
Wi-Fi環境ではない所でのiPhoneで、みんカラを見ると、ここ2週間位か、コレ出てきて見れないんですよ
で、更に進めるとこのアプリをダウンロードしろと
絶対関係ないですよね?
iPhoneで見てるとは言ったけど、みんカラのアプリじゃなくて、みんカラのスマホ用の方!
あくまで、こっちが、自分的には見やすくて何してるやコメントとかイイね?を見落としもしづらく良いんだけど(>_<)
この一見、何も関係なさそうなアプリをダウンロードすれば、特に写真付きブログ
を開いてもコレが出なくなり、今まで通りノンストレスで見れるのかな⁇
それと今週、着弾した
評判の悪い幌用撥水コーティング剤w
先ほど、施工し終わりました^^;
評判悪いなら買わなきゃイイじゃんと言う意見が有り有りだとは思いますが、
最安で税込&送料込みで2800円切りましたwしかもフルセットと、うたっている幌用洗浄剤と刷毛とグローブ付きの物で^^;
正直、ハケも幌用洗浄も前々前回のイギリス皇室御用達?の最高級オートグリム製のが余ってるから必要無かったんだけどココまで値段も落ちると試してみたいじゃないですか、酷評多すぎて投げ売り、売り切りの為の在庫整理か、
はたまた起死回生の為に品質改善された商品を今一度試して貰いたい商品PRの為かを⁉︎
ちなみにオープンカー3回分と、うたってありましたが僕の4座カブリオレでは一回分でした!しかも超ギリギリ!
2シーターオープンカーなら2回〜3回分とか4シーターなら一回分とかパッケージ等を記載し直さないと、まずはダメですね^^;
塗った感じは光触媒チタニウムコートの薄くサラサラした版みたいな感じでした。光触媒チタニウムコートは倍額の6000円ちょいだったと思いますが、あれは一回で半年近く保ち2回分なので、今回の耐久性が5ヶ月未満だと光触媒チタニウムコートの方が良いかと思います。
撥水力で言ったら間違いなくオートグリムに敵うのは有りませんが、コストとシリコン染み込ませの埋め込みコーティングの様な施工方法を考えると光触媒チタニウムコートが結果的に安くて効果が長持ちし物理的にも一番良いと思います。
ただ、下地作りの幌洗いシャンプーと幌用の擦れ傷をも取るなり目立たなくさせてしまう粗いスポンジが入っていないので、コレはオートグリム製を使うのが一番ですね!
コレで幌がほぼ新品なり上物の様になってしまいます!
ちなみにウチのカブの窓際族ですが、
サナギや、ほぼ成虫になってきています♪
Posted at 2017/06/03 15:54:54 | |
トラックバック(0)