• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHO‐Gのブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

半年点検にて

先週末ディーラーの担当さんから連絡があったので、早速。

1年6ヶ月で28000キロ、故障無く点検完了。



待ってる間に、部品取り寄せをお願いし

暇なので棚のFJミニカーイジってたら...



リアの天井にセロテープのついた奴が1台、
よく見たらリアドアが画期的なFJに変更されてました(笑)









Posted at 2016/02/21 22:02:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月23日 イイね!

12年振りくらいにて

金曜日に同僚を誘い、朝4時に迎えに行くと言ったのに寝過して30分遅刻で出発〜‼︎
遠出の前夜はワクワクして寝れない(笑)

行き先はここ 長野県エコーバレースキー場へ


そんなに混んでなくて良い感じ。
なんせ、スノーボードは12年振りなんで(笑)


とりあえず、リフト券をクーポン使用で700円引きで購入し先ずは第1目的のコレっ‼︎

ゲレンデタクシー


写真をSNSにUPすれば乗れるので元インプレッサ乗りとしては乗るよね。
30分位全然待てる‼︎
因みに同僚1人も元インプレッサ乗り(笑)






乗る前に、ラリードライバーの新井さんを見つけたので写真を一緒に撮って貰おうと思ったら......

前の人の乗るフォレスターの運転席に座ってしまい、写真撮れなかった〜。

仕方なくエクシーガに乗車
パワー無いからあまり激しく無くてちょっと残念感UP



下車したとこにインプレッサWRXも展示してたけど写真なしです。

リフトに乗って更に上へ



ほんじゃスノーボードスタート





12年振りとはいえ、感覚はすぐ戻ったけど
スタミナの激減を実感(笑)
スノーボードは倒した方に曲がる的な所がバイクに乗ってる感覚とよく似てる。


2本くらい滑って早めの昼メシ
カレーバイキングで4種類ルーを欲張る
キーマカレーが1番旨かった。



その後は天気もやや崩れ気味の中、3時過ぎまで休み休み滑り&転倒。

新井さんのドリフトデモランを見ないでスキー場を後に

さほど汗もかいてないので温泉も中止して早めに帰宅。
帰りは山梨県経由だったので中村農場のいつもの親子丼食べて同僚も満足。



スキー場近辺では、FJの横滑り防止ランプが点滅したりなかなか面白かった。

次は近場で岐阜らへんに行くかな。

塩と汚れでドロドロだから日曜は洗車しなきゃ‼︎

おしまい


追伸
日暮れ前に洗車場で高圧洗車して寒くて吹き上げせずに帰ったら、寒さでミニツララが出来ました。
あと、洗車場のアスファルトは凍っててかなり危ない‼︎


Posted at 2016/01/24 14:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月02日 イイね!

ただいまFJ

年末年始は新幹線で実家へ

いつもの如く、京都で途中下車して寄り道

昼過ぎに着いたので先に昼ご飯へ

みんなのカフェにて、サワラの西京焼きメインのおばんざいランチ



+150円で濃いめの美味しい珈琲も頂き



行った先は京都伏見稲荷大社


稲荷山233mに参拝がてら登りピークハント





地味に辛い参拝道ですれ違う方々、皆汗だくかゼーハー言ってた(笑)

途中から見た京都市内
メッチャ盆地、夏は蒸し暑そうな地形



そんなこんなで、新幹線に乗り実家の広島へ
広島駅ではかっこかわいいこいつがお出迎え
セカンドカーで欲しいなぁ。


在来線に乗りかえ実家に帰らずそのまま同窓会に出て帰宅したのは朝3時。
約20,000歩程1日で歩いてました(笑)

次の日からの車は実家のこいつ
(実家に居る時はいつも自分がドライバーなので)

5MTの小回り効きまくりでギアの美味しい部分だけ使って瀬戸内の海岸沿いのワインディングが楽しい奴。
スピード出さないワインディングならFJよりも機動力あるなきっと(笑)

まぁ年始の挨拶、墓参り、お年玉配り、そんなこんなで、2016スタート
丸3日間FJに乗らなかったので予定もあり
2日の早朝実家を出発して帰宅開始‼︎

新幹線の帰省Uターンラッシュピークは3日だけど更に前倒し、座って帰りたいため広島駅発を狙い



無事席ゲットして、寝ながら帰宅。

昼前には部屋につき、FJはいたずら等されず無事でした。

遠くから、黄色いボディが見えた時おかえりと言ってる様でなんだかほっとしました。


今年もたくさん走ろう、色んなところへ行こう‼︎

おしまい
Posted at 2016/01/02 12:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月28日 イイね!

