• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月06日

生涯初入院&手術経験

生涯初入院&手術経験 生まれて半世紀以上経過しましたが、初めての入院を経験して来ました。
4泊5日となりましたが、初日に家に帰りたくなりましたね
病名は腎臓結石です、尿管に落ちる寸前で半分尿管を塞いでいる状態でした。
自覚症状は背中が重たいな~以前尿道結石の経験があったので、そうかな~って近くの内科に行った所・・・石が大きすぎて自然に落ちる事はないでしょ(汗)←小指の先ほどのが2個
紹介状を書いてもらって設備の整った大きい病院で診察してもらった所、腎臓腫れてるじゃん、コレ早急に取らないといかんよって事で即手術の予約となりました。

手術と言っても切った貼ったの大げさなものでは無く内視鏡による石の除去です。

内容は我が波動砲の先端部より内視鏡を挿入して腎臓にある石をレーザーで粉砕、除去となります。

経尿道的尿路結石除去術(TUL)
https://www.kameihospital.com/publics/index/51/ ←こんな感じ

まずは全身麻酔
これが予想以上に意識が飛ぶのが早かったです、5秒も掛からなかったと思います。
はっと気づくと術式は終わってました。全行程で2時間弱
終わったあと膀胱から波動砲までに管を入れて外部パックに排尿させるのですが、コレがかなりの違和感があり最大の苦痛でした。←翌朝には除去されますが、気持ち悪くってその晩はほとんど眠れませんでした(涙)
その後はベッドの上で安静にしておりました。
ひたすら点滴で栄養補給、食事が出たのは術式終了から24時間後
退屈しのぎにPCと電子書籍を満載したタブレットを持っていって正解でした。
術後は痛くもなく問題はありませんが体内にチューブを残すので腹部にちょっと違和感があるのと、血尿がすごくて滅入ります。
退院して3日経過して血尿も治まり一安心
月末に体内のチューブを抜いて完了となります。
難点は日常生活は大人しくしていれば問題ないのですが、激しく動くことは厳禁となっております。
担当医にサーキット走行出来ますか?
担当医・・・・・は?ムリに決まってるでしょ!←普通に考えてそうだよね
てな訳で3/16のFSWの走行は厳しくなってる状態です(汗)
もちろん現地には行きますが、コースに出てものんびり程度になりそうです。
走りたい方がいらっしゃったら譲りますので声を掛けて下さいね

今まで入院はしたことが無かったのですが、やはり健康で家にいるのが一番ですね!色々やってくれた家内に感謝です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/03/06 11:36:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

父の日のお買い物で神戸の山奥へちょ ...
まるちゃん9199さん

ヤスさんとプチオフᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ ...
菜っちゃんさん

山王林道~トウモロコシ街道で朝活
haharuさん

さわやか🥩に行ってきました
ns-asmmさん

5月の思い出🚗🌬️
メタひか♪さん

次男サンバー再度点検。
ベイサさん

この記事へのコメント

2019年3月6日 11:44
生還おめでとうございます㊗️
大事に至らなくてなによりです。
完治するまでおとなしくしてましょうね(笑)
コメントへの返答
2019年3月6日 11:49
ありがとうございます。
気づいたときには遅かったって病気じゃ無くて良かったですよ~
FSWは残念です、
代わりに走ります?
2019年3月6日 11:55
退院おめでとうございます
入院手術の経験すると日々の健康の有り難さに感謝できますよね。
サーキット走行は......
養生して下さいね(汗)
どんな病気やケガでも無理すると大抵ロクな事ありませんので😅
コメントへの返答
2019年3月6日 12:11
ありがとうございます。
そうなんですよね^
ムリしたらろくな事にならないですよね(汗)
残念ですがFSWは諦めます(涙)
本当に健康で過ごせる事が一番ですね♪
2019年3月6日 12:12
退院おめでとうございます。
手術お疲れ様でした。

>サーキット走行
そりゃ無理です。善さんを弄って暇を潰してくださいww
コメントへの返答
2019年3月6日 12:17
ありがとうございます
当日はジャンケンに全勢力を注ぎます(笑)
走らなくても十分楽しめますからね♪
2019年3月6日 12:18
退院おめでとうございます😁
このタイミングで手術は残念でしたが、サーキット走行は諦めましょうね(汗)

ホント、健康第一👍
悪くなってからでは取り返しつきませんからね😅

当日はオフ会みたいな感じだと思いますので、そっち方面で楽しみましょう😁
コメントへの返答
2019年3月6日 13:24
ありがとさん
事前に言っておいたのに、お見舞いに来ないとはけしからん!(笑)
当日は撮影が出来たらいいな〜程度でじゃんけんに全力を注ぎます!
2019年3月6日 12:34
お疲れ様です、無事に手術終わり良かったですね。
文章読んでいるとあそこがむず痒くなってきました、恐ろしいですね石は。
サーキットは残念ですがじゃんけん大会での活躍を期待しています〜
コメントへの返答
2019年3月6日 13:26
ありがとうございます。
代理出走しますか(笑)
大した事は無いですが、健康な日常が一番ですね🎵
2019年3月6日 12:44
ご無事でなによりです😄

私も尿管の経験したことがありますが
あまりの尿意に早く出そうとして
尿道から思い切り噴水!
看護師さんにえらく叱られました😵

当日は残念ですが
私達と遊んでくださいね🙇‍♂️
コメントへの返答
2019年3月6日 14:52
ありがとうございます
若い看護婦さんに波動砲を見られるのは恥ずかしいですね(笑)
当日は楽しく過ごしましょ!
2019年3月6日 12:45
全部読んでおりませんが、まずは身体ご自愛ください。
大丈夫そうなのか分かり兼ねますが、変態ボスである、スギさんが元気なくなるのは年取り過ぎてからにしてくださいね(笑)

とまあ、まだまだいけそうなので、良かったような良くなかったような。

まだ色々と面白いネタを展開してください!陰ながら応援しますよ〜♪
コメントへの返答
2019年3月6日 14:55
ありがとうございます。
致命的な大病じゃなくて良かったですよ。
FSWを走れないのが最大の難点です。
代理出走してくれる?

当日は走れなくても楽しんできますよ~
2019年3月6日 13:16
大事に至らずでなによりです。
ブログ読んでるだけで、モゾモゾしますね…((((;´・ω・`))))
まだ、1週間以上あるので奇跡的な回復を期待しております。
ご自愛くださいませm(._.)m
コメントへの返答
2019年3月6日 14:58
ありがとうございます。
年と共に体内で石も成長してしまいました(笑)
体内にパイプが残っているので月末までは動くことが出来ないのが現状です(涙)
走らなくても十分楽しめますので、当日はよろしくお願いします。
2019年3月6日 13:19
退院おめでとうございます。
お疲れ様でしたm(_ _)m

一緒に走る事は叶わなそうですが
お会い出来るのを楽しみにしております(*´∀`)♪

早い全快を願っております✨
コメントへの返答
2019年3月6日 15:01
ありがとうございます
走れなくても当日は楽しめますよ~
隙あらば走りたいな~とは思ってますが(笑)
当日はみんなで楽しみましょ!
道中気を付けて来てくださいね♪
2019年3月6日 14:13
お疲れ様ですアニキっす(  ̄▽ ̄)

人生人生初の入院は不安だったでしょうね!
でも無事に退院おめでとうございました(´∇`)
波動砲からですか((((;゜Д゜)))
想像するだけで・・・。
超音波で砕くのかと思ってました(・・;)
どうして石が体内にできるんでしょうね?
早い回復を願っております\(^_^)/
コメントへの返答
2019年3月6日 15:06
ありがとうございます。
入院より全身麻酔の不安が大きかったですね、失敗したら寝たまま逝っちゃうのかな?って
術後は痛くはないのですが膀胱までのカテーテルがつらかった位です
担当の看護師さんが可愛い子で逆に恥ずかしかったです(汗)
とにかく健康で平凡な日々が一番ですよね♪
定期検診は欠かさないようにしましょ!
2019年3月6日 15:29
こんにちは。
初入院手術大変だったとは思いますが、快方に向かっているようでなによりです。
私は0歳の時にミルクの飲み過ぎで入院した以来、入院も手術もないので気をつけないとなと思いました。

やっぱり健康で普段の生活が一番ですね(^^)
コメントへの返答
2019年3月6日 15:52
ありがとうございます。
短期間でしたが入院は大変でした
健康で平凡な日々がなによりですね
大した病気じゃなくって良かったです。
2019年3月6日 15:54
無事に退院されたようでなによりです。

ブログを読んで想像するだけで寒気が(;´Д`)

FSWは残念ですが、今回ばかりは仕方ないですね…
走ることが出来ない分、Zenさんいじりでストレス発散してください(笑)
コメントへの返答
2019年3月6日 15:59
ありがとうございます。
入院中に溜まった仕事を必死にやってますよ~(汗)
FSWはとても楽しみにしていたのでざんねんですが、現地でも楽しい事は多々あるので遊ばせてもらいますね。
可哀相と思ったらジャンケン辞退してください(笑)
現地までは安全運転でのんびり来てくださいね~
楽しみにしております。
2019年3月6日 17:22
タイトル見て一瞬驚きましたが、何はともあれ無事の退院おめでとうございます!
入院中はたっぷりと羞恥プレイを楽しまれたようで…よかったですね(^^)b
レーシングスピードでの走行がダメなのは残念ですね(T_T)
当日は別方面(使い魔いじり)を楽しんでください!
ライセンス取ればいつでも走れますよ~(笑)

コメントへの返答
2019年3月6日 17:26
ありがとうございます。
彼じゃなのいので羞恥プレイは切なかったですよ(涙)
娘ぐらいの看護師さんに股間のお世話は・・・
当日はブログのために彼やじゃないさんの笑える写真を撮影しなきゃね(笑)
2019年3月6日 17:56
退院おめでとうございます
我が家の親父も腎臓結石があるらしく今度MRI受ける予定です

手術になるかもなのですが内視鏡で終わるなら楽でいいですけど切腹になるようだったら大変かなーと思っています😅

FSW走行会は残念ですね
コメントへの返答
2019年3月6日 18:38
ありがとうございます。
今はよっぽど大きくなければ内視鏡で出来るそうです、だめな場合は外科手術って事もまれにあるとの事でした。
外科手術でも背中に小さな穴を開けてやるのでそれほど心配するような事はないそうです。
詰まると腎不全を起こしたりするので早めの処置がいいですね。
走行会は残念ですが、走らなくても十分楽しめますよ~
2019年3月6日 19:20
退院おめでとうございます‼️
大事にならずひと安心です(≧∇≦)

お身体に気を付けてZENさんを弄ってください!ww
コメントへの返答
2019年3月6日 20:06
ありがとうございます。
それほど痛くもなく治療が終わって良かったです。
健康が一番を痛感した入院でしたよ
お気遣いありがとうございます。
2019年3月6日 19:31
ビックリしました。
大事には至らなくて幸いでしたね。
走行会は残念ですが、健康第一です!
当日はムリせず善さんを弄ってください。
コメントへの返答
2019年3月6日 20:09
ありがとうございます。
人生経験として一度経験するのもいいかも?
可愛い看護婦さんに波動砲をいぢってもらえるよ~(笑)
2019年3月6日 20:13
あら〜 一緒に走れないとは残念ですね。
とは言っても体が1番ですから無理なさらないでください。
私も全身麻酔した事ありますが、3秒位で逝っちゃいました💤
コメントへの返答
2019年3月6日 20:25
ありがとうございます。
走行出来ないのは残念ですが、じゃんけんで頑張ろうと思います。
全身麻酔の威力はすごいですね!
タイムワープした気分でした(笑)
当日楽しみにしてますよ~
2019年3月6日 20:32
何はともあれ、無事に退院できて何よりです。石、マジで恐ろしいですね。私のニューナンブが打ち震えております。3/16は一緒に走れず残念ですが、久しぶりにお会いできるのが楽しみです!!
コメントへの返答
2019年3月6日 20:49
ありがとうございます。
どうも石を製造しやすい体質のようで(汗)
初めてじゃ無かったので落ち着いて対応出来ましたが、最初にやった時は救急車レベルの痛さでしたよ(笑)
今じゃ医療レベルが上がっているので早期完治が出来ますよ
一度経験するのもいいかもです(笑)
話の種にはなりますよ
当日走れないのは残念ですが、皆様を弄って遊ばせて頂きます。
道中気を付けてお越しくださいね♪
2019年3月6日 22:53
退院おめでとうございます!
ブログ見て若干焦りました💦
ですが術後経過もとりあえず順調そうで安心しました✨
ZENDLESS走行会は無茶しないでくださいね💦
安全&健康第一でございますよ👍
コメントへの返答
2019年3月7日 6:45
ありがとうございます。
今度は薬だけで治るブツを処方してください(笑)
もう通常運転で仕事をしているので問題はないと思いますが、走行会で走れないのが残念です。
走行会の準備も済ませていたのですが・・・
本当に健康が一番ですね♪
2019年3月6日 23:56
こんばんは
大変でしたね、お疲れ様でした
明日は我が身かもと思えてしまいました( ´△`)
コメントへの返答
2019年3月7日 6:48
ありがとうございます。
他の大病の方に比べれば大した事はないのですが、入院の大変さは身にしみました
自分だけで無く家族にも心配を掛けてしまったり、仕事先にも迷惑をかけたり(汗)
健康が一番ですね♪
定期検診は行ったほうがいいですね
2019年5月25日 19:53
大変だったですね。オペは超痛かったでしょ!
あの苦痛は経験者だと分からないですよね。
自分はオペはしてませんが、検査で経験しました。二度と味わいたくないですよね(笑い)
コメントへの返答
2019年5月25日 20:03
どもども
全身麻酔だったので感覚は無かったし、術後は意外と痛くは無かったです。
術前の背中の痛みの方が酷かったです(汗)
それより、術後のオムツ羞恥プレイがきつかったです、娘ぐらいの年頃の看護婦さんは特に恥ずかしかったです(笑)

反対側の腎臓にも1個あるのでもう一回やるかも?出来れば棺桶まで持っていきたいです(笑)

プロフィール

「Fですよね?」
何シテル?   03/30 16:22
出来るだけ参考になるレポを目指しますが、時間がなくって更新時々になりそうです。 写真大好き 愛機はEOS-5D MarkⅣ レンズはSIGMAのARTにはま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ワゴン用純正ウィンカー付きドアミラー取り付け2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 07:01:00
ワゴン用純正ウィンカー付きドアミラー取り付け1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 06:58:39
ワンタッチウインカーを付けてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 08:36:45

愛車一覧

ダイハツ コペン G号 (ダイハツ コペン)
次女の通学用&私のおもちゃ 何とか家内を説得して導入出来ました(汗) 1年落8.000k ...
スバル WRX S4 えすよん (スバル WRX S4)
購入前に皆様のレビユー等を参考にさせて頂きました、若干ながら恩返し出来るように、レビユー ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
近所徘徊用に導入 これから1/1プラモとしてカスタムしまくりですね(笑)本体以上のカスタ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
家内の車です あまり手は加えてません 変更内容 レカロ オルソペドD(BPのお古) HK ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation