• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月29日

【試乗インプレ】なにわの暴走機関車

多分自分の車以外で一番運転したことある車(爆
なにわの暴走機関車
恐らくみんカラLYのなかで最も逝っちゃってるクルマ5傑に入るのではないかと思います
その弄りのスピードはすさまじく
大阪メンバーはすっかりぶっちぎられていますwww

皆さん暴走機関車と聞いてどんなイメージを持ちます?
きっと荒々しいイメージなのでは無いでしょうか?

じつはなにわの暴走機関車は非常にジェントル&フラット
拍子抜けするくらい乗りやすいのです
これは某銀のモンスターに試乗した際も感じたことです
銀のモンスターとなにわの暴走機関車は非常に良く似た
完成度の高いクルマに仕上がっています
(むしろ刺激という意味ではウチのクルマの方が刺激的よね・・・完成度の低さの故ですな)

では前回から数点のパーツが変わってますひとつは今話題のマフラーの腐食対策品w(マフラー途中で切るやつです)
重慶パイプVer2・・・あとは(-ω-#)y-~~~~ごにょごにょ

エンジンかけて・・・チョッと低音成分増えましたかね
ドライブに入れて車を動かすと・・・え?っというくらいトルクが増してます
  実はこのときが一番印象的だったかも
  暴走機関車はタイヤも厚めなので(それだけじゃないけど・・・謎爆)
  非常に滑らかな動きに感じます
走りはじめ・・・ラムエアの苦手領域…低速域のトルクの薄さがかなり解消しています極低速域からのトルクの立ち上がりのカーブはそれでもR-サクションのほうがパンチを感じますが、この改善で下から上までのきれいなカーブが出来上がる感じです
中速からに関しては正直(  ′∇ソ ヨーワカラン
多分暴走機関車はきっちり弄ってきている分弱点が少なく既にパーツ交換での変化がわかりにくくなっています
そういう意味では非常に贅沢な腐食対策品ですね
分かりにくいとは書きましたがトータルの完成度はグッと上がってますよ♪

ブーストの立ち上がりに関しては、その前に交換した重慶パイプVer.2の方がかなりいい結果を出してくれてる感じです
取り付けと整備性を考えるとチョッと勇気がいるなあ・・・
でもやりたくなりましたよwww


帰ってきて床に転がってみてみると例の太い部分の最低地上高が中間タイコと大差ないです((((;゚Д゚)))ガクブルコスリポイントが増えるかも
まあ位置的には中間タイコの位置よりこすりにくそうです


ってことで今回は危険な用語を避けて書かせていただきましたwww
あの対策品ラムの方にはめっちゃいいと思います
次はメタボン号に乗ってみたいなあ・・・
R-サクションとの相性気になります
ブログ一覧 | インプレッション | 日記
Posted at 2008/06/29 14:39:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【週刊】4/26:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

マーカーを使うタイプの新たな充電式 ...
白馬の変態だけどもさん

松のやが好き^_^
b_bshuichiさん

GW、安全運転で
闇狩さん

おはようございます
ヒロ坊おじさんさん

プロジェクト銀✨カクテルシェイカー ...
銀二さん

この記事へのコメント

2008年6月29日 15:12
ジェントル&フラット、憧れますね(*^ー^*)
とっても良い表現で、分かりやすいですし、腐食対策品、いつかは・・・ですね。
その前に、逝く物がたんまり残っていますが、、
コメントへの返答
2008年6月30日 18:16
非常に上品に仕上がってますね暴走機関車www
(*^ー゚)b グッジョブ!! ですよ
2008年6月29日 15:33
腐食対策品…ウケる~(笑)

一回パワーチェックして欲しいなぁ
コメントへの返答
2008年6月30日 18:17
だってwww
パワーチェック・・・
笑激の結果がでそうwww
2008年6月29日 15:45
エアクリ変えると吹け上がりがよくなる分低速トルクが落ちるからセッティングが難しそうですが、ほえさんの車はいい感じみたいですねるんるん

こないだ試乗させてもらっとくんだった冷や汗
コメントへの返答
2008年6月30日 18:18
まあそこんとこはカタツムリが寄生してるんで結構ごまかせるんですけどね

なかなか凄いクルマに仕上がってきたみたいです
2008年6月29日 17:24
↑↑ みんなで集まってやってみる、パワーチェック?

本当、行くとこまで逝っちゃってますからね、暴走機関車(^^)
マネが出来ないです。。。
コメントへの返答
2008年6月30日 18:18
パワーチェックオフか~それ楽しそうですね~
2008年6月29日 17:25
どこか良いところあるのかしら?↑↑
コメントへの返答
2008年6月30日 18:19
本人キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
測りたいような測りたくないようなwww
2008年6月29日 18:02
昔サンシャインのSABでパワーチェックやったなぁ・・・
基本的にあそこは3回計測で平均値出すはずやけど
頼めば1台1回測定でやってくれたよ
ってことは1回の費用で3台のチェックが・・・w
コメントへの返答
2008年6月30日 18:22
情報アリガト!(´▽`)

2008年6月29日 18:56
明日 取り付けに行って来ます(^-^)
1日は 晴れそうなので 帰りに チラリと(^-^)

コメントへの返答
2008年6月30日 18:23
あんま時間取れないけどいいかしらΣ(・ε・;)
2008年6月29日 19:59
いつもながらブルーさんのインプレはイメージしやすいっすね。

その分悩みが多くなるとですけど(-.-;)
コメントへの返答
2008年6月30日 18:24
そういっていただけるとやりがいがあります♪
2008年6月29日 21:10
なにわの暴走機関車...乗ってみたい♪

しかも、じぇんとるな仕上がりって、MPVには理想的なチューンナップですね^^
コメントへの返答
2008年6月30日 18:24
ウチのクルマと乗り比べると特に良さが際立つかも
2008年6月30日 1:23
土曜に乗せてもらった時に、ホントに気持ちいい加速でしたハートたち(複数ハート)

暴走機関車というより、リニアモーターカーのようにセレブでしたぴかぴか(新しい)

その何時間後には更に良くなっちゃったんですね目がハート
コメントへの返答
2008年6月30日 18:26
かなり微妙な部分かもしれませんが更によくなってますよ♪

プロフィール

「@珠鷹 様
ログインパス三個目でやっと通ったw
いやぁなんだか香ばしい事になってますね」
何シテル?   03/25 23:45
MPVとMidget2とMR2 3つの『M』 MidgetがKeiに代わりMR2は嫁いでいき KeiがマーチになりM増量w ラジコンのM-06とで 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キーエンス 
カテゴリ:ラジコン関係
2011/02/03 01:09:46
 
4年目 
カテゴリ:自分の弄りまとめ
2010/12/31 18:45:24
 
3年目 
カテゴリ:自分の弄りまとめ
2010/03/21 02:57:23
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
06年12月16日納車! 23TのFFです 色はストラトブルーマイカ ユーティリティーパ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
小5小2&2歳の子供たち。 大きくなってきてさすがに子供3人=大人2人ルールを適応し続け ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
奥さんの車、我が家のファミリーカーでした 06年12月16日MPV購入の下取り車として ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
少しの間つなぎで乗っていたクルマ 初めてのAT車でした 車速感応式4WSが付いていて異様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation