• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェッチェッチェローのブログ一覧

2018年01月01日 イイね!

1月7日は、セローカフェミーティング。

1月7日は、セローカフェミーティング。明けましておめでとうございます。

平成30年を迎えました。

二年前の11月から始めた「セローカフェミーティング」も、今年で3年目。たくさんの方達と楽しく過ごすことが出来ました。

今まで参加下さった皆さま、ありがとうございました。



ブルックス大井事業所で行っていた「カフェミーティング」ですが、ブルックスの改装工事に伴い「いこいの村あしがら」に場所を変えました。

無料のコーヒーは無くなりましたが、長時間の滞在も可能なので、今回も「いこいの村あしがら」で行います。




天気が良ければ、午後から「お散歩」に行きます。




1月7日は、セローカフェミーティング。

http://serow250fi.blog.fc2.com/blog-entry-907.html












Posted at 2018/01/01 09:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月26日 イイね!

12月3日は、セローカフェミーティング。

12月3日は、セローカフェミーティング。12月3日に、セローカフェミーティングを行います。



場所は、東名高速大井松田インターから15分程度の「いこいの村あしがら」。

時間は、10:00~12:00です。





「オフ車のオフ会だけど、走らないお茶会。」

オフ車に乗り始めた頃に、ドコを走ろうか?何を持って行こうか?不安と疑問でした。

「走った所を伝えたい。」そうも思っていました。








いきなり林道ツーに参加するより、気楽に話が出来たらいいかと思い、「お茶会」になりました。

天気が良ければ、午後から「お散歩」に行きます。





参加費無料、事前申し込みも不要ですので、お気軽にお越しください。





「12月3日は、セローカフェミーティング。」


Posted at 2017/11/26 10:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月12日 イイね!

11月5日の、セローカフェミーティング。

11月5日の、セローカフェミーティング。11月5日は、セローカフェミーティングでした。


これまでは、ブルックスの大井事業所で行って来ましたが、改装工事のため場所を変更してのカフェミーティングになりました。








来年の改装後も、無料試飲所は継続されるのでしょうか?






今回は、いこいの村あしがらで、行いました。





セローが12台に、XT250T。





SL230に、XLディグリーも・・・





KDX200SR、BMW、フォルツァと18台でした。





「お散歩」は、景色優先で・・・





眺めのいい場所を走ります。






少し、セローらしい「林道」も・・・。





一般道よりも、裏道ツーみたいですね。





インタ-近くのコンビニで、解散でした。






11月5日の、セローカフェミーティング。

http://serow250fi.blog.fc2.com/blog-entry-891.html

Posted at 2017/11/12 10:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月08日 イイね!

10月8日の、セローカフェミーティング。

10月8日の、セローカフェミーティング。10月8日は、セローカフェミーティングでした。

午前中は「お茶会」をして、午後から「お散歩」に行きました。








ブルックスをスタートします。





「お散歩」ですから、景色優先のルートです。





幹線道路もなるべく走らずに、移動しています。





マイナースポットが多いかも?





急な坂道もありました。





大野山まで上って来ましたが・・・





水蒸気が上がって来て、景色は望めませんでした。





山北の旧道を走って来ます。





この先から、東名高速の側道に入り・・・





大井松田インター近くのコンビニで、解散となりました。






Posted at 2017/10/29 09:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月03日 イイね!

9月3日の、セローカフェミーティング。

9月3日の、セローカフェミーティング。9月3日はセローカフェミーティングでした。

午前中はブルックスで「お茶会」をして、午後からは「お散歩」に行きました。









舗装路をメインにした、裏山探索です。





裏道を使って、国道246号線に出ます。





川沿いに上って行くと・・・





ちょっとしたヒルクライムや、





古い校舎も。





ここも、神奈川県ですよー。





並べて、写真を撮ったり・・・





下ってみたりと。





高松山の分校跡でした。





Posted at 2017/10/29 08:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あし~も 細野高原ですか?」
何シテル?   02/21 11:56
「serowでお散歩」をFC2ブログでアップしている、チェッチェッチェローです。 http://serow250fi.blog.fc2.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
FC2「serowでお散歩」ブログをアップしています。
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
アルファロメオ 155に乗っています。
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
右ハンドルのAT車、楽ちんです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation