パールロード展望台から近い国崎(くざき)志摩半島の最東端鎧崎の突端に白亜の灯台があり高台から太平洋が眼下に一望できますパールロード展望台2月は金土日月祝日のみ営業志摩方面に向かい国崎で左折し漁港を左折数分で着きます漁港を右折すると旧道を走って相差石神さんへ漁協を右折すると神宮御料鰒調製所があり奥に灯台、左折で海士潜女神社に行けます町内会の専用駐車場OK↕️入り江と太平洋側穏やかな海と荒れた海鰒調製所と神社は続編で紹介撮影するスマホも飛ばされそうな強風海岸線の砂浜にも下りれます堤防を囲むように先端まで歩いて強風の為に高台には上がらず灯台には入れません倭姫命が天照大神鎮座の地を求め国崎に立ち寄った時に岬で鎧をはずしたことから「鎧崎」と命名2000年前のお話し黒潮と親潮が激しくぶつかり合う海の難所鳥羽の今浦と本浦を結ぶ延長196mのアーチ型の真っ白な麻生の浦大橋鳥羽十景色の1つ海の青・山の緑・湾に浮かぶ牡蠣筏海の食堂はっかいで牡蠣かば焼き丼牡蠣筏と大橋を眺めながら海士潜女神社・伊勢神宮御料鰒調製所編につづく