• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goodwoodのブログ一覧

2008年12月14日 イイね!

冬支度2

冬支度2夕方から天気が回復したのでルーフボックスを乗っけました。

あとは高速料金が1000円になるのを待つだけ・・・(笑
Posted at 2008/12/14 17:33:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関連の記録 | 日記
2008年12月07日 イイね!

2周年・冬支度・お知らせ

2周年・冬支度・お知らせ皆様、大変ご無沙汰しておりましたm(__)m

今日は冬支度ということで、タイヤをスタッドレスに交換しました。3年目、効きがちょっと心配です・・・
途中ローテーションを間違えて進行方向を逆につけたりして無駄な時間を使ってしまいましたが(なんか去年もおんなじことやってなかったか?汗)、暗くなる前に何とか完了できました。





そして昨日はキリ番に近い値をゲット(笑
コンビニに入ったら繰り上がってしまいました。相変わらず1000km/月のペースで推移しています。




そしてそして、先週の日曜日でみんカラ初めて2年がたちました。久しぶりにページを開いてみるとなんか違和感が。よくよく見るとヘッダーのメニューが変わったんですね。

これ、どうなんでしょう?

ページの幅が無理やり広くされてしまって、私はいけてないと思うんですが。色もページのイメージと違うよって人も出てきそうです。


そしてそしてそして、お知らせ。
今まではこちらのブログで車ネタの他、日常の事柄もブログにしたり記録を残してきたわけですが、今後は車のことだけを記す場にしていこうと思います。

理由はいろいろありますが、
第一には趣味のメインが車から他の事柄へ変わったこと。
車自体今でも好きですが、弄りに関しては現状で不満もないので今後はメンテに限られると思います。エアロはつけたいと思っておりましたが訳があって断念(><

みんカラで車以外のことを書いている方も沢山いらっしゃいますし、実際私もそうしてきたわけですが、やはり車に特化したサイトですから情報共有という観点から見ると、車以外の情報は発信しても伝わる範囲が広がりにくいと思うんです。
これが理由の第二。

第三の理由としては、みんカラはSNSですからやはりコミュニケーションが前提だと思うんです。第二の理由とも関連して、車の情報に関してみんカラはそれを共有できる最高の場所だと思いますが、それ以外のこととなるとなかなか難しいですよね。コメント数やアクセス数から見ても車の情報が他にくべると全然多いですしね。

というわけで、実はちょっと以前より他所でブログを仮運用してました。これからはこちらをメインの情報発信・記録の場とし、みんカラは車に限定していこうと思います。

みんカラ自体を辞めるとか休止にするとかではありませんが、車自体のネタが少ないので今後も更新頻度は確実に減ると思います。また土日は他の趣味と家族のために費やしている現状では、オフラインでのお付き合いは今後控える方向になると思います。

お友達解除されても仕方ないと思っておりますが、もしこれからもお付き合いいただけましたらとても嬉しいです。
ということで3年目、勝手ばかり言って申し訳ありませんが今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
関連情報URL : http://gwp.at.webry.info/
Posted at 2008/12/07 17:51:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車関連の記録 | 日記
2008年09月27日 イイね!

傷の件

Posted at 2008/09/27 19:01:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連の記録 | 日記
2008年09月10日 イイね!

メーカーの対応のあり方

メーカーの対応のあり方先日のこと。

うちのカメラを保管している防湿庫が故障しました。
いつもは電源ランプが赤く点灯してるのだけど、ふと見やると点滅してる状態に。

「・・・・ピカッ・・・・ピカッ」

といった感じです。


あれ?と思って湿度計を見ると、いつもは45%くらいを保っているのに、このときは60%位。

これはやばいー!!

早速メーカーに電話しました。
こちらの名前、住所、購入製品、購入時期、故障の症状などを説明し、指示をもらって電源ユニットを確認。

「すぐに調べて折り返しご連絡いたします。本日の13時頃はご在宅ですが?」

とのことで、1時間程度で連絡がもらえるようです。


~1時間後~


ちょうど予定の時間に電話がかかってきました。

「まことに申し訳ありませんでした。確認したところやはり電源ユニットの故障と思われます。」

うんうん。

「お客様のご購入は2005年の12月でカメラの○○○さまよりのお買い上げでした。保障期間内ですので無償で対応させていただきます。」

おー!で、どうするの?

「代替品をお送りいたしますのでお手数をおかけしますが現在のユニットを取り外して、付け替えていただけますでしょうか?取り外しはパネルの・・・(以下省略)」

あ、簡単ですね。できそうです。

「そうですか、ありがとうございます。もうひとつお願いがありまして、はずしたユニットを折り返し送り返していただけますか?梱包と送り状を入れておきますので。」

あ、はずしたまま送ればいいんですね。わかりました。
とのことでその日のやり取りは終了。

後日、代替の電源ユニットが届きました。業者を待たせておいて、取り外したユニットを梱包して送り返し。 後日届いたユニットを取り付けて見事直りましたー!(当たり前)

めでたしめでたし(^^


さらに、送られてきた中には宅配業者の最寄の営業所を調べてくれて電話番号まで記してくれていました。
電話の応対内容、時間を守る、顧客の情報管理、客の立場で発送を手配する、全てが良かったです。


そして、、、この素晴らしすぎる対応にちょっと疑問に思ったこと。

これってメーカーとして当たり前の対応なのだろうか?ということ
普段、ブログなどでパーツメーカーの対応の悪さについて書いてる記事がよく目に付くんだけど、実はそれが当たり前で、こういった対応は珍しい?

web上でのコマーシャルが増えてメーカーのHPもすばらしい見栄えのところが増えてきたけど、やっぱりその裏側にいるのはその会社の社員なわけで、どういう意識で看板背負ってるのかはなかなか見えませんよね。HP上のイメージがそのままブランドイメージになることも少なくないですし、メーカーにとってはやっぱり「人」の対応が重要なのかなと思います。

壊れないに越したことは無いけど、こういったトラブルで少なからず不安なときの対応こそ印象に残りますよね。
われわれユーザーは、トラブル対応なんかで初めてその会社の裏側が見えますからね。

うーん、話にオチがないな(笑
Posted at 2008/09/10 21:42:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年09月02日 イイね!

マクレー追悼イベント



~記事より~

8月30日、英スコットランド中央に位置する町、ラナークに『インプレッサ』を中心にしたスバル車約1100台が集結。元WRCドライバー、故コリン・マクレーの1周忌追悼イベントを行った。

~中略~

イベントではマクレー追悼のために、2つの世界記録の達成が目標に掲げられた。ひとつはスバル車だけによるパレードの世界記録更新。8月30日、ジミー・マクレー氏の先導でラナークを出発した一行は、9時間かけて300マイル(約483km)先のプロドライブ本社に到着。その過程で30マイル(約48.3km)をスバル車が1列になって行進するというギネス世界記録を樹立した。
もうひとつは、スバル車だけによる巨大な「車文字」の作成。8月31日、プロドライブのテストコースには1086台のスバル車が整然と並べられ、上空から見ると見事な「COLIN MCRAE」の文字が浮かび上がった。文字の大きさは約800m。ほとんどブルーに見える文字はマクレーがWRCでドライブした「555インプレッサ」のファンが多い証だ。

伝説のラリー・ドライバーの死から1年。ファンの心にマクレーは今も生き続けている。

~~




あの事故から1年がたとうとしてます。

SUBARUというブランドを世界中に広めた彼の功績は計り知れません。
このギネス記録も彼がいたからこそ樹立されたものですね(^^
Posted at 2008/09/02 19:42:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

HNをメインブログと統一しました。 山登りにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メインブログ No Limit! 
カテゴリ:ブログ
2008/12/09 12:38:23
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:べんり
2008/04/17 14:29:45
 
通販サイトリンク集 
カテゴリ:車関連リンク集
2008/04/10 19:25:44
 

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
フリードスパイクからの乗り換え カラーはプレミアムクリスタルオレンジ・メタリックⅡ
その他 スペシャライズド その他 スペシャライズド
Frame: Specialized S-WORKS VENGE 2014 SIZE:5 ...
輸入車その他 EDDY MERCKX 輸入車その他 EDDY MERCKX
Eddy Mercks(エディ メルクス) Criterium Size: S(540 ...
その他 その他 その他 その他
Lapierre Xelius 400 FDJ Size: 52 Weight: 7. ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation