• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほぜのブログ一覧

2019年01月01日 イイね!

旅5

旅5年末は大観峰で年を越すことにしました。
蕎麦も食べたし、iPadにアンテナを取り付けて、しばし年越しの雰囲気を味わいます。



明日の初日の出に備えて就寝前の用足しに行くと、到着時、22時頃にはまだ閑散としていた駐車場に作業灯とジェネレーターを積んだトラックが何台か乗り入れて、騒がしくなってきた。
朝6時に起きると、周りは車と大勢の見学客で埋め尽くされ、お祭り騒ぎ、車は路上一杯まではみ出ていて、まさに脱出不可能状態、汗

ちょっと危機感を感じながらも、予報では曇りとなっていた空はなんとなく良い感じ。
雲の切れ目から初日の出を拝むことが出来ました。



でも残念ながら天気は下り坂。
景観を楽しむのを早めに切り上げて、まずは阿蘇神社へ初詣。
行ってみると、山門と拝殿が地震によって崩れ、再建の準備がされていました。
大地震の脅威を改めて感じました。



続いて南阿蘇の湧き水の観光に行ったり



阿蘇山麓の施設でプロジェクションマップを見たり、残念ながら天気は回復せず、草千里は霧の中。

熊本市へ向かいます。
熊本城を観光したらお土産を買って熊本名物の馬刺ー堪能。





今夜はホテル泊、久しぶりにベッドで眠ります。
Posted at 2019/01/06 13:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月31日 イイね!

旅4

旅4別府2日目。
今日は移動をあまりしないので、ゆっくりと起床。
とはいってもなんだかんだで日が昇る前には目が覚めてしまう。
辺りがだんだんと明るくなってくる。今日は曇り。

ゆっくりと準備をしたら朝食をとりに岡本屋に再訪問。温泉卵カレー、朝からカレーと温泉プリン。
店のやつの方が、テイクアウト品よりはるかに美味しい。
ゆっくりと準備をしたら朝食をとりに岡本屋に再訪問。朝一はメニューのラインナップがあまりないみたいで、朝から温泉卵カレー



と温泉プリン。
やっぱり店のやつの方が、テイクアウト品よりはるかに美味しい。




腹が満たされたら、別府温泉最期の砦、別府保養ランドで泥湯を体験。


かなりの濃度、これを最初の方に体験していたら、他の温泉が物足りなくなってたかも。
最後にしておいて良かった。

さて、名残惜しくも別府を後にし、九州の中腹部へ出発。
由布院をさらっと通り過ぎ、黒川温泉へ

本日はさらに温泉三昧です。



あ、年末年越しの儀式は、南小国町のそば街道にてすますこと出来ました。

Posted at 2018/12/31 20:32:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月30日 イイね!

旅3

ぐっすり睡眠からの目覚めの後は、健康的な空腹感が迫り来る。




昨夜の控えめなお酒が良かった。

さて、本日は下関唐戸市場で朝食を頂き、大分へと向います。







まずは八幡神社の総本山の宇佐神宮に立ち寄り、参拝と御朱印に記帳してもらいました。



九州の神社はなんだか神々しく感じる。

そして今夜の目的地別府へ移動。

今までみたいに距離が長くないから、観光の時間に余裕を持てます。
昼食は東洋軒の元祖とり天を頂きます。



かぼす醤油が爽やかで旨い。


明礬温泉で温泉とプリン







地獄ツアーに突入します。
疑心暗鬼だった地獄七巡りだったけど、なんだかんだで楽しい。






ひょうたん温泉に立ち寄ってから、大分名物関サバや地物の肴を頂きました。



Posted at 2018/12/31 07:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月29日 イイね!

旅2

旅2大寒波?帰省ラッシュ?
やっぱこの時期は、高速道路も何らかの影響を若干受けるんですかね?
まあ、雪は積もってなかったし、大事なく県越え 出来ました。

良かった。

岡山で仮眠をとって、第1ポイントの広島に到着。




宮島は中学校の修学旅行ぶりだけど、厳島神社に改めて感動。
偶然の潮回りで鳥居まで歩けました。



宮島を堪能してさらに西へ向かいますが、思ったよりも帰省ラッシュが残ってます。
山口県につく頃には、時間も押してきたので、途中下車して高杉晋作の湯で長距離運転の疲れを癒やします。










そして今夜の目的地の下関に到着。
今夜はご褒美。




Posted at 2018/12/30 11:12:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月28日 イイね!

年末年始の旅 その1

年末年始の旅 その1職場の大掃除、御用納めも無事に済んで、これから年末年始の休みを利用してちょいと遠出することにしました。

移動距離を記録してみることにしました。

圏央道のプチ渋滞を通り抜け、沼津で一休み。



とりあえず腹ごしらえのタンシチュー


今夜の移動はまだまだ長い




Posted at 2018/12/28 19:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

海好きサーファー・山好きトレッカー&スノーボーダー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DARCHE リトリートアネックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 08:31:17
輝オート MADLYS ヘッドライトプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 08:27:29
ダーチ エクリプス270 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 22:51:10

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
誕生日に納車しました! 中年になっての新車契約、ディーラーの電装系保障も手厚くなった昨今 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
一目見て惚れました♪

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation