• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

成層圏のブルーのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

イケるねえ♪

天気悪いと仕事が減ります

しょうがないなぁ
成層圏のブルーです






ヒマな時はドリフト練習www

初期に使っていて一時期あまり使ってなかったHPIのT-DRIFT
最近は練習というよりもストレス発散に使って居たのですが
(トリックマスターはウチの路面(コンクリートにユカロック)には恐ろしく攻撃的なんでwww)


流石にちびてきたので次期ホーム内用タイヤをおろしました

おろしたのは先日セールでゲットした
BladeRacing BL210 テーパードリタイヤ/ハード
ホイールもセール品でコーディネートw
4本組みあがり合計1500円なら安いっしょ♪

走ってみてコレなかなかいい感じでしたよ
実際に試走させてもらったのはBL207だったけどこれも見た目と素材は違うけど同じメーカー
って感じでした
縦と横のグリップの比率が似てる
ハードタイプってことで飛距離がめっちゃ伸びるんだけどスコンと抜けてしまわないので扱いやすいです
スロットルを絞ると食い過ぎてプッシングアンダーになる場面も無くはなかったですが (。・x・)ゝ
操作性はかなり自由自在です♪こりゃストレスなくて いい(≧∇≦)b

減りに関しては

写真の状態でほぼ2300ワンパック走行の状態なんで減りは若干早い気もしますが・・・
(ちょうど内側の面がウチのキャンバーにあってたみたいで最初っからこの削れてる面がべったり当たってました)
リヤはこんな感じ




ボチボチ涼しくなってきたしBSラヂコン部も活動しましょうね~
メンバーズ今度試走してみてね
Posted at 2009/09/30 21:20:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラヂコン部 | 日記
2009年09月30日 イイね!

うらやましか~

トヨタ、すり傷への高い耐性をもつクリア塗装を新開発

 トヨタは、洗車傷やドアハンドルまわりのつめ傷などのすり傷に対し、高い耐性をもつクリア塗装『Self-restoring Coat(自己修復性耐すり傷塗装)』を新開発。近々発売予定のLSに採用する。

 クルマのすり傷は、塗装最表面のクリア塗装に負荷がかかり塗膜が破壊・変形することで生じる。今回、トヨタは、従来のクリア塗装と比べ、塗膜が破壊されにくく、かつ変形した場合でも復元するという特性をもつクリア塗装を新開発。これにより、特別なメンテナンスが不要で、すり傷による光沢低下を防止し、長期間にわたり新車購入時の色・艶の維持に貢献する。
 
 具体的には、本クリア塗装の材料である樹脂に、分子同士の結合を促進する特殊な分子を加えることで、複数の分子との結合をしやすくし、従来にない緻密な分子構造を実現。柔軟で弾性に富む特性となり、塗膜を破壊しにくくするとともに、光や酸に対する抵抗性、ならびに変形回復性を一段と向上した。


うらやましーっ!!
ウチのクルマスクラッチ傷だらけなのよねノブ周り・・・
2009年09月30日 イイね!

感覚って変わるもんやな

感覚って変わるもんやな相も変わらず
練習はしてますよん
成層圏のブルーです

久々の?ラジネタ
とはいえ

劇的な事はしてません
まだ等速のままです例のギヤは間もなく入荷予定

今日は思うところがあってフロントワンウェイ導入後外したままだったセンターワンウェイを試験的に再投入

ラジドリ始めた頃R氏がダブルワンウェイにしたクルマを試走させてもらって
とてもコントロール出来ず
ダブルワンウェイ=モムーリ!o(゚Д゚)っ
って思ってたんだけど最近多少慣れてきたしせっかくモノはあるんで試してみようかなと

最近塩ビ系のタイヤばかり使ってたんですが
どうもブレーキをキッカケにしたときにコントロールしづらくアクセルオンでスパッと巻いてしまう動きが出てしまい
悩んでたんです
何かヒントが得られないかなとやってみたんですが

慣れで変わるもんですね~
ブレーキのキレがよくなったのかな?なかなかいい感じでコントロールできちゃいます
コントロールさえできればより微妙な操作に応えてくれる感じ
ってことでしばらくダブルワンウェイでいきま~す

追記
シャフト重量を量った結果面白いことに気がついた
コレはセッティングパーツとしてアリだと思います
Posted at 2009/09/30 01:56:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラヂコン部 | モブログ
2009年09月29日 イイね!

出直しキリ番企画まで

午後から雨です

暇です

成層圏のブルーです





先日・・・いつだっけ・・・
捜索 ダッシュ!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
ちーん
ちょうど2ヶ月前にネタにしてたよ

ってことで555555ヒット記念プレゼント企画~
あと10000を切りました
とはいえ
自分には特別手作りできるものも無いのでモノでwww
で、探してみたんですが
そんなに無いのよね~実は
出てきたもので使えそうなものはといえば

マジカルカーボン貼り付け済みミラーガーニッシュ
@nti-Formalメンバー以外が希望された場合ステッカーは剥がしますm( __ __ )m


マジカルカーボン青貼り付け済みオーディオベゼル(非MOP)
隙間から地の銀色が見えるので取り付け前に一部塗装したほうがよさそう

と当たり前ですがLYのパーツばかり
中間パイプとかも山のようにあるけど

誰もいらんやろしwww


と探していたら使えそうなものが出てきました♪
車種問わずということであればこんなんどうでしょう

既に廃盤のはずのみんカラエンブレムwww
もう一個あるので一個放出

これらにプラスしてウチの近所のおいしいものを送ってみたいと思います
(あたった方のお住まいの地域によって送れないかもしれないのでナイショにしときます)
ということで
当選条件はお友達限定で555555ヒットのスクリーンショットをこのブログにトラバしてアップすることを認定条件とします
当選の方は上記賞品(まだ増えるかも)のうち中間パイプを除いてからひとつを選んでいただきます
こんなでかいもん送れんwww
そして残りの賞品は・・・終了後にプレゼント企画をしますので555555を踏めなかった方はしばらくお待ちくださいませ

ってこんな感じでドウかしら?
Posted at 2009/09/29 19:17:08 | コメント(14) | トラックバック(1) | みんカラ | 日記
2009年09月29日 イイね!

ナイトの仕込み

ナイトの仕込みリップのブログのタグに書いたネタ
誰にも反応してもらえず
ちょっと拗ねている

成層圏のブルーですw







先日施工したイルミを
チラ見せ
先日の九州遠征のときより
増えちゃいましたよ
実際は光量が不足気味・・・
ただしこの写真に写っていない
部分はめっちゃ光ってるwww

肝心なところは定例まで内緒ですが
(ICEMANとにいやんは見たけどw)

寝かせまくって発酵気味のネタですが
結構いい出来なんぢゃないかと思うので


見に来てね
次の土曜は
@nti-Formal関西定例ナイト
です

参加表明よろしくね

Posted at 2009/09/29 00:15:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 弄りネタ | 日記

プロフィール

「@珠鷹 様
ログインパス三個目でやっと通ったw
いやぁなんだか香ばしい事になってますね」
何シテル?   03/25 23:45
MPVとMidget2とMR2 3つの『M』 MidgetがKeiに代わりMR2は嫁いでいき KeiがマーチになりM増量w ラジコンのM-06とで 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キーエンス 
カテゴリ:ラジコン関係
2011/02/03 01:09:46
 
4年目 
カテゴリ:自分の弄りまとめ
2010/12/31 18:45:24
 
3年目 
カテゴリ:自分の弄りまとめ
2010/03/21 02:57:23
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
06年12月16日納車! 23TのFFです 色はストラトブルーマイカ ユーティリティーパ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
小5小2&2歳の子供たち。 大きくなってきてさすがに子供3人=大人2人ルールを適応し続け ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
奥さんの車、我が家のファミリーカーでした 06年12月16日MPV購入の下取り車として ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
少しの間つなぎで乗っていたクルマ 初めてのAT車でした 車速感応式4WSが付いていて異様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation