• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tkmarkのブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

ニュービーム(ガラスコーティング)施工

ニュービーム(ガラスコーティング)施工今日は約2年ぶりにガラスコーティング剤を施工しました!

2年前に施工したグラスガードは2年近く持ち、かなり満足していたのですが、
施工時に失敗してムラになってしまった箇所もあったので、
ムラになりにくいと評判のニュービームを使ってみました!


まずはシャンプー洗車です!
いつものとおり食器用洗剤で汚れを落とします!



続いて粘土を使って、ボディーにこびり付いた砂鉄を取っていきます!
2年ぶりなのでかなり汚いですね!
ちなみにこんな感じでグローブ型のスポンジの間に粘土を挟むと、
水分が失われず作業が捗るとともに節水にもなります!



続きまして、ポリッシャーとコンパウドを使って一気に磨いていきます!
0.2ミクロンの超極細コンパウンドを使いましたが、途中でなくなったので1ミクロンのコンパウンドに途中で切り替えました!
ただ後で、0.2ミクロンでは磨き切れていない箇所もあったので、全て1ミクロンで十分だった気がします。



こちらがコンパウンドで磨いた直後の写真です!


本来クロス等で拭いていくのですが、めんどくさがり屋の私はクロスでは拭かずに、
再びシャンプー洗車でコンパウンドのカスを洗い落としました!
ただ、コンパウンドをはがすのがかなり大変でした・・・。

ちなみに粘土+コンパウンドだけでもここまで光沢がでます!




そしてここまで2時間以上が経ち、ようやくニュービームを施工できます。



どのぐらいの厚さにすべきか悩みましたがとりあえずこんな感じで施工!


乾燥時間は最長5時間ということで、4時間以上乾燥させて拭き取り作業!
たしかに固形ワックスのような感覚でスイスイ拭き取れます!
ムラは一切できませんでした!


ご覧のとおり、かなりキレイになりました!
このあと1か月ほどで完全に硬化するようなので、さらに期待したいと思います!







1日作業でしたが、施工して良かったです!

長く乗れるよう頑張ってまいります!
Posted at 2018/10/08 19:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月02日 イイね!

開通した298号を通って、道の駅いちかわを訪問 

298号と外環が開通したので
前々から行こうと思いつつ行けてなかった道の駅いちかわに行ってきました!

これのおかげで栃木や群馬、埼玉、茨城へのドライブがめっちゃはかどります!







道の駅いちかわの駐車場が少し少ない感じがしますが、キレイで大満足です!
おかげさまで
Posted at 2018/06/02 23:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月08日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレストン・SPプレミアム】

Q1. モニターで使用するお車の年式と走行距離を教えてください
回答:車種 トヨタ マークX 型式 DBA-GRX130
 走行距離 約88000キロ

Q2. 添加剤に一番望む効果は? 1.エンジン内部洗浄 2.燃費改善 3.パワー改善
回答:1.エンジン内部洗浄(最近たまに震えたりするため)

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレストン・SPプレミアム】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/04/08 09:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年03月03日 イイね!

食器用洗剤で洗車!

洗車が大好きで、毎週洗車をしていますが、
ここ3年ぐらい前から、洗車のかーシャンプーとして食器用洗剤を使用しています・・・!

理由としては、2点!
・安い
 スーパーで100円ぐらいで売っている。
・洗浄力が凄い
 ホイールまでピカピカになります。





そしてスポンジではなく、ボディ用のブラシを使っています!






まずはボディに水をかけて砂を落とします・・・!




洗車開始! ボディ用ブラシを使えば隅々までピカピカ!




グリルの細かいところはスポンジだとなかなか掃除できないですが、
ブラシならピカピカになりますよ~!あとトランクのエンブレムの部分もキレイになります!




キレイになりました!



食器用洗剤は安くて汚れも落とせておすすめなので、ぜひ使ってみてください!
あと、ボディ用の洗車ブラシもオススメなのでぜひ使ってみてください~!
Posted at 2018/03/03 20:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月24日 イイね!

カーフィルム貼り&軽自動車に乗る

カーフィルム貼り&軽自動車に乗るこの前の、日曜日にカーフィルムを施工してきました!

お店はさいたま市のF-WORLDさんです。

以前5%のスモークフィルムの施工でもお世話になったお店です。

リア3面がノーマルタイプで16000円、断熱タイプで18000円と

激安でカーフィルムを施工していただけます!

今回はリアにシルバーメタリックのフィルムを施工していただきました。

透過率は49%で、かなり透けますが、すでに5%のフィルムが貼ってあるので

このぐらいでちょうどいいかと思いました。

ただ、33%のフィルムでも良いかなと後で思いましたね。


お店の見た目は下図のように怪しい感じですが、このお値段なら大満足です。





代車を貸していただけるとのことで、初めて軽自動車に乗りました。

車種はダイハツのオプティでした。




2000年前後の車で、なんと軽自動車なのにセダンタイプです。

独立したトランクを持っています。


さっそく2時間ほどドライブさせていただくことに・・・。

まず乗ってみると、意外と広い。

マークXよりも立っているAピラーのおかげで中がさほど狭く感じませんでした。

そしてエンジンをかけてみると・・・、振動が凄いです。

振動の少ない6気筒エンジンに乗っているせいもありますが、

とにかくガタガタブルブル凄いです。

ナビがダッシュボードについていましたが、ナビも震えていて、見にくいのなんの・・・。

ただ走らせてみると、意外と加速は十分でした。

もともとスピードを出さないタイプというのもあるかもしれませんが、

意外と軽でもパワー十分だなと感じましたね。


そんなこんなで岩槻城址に到着!



隣の5ナンバーサイズのアリオンが大きく見えます笑

オプティの外観は、かわいらしいデザインです。





そして小さい




こんな車もまた良いなと思うのでした!



カーフィルム施工後はこんな感じです。一段と締まった感じですね。

来年の夏の断熱効果に期待です!

Posted at 2016/11/24 20:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「万能型の車 http://cvw.jp/b/2436164/43770556/
何シテル?   02/29 11:17
普段はサラリーマンをやっています。 幼い頃から車好きで、どんなタイプの車も好きで興味があります! 免許を取る前までは高性能な車が良いと思っていましたが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 セレナハイブリッド] フォグランプHID化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 06:41:10

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
自然災害でマークXから降りることになり、 プリウス50系前期を購入しました! 色はあえて ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っていました。 FRならではの運転の楽しさがありつつ、意外とまったり ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今はなき家の車です。 初めて運転した車がコレだったのですが、 個人的にはかなり運転が ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation