• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yasu Gのブログ一覧

2023年12月05日 イイね!

壊れてないやん!!?

壊れてないやん!!?こんにちは。
あ、長文です(^^;;すみません。

今回は久々のいじりネタです。
しかも、ラパンさん。
ネタは、パーツレビューにもあげましたが、スピーカー交換しました。
ほんと、今更かい?!って感じですが・・・
正直なことを言いますと、純正状態でもなかなか良い音してたんです。
純正状態で6スピーカーでダッシュにちゃんとツイーターも収まっていましたし。

なので、奥方も「今のままで、満足してるよ」って言ってたんです。

そんな中、ある日奥方から
「なんか、右側だけ音が出てない気がする」
と・・・
実は、私もそれまでの間、何度か運転していましたが全く気づいていませんでした。
しかも、運転席ドアだけ音が出てないのです。
ダッシュのツイーターはシャカシャカ鳴ってます。
助手席側ドアやリアドア左右からも問題なく音が出ていますので、私としては、奥方に言われてバランスとフェーダーをいじるまで、全く気づきませんでした。

ちなみに奥方は、音響調整の
イコライザー
はもちろんのこと
バランス
フェーダー
のいじり方を知りません。
そんな奥方が、良く気づいたなぁと。

やはりいつも乗ってるからならではの感覚だと思います。

さて、本題ですがヘッドユニットはクラリオンの
MAX776W
という機種で、音声出力は
フロントRL
リアRL
の4系統のみ。
で、フロント運転席側の、ツイーターは出力されていることから、トラブルの元はスピーカーだ。
と判断しました。

奥方には、この際なので社外品のスピーカーに交換しようか??
と聞くと
「ほんまにスピーカーが悪いん?なら、仕方ないけど・・・」とのことでしたので、故障診断に自信満々の私は速攻でAmazonで注文しました。

で、配達予定日の朝から、フロントRLのドアの内張りを外して準備します。
とは言え、ここら辺の作業はみんカラユーザーなら、朝飯前かと思いますが、ここでふと奥方の言葉が頭をよぎりました。

「ほんまにスピーカーが悪いん?」

私としては、自信を持っていたのですが、一応と思い、音の出ていた助手席側スピーカーを運転席ドアに繋いで確認しました。
当然、私としては
「そら、鳴るやろ」
と思い込んで、オーディオ再生。
フェーダー、バランスはフロント右のみ。

シャカシャカシャカ・・・
は?
なんか鳴ってる?!
ボリュームアップ!!
シャカシャカシャカ

げ!ツイーターしか音出てないやん!!
マジか!!
うそーーん!!

奥方にしばかれるぅぅ

これは、まいったぞ。
どこかで断線してるやん。

で、タイトル画像です。
運転席車内からドアにつながる蛇腹のドア側をはぐってみたところです。
拡大してよぉーっくご覧くださいませ。
(最初から拡大しとけや!!・・・😅)
黄色配線が断線してるのが見えます。
おいおいおい!!!
これかぁぁぁ!!!
こんなとこ、切れんなやぁぁ!!!
じつは、ここに辿り着くまでに、結構難儀しました(⌒-⌒; )

と言う事で、今度はこのスピーカー配線の車内側生きてる部分をカットしてバイパス配線を作成し、再配線しました。
蛇腹通すのがかなり苦労しました。

で、奥方には、なーんも無かったように
「ちゃんと音出るようになったよ。
しかも、純正よりずっと音も良くなってる(気がする)よ。」
と報告させていただきました。
ふあっふあっふぁ!!これにて、一件落着ぅぅぅ

ちなみに取付たスピーカーはこれ


コアキシャルですが、ノーマルの

に比べたらめちゃくちゃクオリティ高いです。
ただ、このしょぼいノーマルでもほんとにそこそこ良い音してたんですよね。(そのレベルの耳ですσ(^_^;))

また、取付に使うブラケットもカットしていろんなメーカーに対応出来るものが同梱されているのでとても助かりました。

という事で、ラパンさんのスピーカー交換いじりでした。

スピーカー故障じゃないって、なった時は焦りましたが、なんとか原因部分を見つけることができてよかったです。

作業中に奥方が出てきて
「簡単な作業って言ってたのに、結構かかるんやね?!ニコ😀」
って言われた時
「お、おう」
と、しばらく固まったのは秘密です。
Posted at 2023/12/05 12:16:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2023年11月19日 イイね!

洗車日和でしたね

洗車日和でしたね昨日までの荒れ模様もおさまり、たまにお日様が覗く、洗車日和でした。

なので、スケール除去、下地作りからコーティングまでしっかり施工できました。

やっぱ、艶の深さが違います。
(自己満(^◇^;))

皆さんもいい週末でしたか?
Posted at 2023/11/19 18:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2023年11月06日 イイね!

1台1億?!?

1台1億?!?こんにちは。
ご無沙汰してます。

この3連休に高知にドライブ行ってきたのですが、その道中ですげ〜集団に遭遇したんです。
タイトル画像!!
そうです。
トヨタ2000GTっす。
オーナーさん曰く、現在では1台1億以上だそうです。
もう、言葉も出ません。
子供の頃に「サーキットの狼」(古!!)で見たくらい。

今回、生まれて初めて触ったわ!!

しーかーもー!
最初は
「お!!2000GTや!すご!!」
と沈下橋を渡ってくる1台を見てびっくりしてたのです。







ただ、その後、この状況!!


うおおおおお
一体、何億円???

すごいですよね。

場所は高知の日高村というところ。
清流「仁淀川」にかかる沈下橋。
仁淀ブルー、にこ淵が有名ですよね。
オーナーズクラフのツーリングできてたそうです。

私は「オムライス街道」目当てで行ったのですが、思いがけないすごい集団に出会えました。



Posted at 2023/11/06 07:43:35 | コメント(4) | トラックバック(0) |
2023年10月27日 イイね!

点滴治療?!

点滴治療?!こんばんは。
本日は、仕事終わった後に点滴中です。
そろそろ、オイル交換のタイミング。
そして、この週末に高速で少し遠出ですので、ちょうど良いタイミングかなと。
来週の週末にオイル交換します。

直噴エンジンなので、吸気系はガソリンでクリーニングできないので、定期的にこの点滴治療してます。
そうです!
ワコーズのRECSです。

まだまだ、頑張っていただきたいマイレヴォーグ。
出来るメンテナンスはしてあげようと思います。
Posted at 2023/10/27 18:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2023年10月19日 イイね!

良いゾォこれ!

良いゾォこれ!こんにちは。
今回は、タイヤ交換ネタです。

タイヤは画像の通り、
YOKOHAMA ADVAN dB
です。
プレミアムコンフォート!!
BSで言うところの、レグノに相当するグレードです。

また、私にとってADVANってゴリゴリのスポーツタイヤの代名詞のイメージだったのです。
つまり、高い、うるさい、すぐ減る
みたいな。
時代は変わってますなぁ(⌒-⌒; )

ちなみに、ノーマルは、ダンロップスポーツマックスです。
既に約55000くらい走ってましたし。
新車おろして4年ですので小さなクラックも入っていましたし。
そろそろ替え時かなぁと思い、ショップに相談。

ノーマル相当品なら、これ↓という事で最初は



でも、値段聞くとこれも結構します。
色々話を聞いていく中で、希望としては、静かなタイヤが良いんです♪
と伝えたところ、上記のADVAN dBが良いですよと・・・

しかも、キャンペーンでキャッシュバックもあり、このタイミングならかなりお得!
という事で、決めました。

まだ、ショップから帰ってきただけですので、レビューまでは行きませんが、とにかく滑らか。
軽く転がっている感じがします。
乗り心地も角が取れてしなやかに。
まぁこの部分は、摩耗した古いタイヤとの比較なのでなんともいえませんが。
あと、肝心のロードノイズもぐっと抑えられています。




という事で、ファーストレビューは
「良いゾォ、これ!」
ってところです。

Posted at 2023/10/21 13:38:25 | コメント(2) | トラックバック(0) |

プロフィール

「@おゆじ
今日はすみませんでした。😅」
何シテル?   07/26 17:35
Yasu Gです。 皆さんのいじりを参考にさせて下さい。 よろしくお願いします。 あ、時計も好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

備忘録 : リアブレンボ純正キャリパーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 06:02:58
助手席側サイドガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 10:16:57
オイルコントロールバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 09:33:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初のスバルです。 水平対向エンジンならではの低重心。 AWDならではの高い安定性。 ST ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
相方さんの車です。 晴れて12月11日大安吉日に無事納車されました。 さっそく、ドライブ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
暫定オーナーです。 友人の車両ですが、宣言解除に伴い関東圏(車がほぼいらない)に転勤にな ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
4年間お世話になり、お別れしました。 カッコいい車でしたね。 マフラーや足回りにも少しだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation