• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yasu Gのブログ一覧

2023年10月12日 イイね!

ちょっと腑に落ちない出来事。

ちょっと腑に落ちない出来事。みなさま、ご無沙汰しております。
最近は、一気に朝晩はに涼しくなってきましたね。

レヴォーグも元気です。
ただ、そろそろタイヤ交換しないといけなくなってきています。

あと、先日高速走った時のブレーキングで、違和感というかジャダーが発生していました。
ブレーキペダルへのキックバックも結構強め。
とはいえ、通勤などの一般道では症状は出ないのですが。

で、ここからがタイトルです。
点検にディーラーに行った時に症状を伝えたところ、やはりブレーキディスクに歪みが出ていると。
ここは、私もそうだろうなぁと思っていた通りの答えでした。
その後、先方が
「では、見積もりを・・・」って言い出したので
私が
「ちょちょ・・・こういった重要部品は特別保証対象でしょう?」
と言うと、
「ああ、ちょっと確認してきます」
と、
で、後刻
「今回は特別保証で対応できます」
と。

いやいやいや、そらそうでしょ!?
私の車は登録から四年、走行57000キロ前後。
特別保証対象は五年10万キロやん!
6ヶ月ごとの点検もちゃんと受けてるし。

もしかして、これってユーザーが言わないと有料修理になってたの???
結構な金額ですよね。

たまたま、忘れてた?なんてこともあるかもですが、なんだかなぁ
ちょーっと腑に落ちない出来事でした。

ちなみに、一般保証は三年5万キロです。

皆さんも、何かトラブった時はまず保証適用かどうか、確認した方が良いですよん♪
と言うお話でした。
Posted at 2023/10/12 16:06:02 | コメント(6) | トラックバック(0) |
2023年05月17日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!5月18日でみんカラを始めて8年が経ちます!

ほとんど、燃費記録くらいですがネタがあれば、頑張って投稿します。
皆さんのところに足跡🐾はつけさせていただきますので今後とも宜しくお願いします。
Posted at 2023/05/17 09:39:51 | コメント(8) | トラックバック(0)
2023年04月17日 イイね!

突然?!オフ〜

突然?!オフ〜久々の投稿です。
今日は、なんとyasu_levoさんとオフでした。

先日アップしたプローバさんのSSECUですが、実はこの件について、yasu_levoさんには何度も何度もアドバイスをいただいておりました。
そんなyasu_levoさんがうどん県にいらっしゃるとのこと。

こりゃお礼を兼ねてyasu_levoさんのいじり倒したレヴォーグもついでに(こっちが本命?!(⌒-⌒; ))見せてもらおう!!
しかも、あわよくば運転させてもらおう〜!!

なんて、下心満々で合流場所へ。

合流は瀬戸大橋記念公園のパーキング。
お天気も良くて、ポカポカ陽気。
オフにはもってこいでした。
(黄砂がなければなおよかったのですが。)
さて、まずはお互いの愛車を並べてパチリ







WRXフェイスレヴォーグとど・ノーマルのレヴォーグです。
わっはははは〜
迫力が違いますなぁ。
弄ればここまで迫力がアップするってことが比較しながらよくわかります。

お次はエンジンルーム






おほほほ〜
どっちがどっちなんて説明の必要もないですね(^◇^;)
もうね、投入できるパーツはほぼ全部入れられていらっしゃいます。

もうね、「唖然」でございます。

そしていよいよ、試乗させていただきました。

ecuは同じプローバSSECU。
マフラーも同じSTIエキゾーストキット!
とわいえ、後はかたやノーマル。
もう一方は、アフターパーツのフルコンボ!(インタークーラーやエキマニまで。その他電装も一式)

そして、そのインプレッションはぁぁぁ!!

差がないわけないじゃないですかぁ
自分のレヴォーグもノーマル時に比べたら、結構良くなってはいるのですが、やっぱ違いますなぁ
グイグイ車が前に出ますね。

うーむ、やはり投資金額に比例するのか!!(⌒-⌒; )

兎にも角にも、同じ車のオーナーさんとの話は楽しい時間でした。

yasu_levoさん今日はありがとうございました。
四国旅行楽しんで帰ってくださいね。

Posted at 2023/04/17 19:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2023年03月07日 イイね!

まさかまさかの・・

まさかまさかの・・ご無沙汰しています。
最近は燃費記録以外は、このネタが多い(⌒-⌒; )

またまた、異音です。
今度は運転席周りから。
「カチカチ」というか「コチコチ」と言うか?!
どちらかと言うとビビり音に近い音です。

みん友さんの書き込みを拝見し、ドアの内張を剥がして確認しましたが発生源特定には至らず。

そもそも、足元で発生しているものなのか、ダッシュ内なのか、はたまた天井なのか?
異音って、走りながらじゃ無いと確認できないし、頭の位置でも聞こえ方が違うし・・・「ぬぉぉぉぉ〜!!」って感じですよねぇ!!

まあ、怒ってても仕方ないので、ドアの次に疑ったのが足元。
足元に頭を突っ込んで、音の出そうなところをコンコンしてみます。
すると!obd2のソケット。




これを、保持している金属のステーにガタがありました。
「ここかも!!」と思い、一旦ステーを外して固定部分を薄いウレタンでカバーして取り付け。
そして、翌日の出勤です。
実はこの時は結構自信がありました。
そして、実走!
「コチコチコチコチ・・・」
荒れた路面に合わせて、例の異音。
「あかーーーーん」

ただ、この時はやはり足元からの反響のように思えたのです。
そこで、こんどは自作右足フットレスト取付部分のパネルを外して確認




でも、発生源と思われる部分はなし。

そしてまた、翌日の出勤。
案の定、「コチコチコチコチ・・・」

運転しながら、今度はエアコン吹き出し口押さえたり、ツイーターのカバー押さえたり・・・
されど、異音は治らず。
次に疑ったのは、センターピラー部分。
シートベルト格納部のカバー部分か?!
と思いましたが、押さえてもこれまた変化無し。

「もぉぉぉ、どこやねん〜」

と諦めかけていた時に、ふと目に止まったのが画像のトップ画像のサングラスホルダー。

以前に手帳にもあげていますが、もともと他社製ではありますが純正のようにフィットして違和感もなく愛用しています。

まさか、これ?!・・・

でも、このホルダー内側にはガタつき防止のウレタンも貼られており、天井のソフトパッドとサンドイッチでサングラスを固定しているので、ビビり音なんて出るはずも無い・・・
と思いつつ、中に入れていたメガネを取り出す。
「んんんんん??」
音せーへんやんか!
やた!

思い込みはダメですね。
ホルダーエッジ部分のウレタンが貼られていない部分とメガネの耳掛けつる部分が僅かに干渉していました。
ぐぁぁぁ、ここやったか!!





わかればなんてことないですが、いやぁ、遠回りしました。

と言うことで、やっと静かな車内が戻ってきました。

ちなみにこのサングラスホルダーはサンルーフつきの車両には、つくことはつきますが、干渉してもう少し隙間ができちゃいます。
ご参考まで。
Posted at 2023/03/08 08:10:08 | コメント(3) | トラックバック(0) |
2023年01月30日 イイね!

ぁぁぁ!うっせ~うっせ~うっせ~わ!

ぁぁぁ!うっせ~うっせ~うっせ~わ!おはようございます。
大変ご無沙汰しております。

皆さまに置かれましてはいかがお過ごしでしょうか・・・
私は何の進化もなく、平凡に過ごしておりました。
レヴォーグも特に進化もなく、ご報告するネタもなくただただ、皆さんの投稿を拝見しておりました。

で、タイトルですが・・・
実はかなり前から、ラゲッジスペースから「カタカタコトコト」異音がしていました。
私的には、自分が積み込んでいた工具類が音源と思っておりまして「まあ、しゃ~ないわな~」と思っておりましたが、最近妙に耳につくようになってきまして・・・
タイトルになったわけです。

ということで、ラゲッジスペースに載せているものをぜ~~んぶ降ろしました。
これで静かになるだろうと思い込んで通勤。
カタカタコトコトカタカタコトコトタカタコトコト・・・」
ええ~!!まだ音するやん!!!
工具じゃなかったんかい!!

ということで、ここはあっさりディーラーに相談(^-^;

ここでやっとタイトル画像ですが、音源はタイトル画像とここ

(リアゲート側)
この凹凸部分の軋み音だったんです・・・
私にしたら、マジか・・・
音の感じからしててっきり何かが「転がっているような、ぶつかっているような」そんな感じに聞こえたのですが、まさかまさかの・・・
キシミ音だったとは・・・

ということで、静かな車内でドライブができそうです。
こうやってこれからは、メンテネタが増えていくんだな~~と思い始めた出来事でした。

さて、まだまだ寒い日が続きますので、皆さんも風邪・インフル・コロナにはお気を付けくださいね~~

一応、整備手帳にも挙げておきます~~
Posted at 2023/01/30 09:10:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@おゆじ
今日はすみませんでした。😅」
何シテル?   07/26 17:35
Yasu Gです。 皆さんのいじりを参考にさせて下さい。 よろしくお願いします。 あ、時計も好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

備忘録 : リアブレンボ純正キャリパーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 06:02:58
助手席側サイドガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 10:16:57
オイルコントロールバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 09:33:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初のスバルです。 水平対向エンジンならではの低重心。 AWDならではの高い安定性。 ST ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
相方さんの車です。 晴れて12月11日大安吉日に無事納車されました。 さっそく、ドライブ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
暫定オーナーです。 友人の車両ですが、宣言解除に伴い関東圏(車がほぼいらない)に転勤にな ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
4年間お世話になり、お別れしました。 カッコいい車でしたね。 マフラーや足回りにも少しだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation