25日3時起床で朝飯を食べ急いでテント撤収
天気予報どうり見事にガスガスです。
荷物をまとめ4時に出発
先ずは別山の尾根まで急登をのぼります。
途中、あの山頂に居たんだなぁ〜とか話ながら振り返り振り返り

前劔を流れる雲がカッコイイ
次第に別山南峰側から朝日がお目見え
そんなこんなで、別山頂上
立山はここから稜線歩きでぐるっと回るので気持が良い。
天気はまだ何とか晴れてるがぴーかんではなく、ちょうど良い感じ。
別山下りから真砂岳への縦走路
PEAKSの一コマみたい

真砂岳を越えると立山三山1つ目のピーク
富士の折立へ
最後の登りで疲れた(笑)
でも振り返ると
室堂方面がこんな感じ
で富士の折立到着
休憩中にあっとゆう間にガスガスになり
次は大汝山へ
すぐに出発して雄山へコレで立山三山コンプリート
ちょうど10時からお祭りがあったみたいで本宮までは行けず神主さんとか人が沢山
なので本宮をバックにパシャり
だいぶガスガスだったせいか休憩してたら
雷鳥親子も出てきましたよ。
で、室堂へ向け急登を下る。
小・中学生の登山客が多く広いところでパスしながら下る。
山小屋まで下り、休憩して室堂へ
浄土山はガスガスなので直行です。
何とか12時のロープウェイに乗り込み、扇沢駅に2時前に到着。
朝から少し急ぎ足だったのには理由があり、下山飯の店のランチ営業時間に行きたかったのです(笑)
直ぐに駐車場から連絡して確認し、向かいます。
行った先はココ、農園カフェ ラビット

周りは畑、その中にぽつんと1店舗

時期によっては一面に菜の花や蕎麦の花が咲くそうです。
でメニューはこちら

で鹿肉のラグーソースパスタを注文
相方は鹿肉のキーマカレー
鹿肉が食べたかったんです(笑)
お水も、ハーブ入りの良い感じでした
鹿肉も野菜も美味い
コーヒーも美味い
シェフも店員さんも良い人で、かなりオススメなお店ですね。
偶々飼ってるヤギの爪切りも見れた(笑)
間引きされたトウモロコシに夢中で意外と大人しいヤギ(笑)
腹も満たされたので、汗を流しに温泉へ
店員さんにオススメ聞いたら、やはり薬師の湯
過去に行ったことがあるから微妙でしたが、新館の方だったのでそれなりに良かった。
風呂上がりに松田牛乳を飲みほっこり
で、帰りにA&F安曇野とモンベルに寄り道したが欲しかった物がどちらも売切れ(汗)
大人気らしいすわクマ撃退スプレー
しょうがなく浜松へ向け帰宅。
平日のせいか案外スーと走り10時過ぎに到着。
往復走行730キロでした。
と、言うことでツルタテ完全制覇なり
終わり
次はどの山へ
FJで行くサミットの旅(笑)
ブログ一覧
Posted at
2016/08/05 20:02:40