• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月08日

五十鈴川を渡る飛び石を訪れる季節

宇治橋から徒歩10分…±5分…五十鈴川に沿って伊勢南勢線を進むと飛び石が斜めに五十鈴川を横切って対岸に並んでいます。
7月のブログと似たり寄ったりの内容です😓

紅葉🍁シーズンになると㊙️撮影スポット

伊勢志摩の酷道=険道=県道12号
飛び石ポイントまではチョッと狭い?かなの道幅
国立公園内の酷道に興味のある方は頂上(322m)の剣峠を目指して九十九折の峠道走ると…後悔します😣

↕️がらがらのバス駐車場も修学旅行のバスですぐにイッパイに(平日)

足神さん(宇治神社)から道幅は狭くなります


五十鈴川沿いに歩き対岸に御手洗場や風日祈宮の裏手を見ながら緩やかな登りが続いて到着


飛び石の石柱から川原に


雨上がりは苔で滑ったり飛び石も濡れて歩くのは危険です


かなり大きな石が並び平らに近いので渡ることはできますが内宮神苑には入れません😞


紅葉🍁の時期は絵はがきの美しい光景を見ることができます



五十鈴川は雨で増水していない限り浅いので落ちても溺れることはないと思います😣








ブログ一覧
Posted at 2020/10/08 21:16:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マチ付きエコトートバッグ
zakiyama @ roadstinさん

オアシスミーティングの前日に舞子公 ...
2.0Sさん

本日のプリキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

Secoma コムタンラーメン
RS_梅千代さん

ゼンショー
avot-kunさん

あの日から・・・
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2020年10月8日 21:30
こんばんわ

自分の修学旅行は初日、海女さんとラッコを見学し二見の旅館に宿泊。

2日目は宇治の神社に行った記憶が...

神社の駐車場では同じ道内とは言え、300キロ離れたところに転校してった同級生(もちろんキレイだった女子)と再会。

あれから30余年。
懐かしい想ひ出であります
コメントへの返答
2020年10月8日 21:59
コロナの安全地帯になっている伊勢神宮に修学旅行の生徒さんが連日のように県外から大型バスを連ねて訪れています😊
大人になって想い出に残る伊勢志摩の旅を楽しんでくれていると思っています😊
2020年10月8日 23:21
こんばんは!
剣峠に向かうと後悔します。めっちゃわかります(笑)
S660はまだ楽しめるかもしれませんが、昔にランエボで行ったらめっちゃつまらなかったです。
あそこは原チャリが1番ですね(笑)
コメントへの返答
2020年10月9日 2:12
S660ではまだ3回
ダンプと対向したときはチョッと焦りました😓
バイクが意外と見掛けません。

プロフィール

「@-Led Zeppelin- さん
初日で手順も??の連続で時間かかりましたが今日で慣れたと思うので30分ほどで終わるのでは
次回の運転免許証、マイナカード更新が4年後でマイナ免許証に急いでする必要もないんですが…😅
電子証明の暗証番号が必要とは知りませんでしたが覚えてました」
何シテル?   03/24 22:29
これからはslow life をS6を相棒に過ごします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022.5.26 左右分離リアウイング取付
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤車として活躍し満身創痍で終焉
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
33万㌔維持費の面で乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation