• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goodwoodのブログ一覧

2008年05月06日 イイね!

完了。

完了。昨日ホイールを引き取ってきました。

比較チェックをしましたが、じっくり見ないと解らないレベルになりました。
とは言いつつも、やっぱりちょっと黄色、青色が強いようです。
また、隅のほうとか裏側とかで若干ざらつきがあるのが気になりますが(汗

いずれにせよ、最初の依頼時にこの仕上がりだったら納得したことでしょう。

それと今回の修理については交通費支払いの申し出があり、それについては受け取ってきました。他意はないと思いますので。


で、今回の経験から得たことですが(主に色について)、

依頼時
・修理見積もりの際に部分塗装するのか、全塗装するのかの確認をすること。
部分塗装であれば色についてあまり心配もないかと思います。
全塗装するのであれば、4本全て塗装し色を合わせる、あきらめて1本買いなおすことも検討されるのが良いと思います。
・仕上がりレベルについて具体的に確認すること。
 (どの程度まで色を近づけられるか。実際にサンプルを見せて貰って確認できればなおいいと思います。)
・過去に同じホイールを修理した経験があるかを確認すること。そのときのデータを持ってればサンプルを見せてもらえるかも知れません。
・あるのかどうか解りませんが、カラーコードが解るなら自分で調べて伝えるのがいいと思います。(多分店側ではそこまで調べてくれない。)

受け取り時
・明るい場所で確認すること。
・仕上がりの確認は、修理していないホイールと比較して見ること。単体で見ると完璧に仕上がってるように見えても比較確認することが必要です。
・塗装面を手で触ってみること。ざらざらする箇所があれば磨きが足りないかも知れません。特に隅の方など、修理してないものがどれくらいなのかも確認のうえ比較してみる。←細かいことですが、洗う時を考えると・・・。ブレーキダストのつき方も違ってくると思います。

トラブル時
・もし不可解な点、不満な点があった場合はためらわずに言うべきです。
また画像で判別つくならばメールで問い合わせるのもいいかと思います。


といったところですが、皆様の参考になれば幸いです。



あとは、511に間に合ってよかった(^^;
お借りしてたホイールも無事に返却できます。超ピカピカにしておきましたので・・・(笑

整備手帳
ホイール修理
Posted at 2008/05/06 17:17:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車のトラブル | 日記
2008年05月03日 イイね!

泥沼です・・・(´ι _`  )

複雑な心境です&疲れました。。。

先日のホイール修理の件ですが、4月29日に代表の方&塗装担当者立ち会いのもと色の違いを確認していただき、結果再塗装していただくことになりました。
(この時点で一旦全額返金してもらい、前回の半額で再度依頼という形になりました)

で、本日引き取りに行ってきたのですが、仕上がった現物を修理してないもの(後輪)と並べて比較してみるとまたまた色が合ってませんでした。

それを見て
塗装担当の方「あれっ、ちょっと・・・違いますかね・・・ちょっと青いかな・・・暗いかな・・・」

私「そうですね・・・ちょっと暗い感じですかね・・・(汗」

担当の方「うーん、これじゃあもう一回やり直しかな、30分ほど時間大丈夫ですか?すぐ調色したいんですけど。」

私「時間は大丈夫ですよ。」

前よりは全然ましだったんですけど。。。でも並べてしまうとけっこう違いがわかる感じでした。
ということで再度のやり直しの方向へ。(3回目、初期と合わせて4回目の塗装です(-ι-;))


その後代表の方に見ていただいたときのことです。
代表の方「ぽんぴんさん、この差も見分けつきますか~、プロ並みの目ですね!」

私「昔写真扱ってたんで色は割と見分けられます(笑」(というか多分誰が見ても解るはず)
なんて会話してたら、

代表の方「じゃあ、調色した色見て決めていただけますか?指示通りに調色しますから。でも次はノークレームでお願いします。」
みたいなことを言われました。
さらに
代表の方「完全に同じ色は不可能なんですよ。ぼかせば元の色合いになじむんですけど、全部塗ると完全に同じは不可能なんですよ。」
とだめ押し。

ちょっと待って!
そもそも最初に色の違いを判定したのはそちらですよ。全塗装したのもそちらの判断ですよ。
さらに上の発言、私には
「私はちゃんと仕上がってると判断したけど、ぽんぴんさんは違うとおっしゃっている。なら次は、ぽんぴんさんの満足のいく色で塗装しますからサンプルに指示をください、その代わりこれ以上クレームはしないでくださいね」
と言われてるように感じます。客、しかも塗装の素人に仕上がりの責任押しつけるんですか?完全にクレーマー扱いです(涙

円満に解決できればと極力穏便に応じてきたつもりですが、さすがに我慢来ませんでした。

私「じゃあ全部塗らずにぼかしてくれれば良かったじゃないですか。私にしてみれば修理前より状況は悪化してますよ、傷は近寄らないと解らないけど、色が違うのは遠目でも判別できますから。こんな別の色になるなら元から頼まないですよ。そもそも色が違うと判定したのはそちらが先なのに、どうして責任が私(客)に発生するんですか?なんで私がクレーマーみたいな扱いされなきゃいけないの?」

一番悲しかったのはクレーマー扱いされたこと。信頼が一気に崩れました。

上記のやりとりを含め1時間半程かかり調色していただいたサンプルですが、やっぱり色が違ってました。どうもベースの色自体(シルバー)が違う気がするのですが(素人判断、私にはそう見えました)、どうせ完全に元には戻らないんだしもうどうでもいいやって気分になってきてそれでお願いしました。あ、金額は全額返金しますとのこと。
明後日、多分黄色っぽく仕上がってくると思います。

かなり元の色に近くはなって仕上がってくるとの期待もありますが、もはや私にとっては別物に(気分的に)なってしまいました(泣


こんな結果になってしまい(最終結果はまだ出てませんけどね(^^;)、非常に残念でなりません。
でも仕方ないので、頑張ってお金を貯めていつか新品を買おうと思います。


ブログに載せようか載せまいか迷ったのだけど、一応最後まで経緯を記録することにしました。
Posted at 2008/05/03 22:26:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車のトラブル | 日記
2008年04月27日 イイね!

ホイールが戻ってきた!

ホイールが戻ってきた!のですが、色が・・・(汗

右:修理前
左:修理後

黄色っぽい感じです。肉眼でも解ります。

もう一度問い合わせてみようか・・・
Posted at 2008/04/27 19:01:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車のトラブル | 日記
2008年04月06日 イイね!

あ゛ーーーーーーーっ!!!

あ゛ーーーーーーーっ!!!早くもガリッと・・・(滝汗


昨日ホイールを交換した際に、タイヤローテーションを忘れてしまい、リアにスペーサーも入れようと思ってたのでスペーサーを買ってきて作業しました。


で、


入れ替えの為にタイヤを外し、コロコロと転がしタイヤを立てたままで次のタイヤを外しに。外し終えてくるりと体を回すと、そこにはさっき置いたタイヤが!!!



膝が当たって、タイヤはぐらりと。


あ゛ーーーーーーーっ!!!(TдT)


運悪く表側を下にして倒れました。Ω\ζ°)チーン


買った翌日に早くも傷物。。。

スポークまで(涙




もうね、高く持ち上げられて思い切り喉輪落としくらった気分ですよ。



こんな形状のリムだし、オーバーフランジのスポークだし、いつかはって覚悟はしてたけど、



いくら何でも早すぎるだろ!!!>俺



あー、これは修理確定かな。またタイヤ履き替えか・・・_| ̄|○



皆さん、見るときは3本だけにしてください。


哀愁のフォトギャラリー
ホイール装着
Posted at 2008/04/07 22:21:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車のトラブル | 日記
2007年04月07日 イイね!

事故の経過報告その3(復活)

事故の経過報告その3(復活)ついに復活しました!

本日ガラスコーティングの再施工を終え、ようやく戻ってきました。

仕上がりは完璧。修理したドアはもちろんのこと、ルーフまでおまけで再施工していただきました♪
運転席側とかボンネットとかは、洗っただけなのですがこちらも新車並みの輝き。
あれ?洗車傷はどこ行ったの??って感じ

プロが洗うとこうも違うんですね~、さすがです。

早速退院したてのレガシィに乗って買い物に行ってきました。

いつもの食料品に加えて、スーツを購入。
なかなかいい感じです(^^b
そして、その帰り道で7777.7kmを記録、撮影成功♪


今日は携帯も復活です。昨日裏蓋を受け取り、本日電池が届きました。ふぅー、これですべてが元通り、結局3週間かかったか。。。


さてさて、、それじゃあレガに退院祝いを送らないとね♪
でも金がないからもうちょっと待ってもらおう(汗

フォトギャラリー
もらい事故(涙
キリ番
に画像を追加しました。
Posted at 2007/04/07 17:19:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車のトラブル | 日記

プロフィール

HNをメインブログと統一しました。 山登りにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メインブログ No Limit! 
カテゴリ:ブログ
2008/12/09 12:38:23
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:べんり
2008/04/17 14:29:45
 
通販サイトリンク集 
カテゴリ:車関連リンク集
2008/04/10 19:25:44
 

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
フリードスパイクからの乗り換え カラーはプレミアムクリスタルオレンジ・メタリックⅡ
その他 スペシャライズド その他 スペシャライズド
Frame: Specialized S-WORKS VENGE 2014 SIZE:5 ...
輸入車その他 EDDY MERCKX 輸入車その他 EDDY MERCKX
Eddy Mercks(エディ メルクス) Criterium Size: S(540 ...
その他 その他 その他 その他
Lapierre Xelius 400 FDJ Size: 52 Weight: 7. ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation