあってんだろお互いに・・

(なんて回想はサラサラ無かったのですが、それは突然、やって来て!)


待ってたぜ、兄弟!


(3連エアコン吹き出し口で)

油温、水温、排気温、オッケー

(みたいな⁈w)


冷静に、冷静に、冷静に、
行きたいと思います!
(もう、いっかw)

とゆー訳で市川パーキングからディズニーコーナー、湾岸線で鶴見橋経由でのベイブリッジループで⁈、

ジャスフォマー♪
やわらかな光の中で〜♪
なんてBGMがかかり、
オーバー600psで⁈、
あっという間に航空公園に着くも⁈、

駐車場の満車て大渋滞…


20〜30分並んだでしょうか?

ようやく入れ

あまりに寒い日曜で、家の中ですら昼まで布団から出られず、どうなる事かと思いましたが、ルイもフランも走り回って満喫の日曜にさせられて良かったです☆☆☆

それにしても、特定の人にブログもアルバムも整備手帳とか全てを見せれなくはならないものですかね、みんカラは^^;
一年くらい前に、モラル、節度のない、けーしゅ◯と言うアウディRS4の黒のセダンに乗ってるのが居て、みんカラでの縁を切ったら、その後ブログで軽く晒す様な真似をして喧嘩を売ってきたので買ってあげれば、結局ビビって売り切れなく誤魔化して尻尾を巻いて逃げっぱなしのダサい奴なのですが、その後も僕がカッコ良く見えるのか?w、影響させてる様で、言動も行動も、ちょこちょこ真似ばかりしてくるのがウザすぎて、どうしょもありません^^;
友達なり友好的な方になら構わないのですが嫌いな奴に真似されるのは気持ち悪くて>_<
そのモラルやマナー、節度の無かったり、真似ばかりしてくる人格や本人の名前、名付けてる車の名前からしても中国人か韓国人の二世三世なのかと思う程なのですが、どなたか何か対応策あったら教えて下さい^^;
大鶴義丹のアキオ役は好きなんですけどねw
ちなみに僕からは、メッセージ、コメント、友達申請も拒否されていて、こちらからは直接何も言えないようになっていますw
車って楽しいものですよね、楽しくし続けたいものです☆☆☆
Posted at 2017/11/19 23:27:48 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年11月18日 イイね!

道端で見た車たちシリーズ

道端で見た車たちシリーズボルボのカブリオレ。
しょっちゅう見る車ではないけど、
そこまで珍しいという訳ではないですが
ハイマウントストップランプ付きの2段ウイング!?
ちょっと有りの様な無しの様な?w


と思っていたら!

なんと、

少し形状が違う!!

なんだこれは?

ククク、

アルノヨ

新手の湾岸仕様って奴が..

と見ていたのですが笑

カブリオレ用ならではのトランクキャリアーラックなんでしょうかね?!

スキー板までならまだしも、スノボーの板なら飛んでいきそうな^^;


あと、フィットもタイプRがあるのですね⁉️
仕様?まぁ、どちらでも構わないのですが^^;


見づらく分かりづらいですが、白いメットのお巡りさんが自家装マットブラック(狙いでなく艶が無くなっていってしまった駄作w)のビックスクーターにまたがって、この笑顔です♪


ぶった切りでも、この2ボックスバンでのタイプはwww


それと今朝、6時過ぎだかにハマったバイク事故


ヘルメットが転がり右側で転倒バイク

通行止めが長いので死亡事故でしょうか?
皆さんもお気をつけて下さい…。



Posted at 2017/11/18 10:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「キラーさんには納車記念として強制的にコレを受け取って貰います(≧∀≦)
川越か僕が横浜方面へ行った際にはご連絡お願い致しますwww」
何シテル?   07/18 12:01
ナッツです!宜しくどうぞです♪ 自分が人を覚えるキャパが狭い為、 あまりにも反応の無い方は 把握が、しづらくなるので 申し訳なく、すいませんが 時々、整理させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スロコン取り付け(PIVOT 3drive-AC) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 14:17:30
リヤシートリクライニング加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 13:29:05

愛車一覧

アウディ A4 カブリオレ アウディ A4 カブリオレ
B7系最終09'モデル2.0TのS-lineで カリフォルニアから、 滋賀県は、RIP- ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
プロホッパー2P4Bデルコ 気合の4コイル!!w カミナリ・エフェクト エリート・Eur ...
リンカーン マークVIII リンカーン マークVIII
なんちゃってな エアサスローダウンで乗っていました! 希少98'後期モデルになら、 ま ...
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
22インチクローム マウンティニアクロームグリル プロジェクターリングヘッドライト HI ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation