
11月25日の日記です。
いよいよ旅行も大詰め、最終日。
今日は自宅をめざし帰路につきます。
朝6時に起床し、朝風呂入って6時半に朝食。眠いー
7時半にホテルをチェックアウトし、鳥羽を目指します。ん?帰るんなら方角逆じゃないかって?
いやいやいや
今回はフェリーで伊勢湾を横断するのです、もちろん車も!(^-^v
がらがらの23号線を突っ走ってあっという間にフェリー乗り場へ。
(画像は乗船待ちのところです)
9時20分にフェリーが出発し伊良子岬まで約50分の船の旅♪
うーん、やっぱり海はいいですね♪
今日は気温も暖かく潮風がとても気持ちいいです。
と、うつらうつらとしてる間に伊良子岬へ到着しました。
これからはした道で浜松を目指します。
「お昼はうなぎかなぁ~」なんて話をしながらのんびりとレガツーリング。
渥美半島はツーリングにもってこいですね♪海を眺めながらのまったりツーリングは何ともいえないいい気分にさせてくれます!!
浜松手前、1号線の道の駅「潮見坂」にてちょうどお昼です。残念ながらうなぎはそれほど推されてなかったので、シラス丼にしました。まあおいしかったです(^^;
食べた時点で13時位です。普通なら浜松から高速のって一気に帰路ですよね?普通は・・・
しかーし、ぽんぴん家の旅行はこれからが真骨頂!!
昨日日本100名城を買ってしまったので、今日は
掛川城に行ってみようと!!!
でもって下道で掛川市を目指します。
1号線のバイパスを通り1時間ほどで掛川に到着。掛川城を観光しました。こちらは去年の大河ドラマの山内一豊で有名になりましたね。
城下からの見栄えが素晴らしかったです。
もちろん100名城のスタンプもGET!!残り98!!
時間が15時を過ぎましたが今日はとても暖かいです。なんと19度もあります、なんて過ごしやすいんだ!!
家康が隠居後静岡に住んだのもうなずけますね(笑
家康??といえば駿府城!?
もちろん100名城に入ってます。え?いまから?
とりあえずナビで到着時間を確認すると16時位には到着できそう。
よし、いくか!!(笑
と即決し、向かうは静岡市、
駿府公園です。
またまた1号線バイパスを通り、駿府城市公園に到着して早速スタンプをGETし、記念として家康の銅像の写真を撮りました♪ほかに家康が植えたミカンの木も捕っておきました。
残り97!!(先は長い。。。
この時点で17時。今回もちょっとやらかしましたね(^^;
しかも東名に乗ると、大井松田-横浜町田間2カ所で事故、結果抜けるのに3時間以上かかるとの表示。
高速降りてからの時間も考えると時間的に厳しいな~。ということで御殿場で高速を降りて、中央道経由で帰ることにしました。
ところがこれが大誤算というか誤爆。中央道も期待を裏切らない小仏渋滞(苦笑
東富士五湖道路を経由し大月に着くとすでに渋滞でこれも抜けるのに3時間以上の表記。
これはいかん!!ということで139号線を南下し、禾生からから藤野へ抜ける道を選びました。これが正解でした♪
峠越えの道でしたが、闇の中を超ハイペースで爆走、途中道を間違えて上野原に出てしまい30分ロスしてしまいましたがそれを入れても1時間で峠越え。
結果渋滞を見事避けて帰途についたのでした。最後の最後に元気走りしてしまったけれど、これがまた楽しいんですよね♪
無事家に到着して飲んだビールはうまかったな~。
あー明日から仕事だー、しかも風が悪化してるぜぃ・・・・_| ̄|○
今回の旅行の総走行距離は約1050kmでした。
Posted at 2007/12/03 22:35:13 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記