• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Atsuのブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!11月21日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
LED全般
ドライブレコーダー
ステッカー
ルームミラー型モニター
バックカメラ
ビーコンユニット
プラズマクラスター発生器

その他補修部品、便利用品系


■この1年でこんな整備をしました!
某愛車無料点検
各種DIY

■愛車のイイね!数(2016年11月21日時点)
456イイね!

■これからいじりたいところは・・・
現状維持かつ快適性向上?

■愛車に一言
7年経過現在、122023キロ…自分の手元に来てから約115000キロ。。

これまで基本ノートラブルで。
いつも大変お世話になってます^ ^

今後も可能な限り、維持していきたいと思います。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/11/21 08:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月07日 イイね!

カッティングシートでDIY

最近、外装フルLED化を果たしたすーふと。



近々ドライブレコーダーを入れる位で、特に弄るところはやりつくした感があり(^^;;

(弄りたい箇所はあっても大物すぎて手が出ない。。)

距離も11万キロ目前という事で次のクルマに向け貯蓄しつつ、維持りモードな感じな今日この頃。。

そこで、ダイノックに代表されるカッティングシートの類を使ったラッピングに興味があります。

(技術と知識に乏しいので手はだしてませんがw)

内装は父の以前の通勤車であるZC21より譲り受けた純正ウッドパネル×ウッドコンハンドル仕様で、スイフトの中ではオンリーワンな感じが気に入っているので今のところ満足。



施工するならピラーの起毛化やインパネのレザー化、外装だと比較的塗装がくたびれてきたルーフ&ルーフエンドスポイラーのカーボン化。

(内装はまだしも、ルーフエンドスポイラーは敷居が高く成功するがしませんがw)

すーふとに譲り受けたところからお察しの通り、茶木目好き。歴代通勤車には大体ウッドパネルが装着されていました。しかし、現通勤車のMA15Sにはウッドはおろか、アフター品のパネルすらない。。




カッティングシートで木目化に調整しようにも、この形状じゃ素人には厳しいかな(^^;;

最近は父のソリオや義母のモコ、社用車になる予定のミラージュを弄ってやろうという気が強まってますw

カッティングシートに限らず電装系など、次期愛車に向けてドレスアップ・カスタム系の腕を磨きたいところです。

(パフォーマンスパーツは性能を100%堪能するためにプロに頼むので)

以上、乱文失礼しましたm(_ _)m
Posted at 2016/01/07 23:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月05日 イイね!

謹賀新年

皆様遅くなりましたが、
新年明けましておめでとうございます。

旧年中は色々とお世話になり、
ありがとうございました。




今回の年末は諸事情でM納めに行けず、
年始も体調が微妙でM詣にも行けず。。

久々ののんびり正月でした(^^;;

なので遅ればせながらMには
次の3連休の何処かしらで行ければ…と
思っております。

で、体調が回復した1月3日は久々に
クルマ弄り!先日やらかした
ポジション球の救出とヘッドライトの
LED化です。



ひとりでやるとまた何かしら
破壊しそうだったので、後輩(?)に
手伝っていただきながら完了。




ついでにLEDテープも組んで…
これで我がすーふとの外観から電球が
無くなりフルLEDとなりましたw


続いて1月4日は話題のコレに試乗!




普段MTに乗らないので、
あまり偉そうなことは書けませんが…
非常に楽しく、
状況が許せば欲しいくらいでした(笑)

MTのフィーリングが良いのは
百も承知ですがAMTの試乗車に妻と
乗りに行くことにし、
現実的なソリオ&エスクードの商談をし、
スズキは終了。

そして続いてコレ…




は、試乗車の移動で乗り損ねたので
現実的なステップワゴン&ジェイドRSに
試乗。

休み最終日はクルマ屋さん巡りで終了w
わりと真面目に商談したわりに
初売り特典はなし(^^;;

まあ、それが目当てではないので
いいですが(笑)

そんなこんなで年末年始休暇は
あっと言う間に終了!!

本日より仕事の為、
若干ブルーではありますが…
頑張って参りましょう!!

皆様、今年も愛車共々よろしくお願い
申し上げますm(_ _)m
Posted at 2016/01/05 07:39:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年12月10日 イイね!

次期愛車候補について考察してみる

皆様、まいどです^^

謎活動会議、神奈川暇人会、スイフト美食倶楽部会員(?)
として参加予定のフラガ等々が非常に楽しみな今日この頃です。

某さわやかお兄さん(?)には負けますが、
私も妻の(豆腐)ハンバーグを夕食と弁当で食べ、気合い十分です!
この分だと、肉粋加盟の日も近いかな?(笑)

さて、前置きが少々長くなりましたが…

長年愛用しているDENONのイヤホンが壊れたので、非常にですw

そこで、次期愛車候補について考察してみることに…

ホイールやメッキパーツから始まり、
気が付けば足回りやRECAROまで入ってしまったw愛車の「すーふと」は
調子絶好調ながらも距離は11万キロ目前。

愛着もあるので、生活(家族)環境の変化やよほどの故障がない限り
乗り続けるつもりです。

だがしかし、クルマ好きとしては日々クルマのことを妄想してしまうもの。
そこで、距離も11万キロということで今考えてる候補を書き出してみようと思います。

◯現行車種
スズキ エスクード2.4
スズキ SX4 S-cross(ALLGRIP)
スズキ エスクード(ALLGRIP)
マツダ CX-5(ディーゼルorガソリン)
マツダ プレマシー(SKYACTIV)
トヨタ アベンシスワゴン(前期)
トヨタ エスティマ(V6 3.5)
日産 スカイラインクロスオーバー
VW ゴルフトゥーラン(ゴルフ7世代)
VW クロストゥーラン
VW ゴルフヴァリアント
AUDI A4アバント(クワトロ)

◯絶版車種
スズキ キザシ
スズキ エスクード(V6 3.2)
トヨタ マークXジオ(V6 3.5)
ホンダ オデッセイ(RB1 RB3)
ホンダ エリシオン
スバル レガシィツーリングワゴン(BL/BP ターボ)
スバル レガシィアウトバック(BL/BP ターボ)
日産 ステージア
BMW 5シリーズツーリング(E61)
BMW 3シリーズツーリング(E91 L6 2.5〜)
ベンツ Cクラスワゴン(W204)

と、まあこんな感じ(笑)

条件的には今のすーふとより年式が新しく(H20年以降)装備も劣らないこと。
出来ればスマートキー辺りも欲しい。。
将来に備えて後席&荷室への余裕は絶対条件!

あと、出来ればRECAROも移設したいところ。。


長く乗ること(乗れば愛着がわくタイプ)を考えるとスライドドアで
そこそこ走るらしく、RECAROも移設可能なプレマシーが無難かなとも思うけど、
直6やターボ、ディーゼル、輸入車…そしてマイナー車にも興味あり(笑)

人より距離を乗るのと、予算を抑えたいこと、比較的発売から現段階で
年数が経っている車両が多いことから、現行・絶版車種を含め中古購入を検討。

時期は未定だけど、
高くても200万円以下で長く付き合えるる良いクルマに出会えると良いな^ ^


ながーく書きましたが、これだけ多いと候補が絞れるわけでもなく
楽しい悩みが増えるだけなのが実際のところ(爆)

しばらくは、多くのみん友さんに出会えることができた
良き相棒すーふと君とともに活動することにします。


以上、通勤中暇人の戯言でしたm(__)m
Posted at 2015/12/10 20:29:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年11月29日 イイね!

久々のM

皆さんこんばんは!

気が付けば季節は冬…
夏休み、イノシシに激突して以来ブログを放置しておりました(笑)

何シテでつぶやいていたので皆様ご存じとは思いますが、
すーふと君も無事に修理完了し、つい先日には結婚式~新婚旅行を終え
やっと(?)ひと段落したところです。

そして本日は久々のM!
代車のアルトでは先月訪れましたが、
すーふと君ではおそらく4ヵ月振り?の訪問でした。

朝、これまた久々の洗車をし…
オギノパンにて朝食と妻へのお土産用のあげぱんを購入。

北岸林道を経由し、いざMへ!

本日は、天気も良く駐車場は満車気味。。
なんとか駐車し、しばし歓談。
相変わらず、スイフトは安定の台数集まってきましたw

皆様にささやかながら博多土産をお配りし、
24式さんと肉会議いや、謎会議ということでブロンコビリーへ!

前菜のパスタいや、サラダバーと合わせて美味しくいただきました^^

その後、「ソフトなう」など定評のあるイベントを交え歓談
気が付くと辺りはすっかり暗くなっており、お開きとなりましたw


24式さん、遅い時間までありがとうございました。
お陰様で大変有意義な謎会議となりました!
(次回はメンバーのぶんぶんぼくちんさんも是非!)

今後とも人生の先輩としてご教示の程お願いいたしますm(__)m


そんなこんなで、朝から晩までとても充実した1日となりました!
今年も残すところあと僅か。。次にMに行くのはツリーを見に行くときかな?


以上、乱文ではございますが
本日は皆様お疲れ様でした!

すーふと共々今後ともよろしくお願いいたします。


※今回のブログは筆者の都合により画像はございません(笑)
Posted at 2015/11/29 20:42:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「酷暑と街乗りの結果、しろキザシさんの燃費▶︎約7km/L😂」
何シテル?   08/24 18:29
スズキのキザシという様子のおかしな車に乗っているどこにでもいるただのクルマ好きです?? 鈴菌…ではなくむしろ発生源という失礼な事を言われたりします?? なお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

まさんですさんのスズキ キザシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 08:03:31
厨房のネズミさんのスズキ ソリオハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 18:51:51
今さらだからUSDM jam旅行記~あこがれのRYOさん&左のキザシ編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 21:41:08

愛車一覧

スズキ キザシ しろキザシさん (スズキ キザシ)
“しろキザシさん(11歳)” 2013年式 RE91S  この世に何台存在するかわから ...
スズキ ワゴンRソリオ スズキ ワゴンRソリオ
スズキ ワゴンRソリオ MA34S ワゴンRプラスから改名されたモデル。1.3リッター ...
スズキ ワゴンRプラス スズキ ワゴンRプラス
スズキ ワゴンRプラス MA63S XT(ターボ) 2代目ワゴンRの普通車版。1リッタ ...
スズキ カルタスワゴン スズキ カルタスワゴン
スズキ カルタスワゴン GC41W 1.8TZ 3代目カルタスのワゴンモデル。「クレセ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation