
インプレッサのWRCモデルです。
本格、電動RCは初めて購入しました。既製品の安いラジコンは買ったことありますが、これは毎週パーツが送られてくるディアゴスティーニで全巻そろえました。
少しずつ組み立てるのが本来の作り方なのですが、面倒なので全巻そろってから
いっきに作りました。MAX60kmらしいです。さすがに走らすとメチャ早い
曲がる時はドリフト状態ですね!!広いとこじゃないと操作しきれません。
これより早いエンジンカーはもっと早いらしいですね!1度触ってみたいですね!
このバッテリーはやっぱり使わない時は放電させておくほうがいいのでしょうか?
放電器とゆうものがうってあるらしいのですが、それと、ボディーは他の車種も使えたりするんでしょうか?スカイラインのボディーがいいんですが、、、RCが得意な先輩方、ご教授お願いします。
Posted at 2007/01/15 22:55:55 | |
トラックバック(0) | 趣味