
今日は幌の撥水効果も無くなってきたので
とりあえず、カーペットも二台分洗っても余ってるオートグリムのソフトトップクリーナーで久々の幌メインの洗車
からの水切りがてら程よい距離の田舎のど真ん中に有る
ツタヤ&スタバ付きカインズホーム川島モールへ、久々に暖かかったので気持ち良くオープンエアーを吸いながら向かい、
ソフトトップクリーナーが余ってる時は、わざわざオートグリムとかの撥水スプレーとかを単品で高く買うよりは、傘、レインコートやスノボー&スキーウエアや布用とかの撥水スプレーで良いのでは⁈と思い、物色して800円位のメジャーメーカーからのが良いかなとか、カインズブランドの600円位の撥水&汚れ弾きのも良いなとも思ったのですが、レジに並ぶ直前で幌のリアウインドゥ落ちの接着剤での補修も有るから、今回はあまり高性能に何でもかんでも弾き過ぎる物ではなく1番安い300円代のカインズブランドの撥水スプレーを二本にしておきました^^;
リアウインドー落ちを再度し始めてる右隅とついでに左隅を裏から比較的接着率の高いロックタイトの接着剤を塗り付けて柔らかいペットボトルの殻を車室内からギューギューに押し込めて押さえつけてからのw
撥水スプレー1本で4座幌半分をタップリ吹きかけられました^ ^
残り半分も、もう一本でタップリ吹き付け、
コレが、どれ位の撥水力や効果の持続性やコスパ率、デメリットが発生するか楽しみにしたいと思います^ ^
そして先日の寒い日にまたまた久々に曇ってくれました^^;
しかも今回は初の反対側も( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
まぁ多分、ココでしょうから⁈、
ベチョベチョグチョグチョと差して
指先で適当に整えて
こちらも様子見でʕ•ᴥ•ʔ
それとセルボ用の安いスーパーホワイトバルブが雨の夜の日は全然視界が悪く見えないのでレイブリックの無色高効率格安H4バルブと
iPhoneの手帳型ケース対応スマホホルダーも今更ながら見つけ♪、
この衝動買いのおかげでスタバ代とその時間は無くなりw、蔦屋で軽く車雑誌を立ち読みして大人しく少し遠回りしながら帰ってきて両方ともセットアップして終わりましたʕʘ‿ʘʔ
あ、と少し遠回りして帰ってきたかった理由に僕は普段、邦楽はLINEの音楽聴き放題配信サイトを使ってFMトランスミッターで聴いているのですが、先日、それまで検索しても出て来なかった懐かしのBOOWYとBARBEE BOYSが、しかも両方とも、それなりの曲数アルバム数で出てきて、流し足りなくなってしまった事からでした♪これで吉川晃司や氷室京介と山根康広の初期辺りのが出てきてくれるとなぁと思っている今日この頃です(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
そう言いながら流れてる曲は、やはりwwwですが♪───O(≧∇≦)O────♪
暇が有ったらUSのヒップホップ〜R&B系もチェックしてみたいと思います♪
Posted at 2016/12/18 21:01:11 | |
トラックバック(0) | 日記