納め

岩の登り納めに、恵那市笠置山へ〜。



ボルダリングマット3枚でうしろぱんぱん。
バハラック欲しいなぁ。

例年だと、雪が積もっててこの時期は来れない笠置山も暖冬のせいかノーマルタイヤでも来れる位。

100名山の恵那山もうっすら山頂に積もってる位でした。



拡大



日が暮れるまで、まったり岩遊びして
帰りにラーメン食べてラーメン納めも出来ました(笑)


Posted at 2015/12/28 23:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月20日 イイね!

ゆっくりと

昨シーズンはスタッドレスはレンタルで1度だけスノーシューをやりに白馬村へ行きました。


今シーズンは10年振りにスノーボードをやろうと思いスタッドレス購入を決意。
スタッドレス有るだけで雪山へのハードルがだいぶ下がるし、
FJだと何故だか外に行きたくなるのは自分だけでしょうか?(笑)

て事で、先月お願いしたスタッドレスタイヤ交換にtaskさんへ

下道を50〜60㎞/h位で車間を開けてゆ〜っくり走る。
煽られても、はいはいどうぞと避けて先を行かせる。
トラックの後ろでも、紅葉マークのお年寄りの後ろでも(流石に遅すぎだと追い抜きますが)

全然イラっとしないのはFJのせいなのかね?
対向車や駐車中のFJを見かけると、何だか勝手に仲間意識(笑)

予約時間ちょうどにtaskさん着。
で、作業開始。
と言ってもtaskさん任せで、逆にぺちゃくちゃ喋って作業の邪魔だったかも。

交換前 純正20インチアルミ


交換後 純正17インチてっちん


黒のてっちん、武骨で足回りがビシッとしまった感じでなるほど‼︎

FJに乗り出して凄く不思議でした、多数の人が自家塗装ブラック化やUSパーツに交換してて、皆んな一緒やんって思ってました。

でも、今回感じたのはホイールだけでも黒い方が良いと思えて仕方がない、外したホイールにプラスディップしてみようかな。(ホイール買う資金は無いので(笑))

まぁ春になるまで考えよぅ。

作業終わって、お会計してスノボキャリアとか趣味やらお話して約1時間ほど滞在して帰宅。
そぅいえば看板犬のレノンさん今日は居なかった、寒いからかね。

帰路はタイヤも乗っけてるので、制動距離もふえるかなぁ〜と思い、行きよりもゆ〜っくりと

自宅の1階の部屋にタイヤを移動したら最後の1本前で心が折れそうになった(笑)
てっちんより軽くて持ちやすいのにね。

自宅周辺は年1〜2回位しか雪も降らず、昼には溶けて無くなっちゃうけど雪が楽しみでしょうがない。
雪山の計画も楽しみでしょうがない。

FJに乗って14ヶ月で走行距離25000㎞と走り過ぎだけど、それだけ楽しんだなぁ〜。

taskさんで来年のカレンダー頂いちゃいました。
まぁ、年末にお願いした役得って事で。



おしまい
Posted at 2015/12/20 20:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「3回目の車検完了

ワコーズRECSも施工したからか、進み出し軽やか。」
何シテル?   09/18 16:26
FJビギナーです。 チープないじりを主にやってます。 皆さんのいじりをオマージュ(笑) X-REAS縛りでリフトアップ出来ません(笑) ↑2021 X-R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 265/75/R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/04 13:15:09
JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 23:31:19
不明 USBポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 21:45:15

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
X-REASの黄色いカラパケ
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて所有の車 兄より継承
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在海外のどこかで走ってるはず。 とっても良い車でした。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation