例年だと車中泊をしながら北アルプス涸沢、立山らへんの残雪登山なのですが、体調やメンタル面で何となく行く気が無く...
(結果、北アルプスでの山岳事故多発、亡くなられた方には言葉も浮かば無いし自分が行ってないだけで行ってれば当事者になってる可能性も有るのだが、ここ数年特に去年などは雪解けが早く自分レベルの初心者でも登れてしまう状態&ネットやSNS、雑誌等のメディアの煽りのせいか甘い考えで登ってる人が多いのかと思います。自分のレベルに合わせた計画だったり安全登山を願うばかりです。)
で本編に戻ります。
休日出勤を終えて休み初日行きつけのクライミングジムのオーナーと話しをしていたら日本初上陸のMONSTER JAMの話題に。
オーナーはモータースポーツ好きなのだ。
こちらも気にはなっていたもの、チケットがまだあるのか?とか
調べたらまだ絶賛発売中だったのでオーナー家族と行く事に‼︎
4日朝4時に浜松を出発‼︎
渋滞等考慮しての早め出発でしたが8時には大阪着‼︎
1人別件で同行しているので天神橋筋まで送って行き、日本一長い商店街の喫茶店コロンボで軽い朝食。

ちなみにここにはマッシュルーミングと言うクライミングジムがあります。
ボルダリングに興味のある方は是非‼︎
http://mushrooming.co
じゃ会場の舞洲へGO‼︎
慣れない大阪の路駐をかわしながら高速に乗り(1度違う出口で降りちゃいましたが...)
10時過ぎに会場着。
入場したらモンスター無料配布してて流れで貰うもエナジードリンクはあんまり好きじゃ無いんだ〜。
で色々見る。

よく見たらドライバーのブリちゃん写ってた(笑)
見てたらFMXショーが始まり
色んな跳び方で凄〜い、って言うか近い‼︎
オーナー家族はフードコートへ行くので、単独行動に(と言うかマイペースなので単独行動が好きなのだ)
グッズ販売に行ってみるもグッとくるものが無くチェッカーフラッグだけ購入。
で振り返ると行列が、先を見るとサイン会やってるのでとりあえず並ぶ、そして全く知らないドライバーのサインを貰いツーショット写真も撮って貰う(笑)
8人全員周りトータル40分位かな。
たぶん本国だとこんなに近くに行けないだろうね。
途中、FJのオフ会で見かける出版社の方とカメラマンさんを見かけました。
マンゥィズのボーカルも来てた。
中の人、暑いだろな(笑)
この日は夏日、そして会場には余り日陰がなく隣のオートキャンプ場まで行きMONSTER JAM会場がオープンするまで休憩。
こういうイベントってご飯、トイレ、何にせよ行列なんだけと意外とそれが苦になら無い得な性格に気がついた(笑)
で本題JAMスタート‼︎
説明めんどいので動画で(笑)
JAM終わり後、天神橋筋まで迎えに行き。
8時過ぎ帰宅開始‼︎
渋滞状況を確認しながら、京滋バイパスから名神経由で全く渋滞無く快調に12時30分到着。
オーナー家族に無理を言って日帰り弾丸ツアーでしたが、なかなか楽しめました。
Posted at 2016/05/05 17:15:39 | |
トラックバック(0) | 日記