
今日も宮ヶ瀬
なんか、カーボンボンネット付けた速そなインプが走ってる以外は一般車しか居なそうですねぇ
しばらくふれあいの館でブラブラした後、宮ヶ瀬北岸の湖畔道路でも走ろうかなと駐車場所に戻ると、先ほどのインプが横に止まってます
ドライバーが乗ってる様なのであまりジロジロ見ないようにクルマに乗り込み、そのまま駐車場を出ると…
後ろからついてくる(泣
どうやらロックオンされたようです…
(なんかそんな気はしてましたが…)
≪WARNING!≫
≪WARNING!≫
響き渡る(脳内)警告音!!
敵はやる気だ!!!
しかし!?
ここでハザード
パスさせました(オイ
いやいや、インプなんか相手にしちゃいけません
クルマなんて走るコース次第で速くも遅くもなりますから、何が最速とか言うつもりはありませんが、このコースを走る以上はうちのFDより遅い4WDターボは居ません(ドライバーがねぇ…
なにも無理して格上の相手と走って、事故っちゃつまらないじゃないですか
と言って、ハナから負けたつもりになった訳でもなく、行けるとこまで行ってやろう!と言う寸法です
まずは1コーナー!
…は、まだ飛ばさない様で綺麗に曲がっていきます
そこからストレート!
さぁここで4駆ターボ炸裂!アクセル全開!!
…にはしてないですね…??
タイヤ暖めてんのかな?
次のコーナー!! …を抜けても、たいして加速していきません
それどころか、ストレートで130キロ前後に達すると、それ以上加速しないようです
ぜんぜんアクセルを踏んでない感じ
っていうか、なんかトラブってるのかな??
とりあえず往路が終り、復路は先にいかせて頂きました
その後もう一往復しましたが、やはりこっちが先だと付いて来ない…
謎を抱えたまま駐車場に戻ると、そのインプもピットイン
そこでドライバーの方と話してみて、初めてスタッドレスであることを知りました
なるほどねw
クルマは展示車両だったのを購入したらしく、ホワイトのボディに
カーボンボンネットの目立つ現行型STI
この大きさで約1.8tあるというから、何気に超重量級です
まぁあのランエボと長年ライバルやってる訳ですからね
エボだけが重いわけでもガンダムしてるわけでも無い、と
っていうかFDって軽いんだなぁー
今更だけどw
燃費の話も聞きましたけど、やっぱり悪いみたいですねぇ
FD購入を、燃費が悪いから…という理由で躊躇してる人が周りに居る方!
「あなたの選ぶようなクルマならなに選んでも燃費は変わらないよ」と背中を押してあげましょう
実際FDと同じランクのスポーツカーなら燃費はあんまり変わらないです
大人しく走っても燃費悪い…ってのがロータリーの致命的な所ではありますが…
その後、他にもサーキットの話なんかをし、寒くなってきたんで
「次はSタイヤで来るよ!」
との言葉を残し、そのオーナーは去っていきましたが…
このコースで4WDターボSタイヤに勝てる車両なんてあるかー!!(泣
ドライバーが僕じゃなくても㍉㍉

Posted at 2007/01/11 13:13:33 | |
トラックバック(0) |
Drive | モブログ