
8月11日の日記です。
帰省日初日。ETCの割引を狙って11日の夜中2:30に自宅を出発します。
外環にのり交通情報を見ると、東北道はすでに35kmの渋滞Σr(‘Д‘n)
迷うことなく三郷を目指し常磐道-磐越道経由で米沢を目指しました。
案の定、というかいつもどおり渋滞もなくすんなりと船引まで到達、ここからはした道で行きます。
ナビにしたがっていくと、普通は郡山から4号バイパスで福島でると思うじゃないですか?ところが、案内されたのは車がほとんど通らないような林道・・・まあ楽しかったからいいけど、普通の人には向かないのでは???
で、二本松から4号バイパスへはいり福島市内で多少渋滞したものの、栗子峠を越えて米沢に着いたのが10時ころでした。
まずは
上杉神社に参拝します。
「オン ベイシラマンナヤ ソワカ」
とは唱えませんが(笑、「上杉謙信の強さにあやかれますように」とお祈りしておきました。
上杉謙信のほか、「なせばなる」の言葉を残した上杉鷹山の銅像もあったりします。また米沢は、2009年大河ドラマの主人公となる直江兼続が城主を務めていたこともあるためすでに大河ドラマののぼりが出ていたり。
お昼が近くなったところで米沢牛のお店「
吉亭」に移動します。
嫁の誕生日祝いも兼ねて、今回はサーロインステーキのコース(\7,800)を選択しました。
私はお茶で、嫁はビールで乾杯です(ノД`)シクシク
料理というかお肉はさすがにうまいです。でも、今回はお店を変えたのですが、まえに行っていたお店のほうが美味しいという意見もありました(二人しかいないけどw)。いや、ここもうまいのよ。
腹ごなしも終わり、続いて向かうのは「
高畠ワイナリー」です。武道のワインのほか桃、さくらんぼでもお酒を作ってたり、ドレッシングとかジャムとかも作ってたりします。ワインの試飲も出来るし、子供用にぶどうジュースの試飲もあります。
ドライバーは「赤ワインソフトクリーム」をどうぞ(^^
道中を十分に満喫して実家に着きました。
1日目終わり。
Posted at 2007/08/20 21:57:02 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記