• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんた@NV350のブログ一覧

2025年07月30日 イイね!

久々の接触事故

 全国的に猛暑の日々、皆様如何お過ごしでしょうか?

 私も含め建築関係の方々はさぞかし大変でしょうとお察し致します(汗

 そんな中、本日の事・・・

 現場にて部材が不足してしまいお昼休みも兼ねて自宅へ部材を取りに戻る途中に久々の車での接触事故に遭遇・・・

 

 近所の狭めの上り坂に差し掛かった時、前方より下りの対向車が・・・

 「やけにイン側走ってくるなぁ・・・・」と思いながら自分なりにギリギリ外に寄せ気味で走行

 「オイオイ!まだインを攻めるんかい!」

 

 ↑ドラレコ画像(360度映像より)

 「バン!!」と音がなりミラー同士が接触・・・キャラバンはミラー畳まれました

 「オイオイ!!」と思いながらハザード点けて停車

 相手が降りて来ましたがまさかの左ハンドル・・

 「あ!FJって逆車だっけ?」



 降りた直後に何かを探しながら

 一言目「ミラー取れたし・・」

 FJは可倒式ミラーでは無かったみたいでミラー本体が外れて飛んだみたいです

 ウロウロしながら取れたミラーを拾い・・・

 二言目に「こっち優先でしょ?そっち側に電柱あるし」

 電柱って・・・塀(?)に埋まってるし・・・(笑


 

 しかも登り優先だろうが・・・

 「いやいや・・・他に言う事あるだろ!(ミラー取れたかなんて知らんし!)と思いながら、「お互い走行してたので過失はお互いにあると思いますよ?警察呼びますか?」と打診

 「いや・・」と否定的・・
 「そしたら、お互い名刺交換しますか?」と新たに打診した所・・
 「いや、今名刺持ってないし、とやかく言わないからこれで」みたいな事を言って来ました


 「じゃあ、お互い走行中なのでお互いで直すって事で良いですか?」

 ・・・と言った結末で解散しました

 
 
 家に着き某漫画のシーンを思い出しました


 

 
冒頭画像の相手の樹脂傷も溶剤でキレイさっぱり!

「事故は忘れた頃にやって来る」と改めて実感した日でした

 皆様もお気をつけて
 

 
Posted at 2025/07/30 18:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャラバン | 日記
2025年05月06日 イイね!

初回車検も無事終わり春仕様に

 
 月日が経つのは早いもので、4月に初車検を受けました

 今までずっと認定工場のDで車検を受けてましたが、今回からは別のお世話になっている車屋さんでの陸運局に持ち込みによる車検になりました


 なるべく現状で車検をパスしたかったのですが下記項目はノーマル戻し・もしくは車検対応であろう仕様に変更

 ・リアの作業灯的な物の配線外し&目隠し(確実に車検NG)
 ・IMPULリヤウイング外し(冬季間中外していて付ける暇なし)
 ・純正サイズスタッドレスタイヤ&IMPULシルエットホイール(16inc夏タイヤ&ハヤシホイールに交換する暇なし)
 ・自作改造リアスライドレールカバーのノーマル戻し(フィン部が鋭利な突起との判断される可能性あり)
 ・常時設置の10incタブレット撤去(前方視界不良の恐れあり)
 ・荷室工具の全降ろし(自作棚はそのまま搭載)

 
 ・・・・で、陸運局による指摘箇所

 ・助手席側ダッシュ上の10cmスピーカーによる助手席エアバックへの作動時干渉の恐れ→助手席側のみカバーごとスピーカーを取り外しで対応
 ・RH側ヘッドランプのカットラインが出ない→ランプ球の回転調整にてクリア

 2泊3日で無事に車検が通り一安心

 「ずっとDでは断られていたシーケンシャルLEDテール」と「フロント PIAA製爆光LEDウインカーバルブ」が通って良かったです

 次回は「8mmオーバーフェンダーの装着」と「ブラックインナーヘッドライト」で臨みたいと思います

 
 無事車検もパスできたので春仕様になりGW中に毎年恒例の場所に家族でお出かけの画像

 




 本当はGW中に行われた岐阜でのオフ会に参加したかったのですが、4月中の低温&悪天候の連続でパーツの塗装と装着が出来なかったのと、仕事が急に立て込んでしまい残念ながら断念・・・(泣

 しかもGW中もほぼ仕事でカスタムが思うように進んでません


 
 ↑ちょっと前の画像です。

 現在は色が入りクリアを吹けば良い状態まで来ています
 しかし、組付け時に面倒な配線作業が待ってます(汗

 完成はいつになるのやら・・・(笑
Posted at 2025/05/06 23:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャラバン | 日記
2025年01月29日 イイね!

2025年全オフ行けません(泣 &Ⅲ型グリル加工経過

 某SNSにて2025/3/2に全オフ開催の情報を得ましたが、次の日に子供の卒業式があるので今回は100%参加できません(泣
 
 もしかして春以降に別会場にて開催されるのを期待してコツコツとカスタムします


 前ブログで触れたⅢ型グリルも形になってきました

 

 
 流行りの「リヤのCARAVANエンブレムをFグリル上部に移設」からヒントを得て、偶然にも大きさがほぼ一緒の「SERENA(C24)×2」と「X-TRAIL(型式不明)」のエンブレムを組み合わせて「NISSAN」にしてみました

 センターの長方形の穴には「HOMY」か「IMPUL」を貼るか思案中です

 因みにセンター部とLH側インターロック下部を切り欠いてある理由はまだ秘密です(笑
Posted at 2025/01/29 21:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャラバン | 日記
2025年01月20日 イイね!

純正グリル加工妄想

 今年も自分好みにマイペースでカスタムを進めて行こうと思います

 「何かと手掛けては放置する沼」に浸かってますが、今年こそは去年に塗装を失敗して放置した「JAOS製オーバーフェンダー」の取り付けと、「純正グリル加工」を目標にカスタムしたいと思ってます

 以前より「純正グリルのインターロック部同色塗装」と「グリル中央の日産マーク撤去」を妄想しており、長年「Ⅲ型マークレスカバー」の発売を首を長くして待っているのですがなかなか市販されないので、待ちきれなく某オクにて純正グリルを購入してチマチマと加工中です



 ↑完成予想図の様にする為に奮闘中ですが、塗装&装着は暖かくなってからの予定

 

 ↑取り敢えずロゴマーク台座をかっ飛ばして穴埋めの図

 果たして完成するのか?(汗
Posted at 2025/01/20 23:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャラバン | クルマ
2024年11月17日 イイね!

冬仕様

 まだ11月半ば過ぎですが、週明けに気温が下がり降雪の予報が出ました

 交換をもう少し粘ろうかと思っていましたが、仕事の都合上仕方なく諦めてスタッドレスタイヤに交換とついでに冬仕様に何点かパーツを取り外しました

 最初にタイヤ交換。今シーズンで5年目なので来シーズンは買い替えないと・・

 ホイールは「LEHMEISTER LMG MOS-9」。タイヤは横浜の「iceGUARD」です

 https://minkara.carview.co.jp/userid/2436234/car/1954412/6110371/1/note.aspx#title


 ついでに「Stage21/セレブリップライナー200系ハイエース 4型/5型/6型」も取り外し

 冬季に備え、10mmボルトナット7本留めのみの取り付け加工にしたのでサクッと作業完了

 https://minkara.carview.co.jp/userid/2436234/car/3433442/7938781/note.aspx


 

 BUSOU フロントアンダーガーニッシュは雪にも耐えて貰えると信じ敢えて外してません



 次にリヤ側・・・

 車に積雪の際、ルーフの雪が落ちてくれないので「IMPUL リアウイング」も撤去

 貼って剥がせる両面テープ「鬼ピタ」を使ったのでサックリと取れました

 https://item.rakuten.co.jp/cloudmonkey/cc-r-01-1m/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_109_1_10000237

 https://minkara.carview.co.jp/userid/2436234/car/3433442/7794630/note.aspx

 自作加工の「スライドレールカバー」も雪や氷で損傷するのが嫌なので純正戻し

 https://minkara.carview.co.jp/userid/2436234/car/3433442/7962437/note.aspx

 


 歳のせいか、雪国での車イジりは本当に面倒だと感じてきました(汗

 積雪のあまりない地域がホント羨ましいと感じる今日この頃でした

Posted at 2024/11/17 17:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャラバン | 日記

プロフィール

「久々の接触事故 http://cvw.jp/b/2436234/48572024/
何シテル?   07/30 18:30
にゃんた@NV350です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
10年程乗ったE26キャラバンから乗り換えました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2代目愛車。  それまで乗っていたS12ガゼールが不慮の事故に遭ってしまい、次の車 ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
初代愛車。  1985年式 GAZELLE RX-G 1800 SOHC TURB ...
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
3代目の愛車です。 千葉の中古車屋さんで購入。 SR20DE搭載の左ハン車でキビキビ走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation