• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHO‐Gのブログ一覧

2016年05月05日 イイね!

2016 GW MONSTER JAM

例年だと車中泊をしながら北アルプス涸沢、立山らへんの残雪登山なのですが、体調やメンタル面で何となく行く気が無く...

(結果、北アルプスでの山岳事故多発、亡くなられた方には言葉も浮かば無いし自分が行ってないだけで行ってれば当事者になってる可能性も有るのだが、ここ数年特に去年などは雪解けが早く自分レベルの初心者でも登れてしまう状態&ネットやSNS、雑誌等のメディアの煽りのせいか甘い考えで登ってる人が多いのかと思います。自分のレベルに合わせた計画だったり安全登山を願うばかりです。)

で本編に戻ります。
休日出勤を終えて休み初日行きつけのクライミングジムのオーナーと話しをしていたら日本初上陸のMONSTER JAMの話題に。
オーナーはモータースポーツ好きなのだ。

こちらも気にはなっていたもの、チケットがまだあるのか?とか
調べたらまだ絶賛発売中だったのでオーナー家族と行く事に‼︎

4日朝4時に浜松を出発‼︎
渋滞等考慮しての早め出発でしたが8時には大阪着‼︎
1人別件で同行しているので天神橋筋まで送って行き、日本一長い商店街の喫茶店コロンボで軽い朝食。

ちなみにここにはマッシュルーミングと言うクライミングジムがあります。
ボルダリングに興味のある方は是非‼︎

http://mushrooming.co



じゃ会場の舞洲へGO‼︎
慣れない大阪の路駐をかわしながら高速に乗り(1度違う出口で降りちゃいましたが...)
10時過ぎに会場着。





入場したらモンスター無料配布してて流れで貰うもエナジードリンクはあんまり好きじゃ無いんだ〜。

で色々見る。

























よく見たらドライバーのブリちゃん写ってた(笑)


見てたらFMXショーが始まり







色んな跳び方で凄〜い、って言うか近い‼︎

オーナー家族はフードコートへ行くので、単独行動に(と言うかマイペースなので単独行動が好きなのだ)
グッズ販売に行ってみるもグッとくるものが無くチェッカーフラッグだけ購入。

で振り返ると行列が、先を見るとサイン会やってるのでとりあえず並ぶ、そして全く知らないドライバーのサインを貰いツーショット写真も撮って貰う(笑)
8人全員周りトータル40分位かな。
たぶん本国だとこんなに近くに行けないだろうね。




途中、FJのオフ会で見かける出版社の方とカメラマンさんを見かけました。
マンゥィズのボーカルも来てた。



中の人、暑いだろな(笑)
この日は夏日、そして会場には余り日陰がなく隣のオートキャンプ場まで行きMONSTER JAM会場がオープンするまで休憩。

こういうイベントってご飯、トイレ、何にせよ行列なんだけと意外とそれが苦になら無い得な性格に気がついた(笑)

で本題JAMスタート‼︎
説明めんどいので動画で(笑)


JAM終わり後、天神橋筋まで迎えに行き。
8時過ぎ帰宅開始‼︎
渋滞状況を確認しながら、京滋バイパスから名神経由で全く渋滞無く快調に12時30分到着。

オーナー家族に無理を言って日帰り弾丸ツアーでしたが、なかなか楽しめました。
Posted at 2016/05/05 17:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月24日 イイね!

吸気系をちょこちょことっね。

今週末は土曜に洗車、日曜にワコーズスーパーハードの予定でしたが...

土曜の午後洗車後に雨がポツポツ...orz
まぁ明日には晴れるから良いか〜と
とりあえず先週着弾したコレ(HDMI&USB)を純正スイッチ部に取り付け。
因みに、プラスチック感がひどいのでカーボンシートをペタリ。

HDMIはナビから、USBはグローブボックスに出してた奴に配線して色んな配線ぐちゃぐちゃのまま切れないように押し込んだ(笑)


で、スマホに繋ぐ方のHDMI配線あるかなと思ったら無くてすぐamazonへ発注。
仕方ないから充電だけでもと思い、コレを介してと思ったら...iphoneケースのせいで刺さらーん...orz


まぁ、俺運転でそもそもスマホいじれんし...
助手席に座る方に任せる事に。
最悪、リューターで削ろう。

で、本日日曜。
昨晩の雨は止み良い感じに午前中は晴れ‼︎
よーし、スーパーハード塗ろうとしたら午後から曇りだした...雨降りそう...塗って5日位定着時間必要だからやーめた。
(無理しない主義)

部屋に戻り数分、呼鈴ピンポーン‼︎
クロネコさんが荷物。
amazonから着弾①‼︎


部品見たら付けたくなる‼︎って事で
スロットルスペーサー分20mmを切って
中のバリをカッターで取ってカスが残らない様に拭いて

これだけバリが...

レゾネーターとチャンバー取外して




取り付け‼︎


物足りないから、49ミーティングの時に買ってたTGSステッカーペタペタ


出来た〜。
スロットルスペーサー付けるより楽でした。

着弾②‼︎
エアクリーナー


3万キロでこんな感じの純正品外して


スポンッと取り付け


謳い文句通りにレスポンス良くなるかな〜。
しばらく様子見てみよ。
ワコーズスーパーハードは天気を見てリベンジだな。

しばらくタイヤ代貯金のためポチれない(笑)
Posted at 2016/04/24 19:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月02日 イイね!

タイヤ4兄弟。

わ〜桜咲いてる〜もう雪降ら〜ん、
つーか静岡県西部は雪が降るのは2回位、しかも昼には融けて無くなるんですが(笑)

タイヤ換えなきゃって事でエンジンオイル交換のついでにディーラーで(笑)

静岡トヨタは70周年らしく、5月に社内的なBIGな行事があるみたい。

で、先日取り寄せして貰った部品(プラド用のアンダーカバー)について整備士さんと話をして、作業的に流れでOKとの事でサービスで着けて貰いました。
若い整備士さんアリガトウ。


外したスタッドレスはディーラーでも保管出来るみたいですが、やはりお値段がね...

て事で自宅に持って帰る。


さーて、腰が痛めてるんだけどやらなきゃね‼︎


タイヤ4兄弟(笑)


前輪は摩耗も少なく、溝の小石が殆ど無く後輪は摩耗も酷いし小石もたくさん。
とりあえずホジホジ。

ある程度乾かして、部屋の中へ
3本目を入れたら腰が悲鳴を(笑)

とりあえず少し違和感があるので、すぐに行きつけの整体院へ(笑)

タイヤとホイールのバランスなんですが
3ヶ月スタッドレスで265/70/R17で走った後だとX-リアス純正の245/50/R20の感じがしっくりこない。

やはり扁平率の違いか
245だと、低速&高速カーブ時のロールはいい感じで直線でもステアリングから道路のギャップがコツコツ伝わる感じで路面状況がわかりやすいし、ハンドルの切り返しも遅れが無い。

がっ‼︎

265での方が、コツコツがマイルドな感じになって好みかも知れない。
うーむ、20インチのタイヤ高いしあんまり選べないから17インチに換えるかなぁ〜。

まぁ、今のタイヤがすり減るまで検討しよ。

因みに、X-リアスを取り付けるとリフトアップ出来ない事(正確にはし難い、してもバランスが崩れる可能性がある)を知らずに購入時に選択しました(笑)
でも、今はお気に入りパーツです。






Posted at 2016/04/02 22:22:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月27日 イイね!

連体感的な

今日、休日出勤の帰りに前から黄色いFJとすれ違ったのだが...静岡県西部は特にFJ率が低い気がして黄色で純正フォグだから、同じ再販だなぁ〜と思いつつチラ見してたんだけど



なんとドライバーの方、右手をちょこんとあげて挨拶してくれた‼︎

自分もすかさずしたのだが気付いただろうか?


FJって不思議な何かがありますね(笑)
Posted at 2016/03/27 17:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月23日 イイね!

とこにゃんの裏の顔

先日タスクさんのオフ会で常滑へ行ったのですが今日は陶芸体験をやりにまた常滑へ

因みに49 Fun meeting 2ndの様子はこんな感じ。端から端までFJクルーザー(笑)

関東コンボイのルートを辿る様に新東名経由でお昼に到着し、豆腐屋さん豆蔵でご飯。

陶芸体験まで時間があったので、やきもの散歩道を散策


とこにゃんを正面から...デカイ



デンデン坂


登り窯上から


登り窯を下から

途中に水琴窟やギャラリーがたくさん。
平日のせいか、余り観光客が居なくて
昔ながらの細い小道が良い感じでした。

で、晴光さんで陶芸体験

コレで2キロ(1人1キロ)

で、無心に作るが...陶芸って邪念が乗っかります(笑)


コップ






先生に少し修正して貰い、処女作完成‼︎

ここから乾燥して焼き上がりは15%程縮むらしいです。

釉薬も10種類位から1色だけ選んで焼き上がりは一ヶ月後との事。

そぅそぅ、とこにゃんの裏の顔は月極駐車場でした(笑)









Posted at 2016/03/23 22:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3回目の車検完了

ワコーズRECSも施工したからか、進み出し軽やか。」
何シテル?   09/18 16:26
FJビギナーです。 チープないじりを主にやってます。 皆さんのいじりをオマージュ(笑) X-REAS縛りでリフトアップ出来ません(笑) ↑2021 X-R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 265/75/R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/04 13:15:09
JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 23:31:19
不明 USBポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 21:45:15

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
X-REASの黄色いカラパケ
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて所有の車 兄より継承
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在海外のどこかで走ってるはず。 とっても良い車でした。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation