• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLUE_SUGIのブログ一覧

2018年04月01日 イイね!

FSW体験走行に行ってきました

FSW体験走行に行ってきました昨日04.01有志を募って体験走行に行ってきました。
今回参加されていたのは計6台

Hakaider_Zenさん&財務省(かわゆい奥様)
Ray0804ybさん

車好きの卵さん

razona3さん

・黒金
山都さん

alt

東ゲートに集合
朝一のご挨拶から始まりました
卵さん&zen君ですね。
もちろん私も撮影後に挨拶させて頂きました。

alt

全員揃った所で財務省のお小言タイム~
彼女の乗りが最高!♡
相変わらず馬鹿な行動ばかり終始腹を抱えてました。


alt

集合後記念撮影
走行写真は撮影出来なかったので黒金さんのブログを参照願います。

短いですが動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=qz0Ox2EaYBo

先日の袖ヶ浦での体験走行とは違ってペースが遅く消化不良でした・・・
ストレートでは180km位は出せるように走りたかったです。

alt

参加された皆様です。


alt

最後に西ゲートで記念撮影
なんかプラモみたいに写ってしまった(汗)

alt

変な人ですね・・・・
踏まれるのを待ち構えている様子(笑)

alt

最後に山中湖のカフェに移動してお茶を頂き解散の運びとなりました。
ペーパームーンってお店ですが、ケーキ類が絶品でお奨めです
自分は家内のご機嫌取りに使わせてもらってます(笑)
集まる度に終始お馬鹿で弱りますが・・・・
楽しい休日を過ごす事が出来ました~
集まって頂いた皆様ありがとうございました。
次回のお馬鹿オフ会楽しみにしてますよ~

お し ま い






Posted at 2018/04/02 19:21:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月11日 イイね!

気ままな日曜日

気ままな日曜日みなさま こんにちは
今日は家族がみんなお出かけで私ひとりぼっちって事で
平和維持活動は小休止(笑)
朝、駅まで皆様を送り届けて作業開始

alt 


最初の作業はシートベースフレーム変更
SportStar使用時はローポジションを使って丁度良かったのですが
フルバケのRS-Gで使用すると低くなってしまいます。
高さはいいのですが、ハンドルの高さに違和感が出てしまったので、ノーマルのベースフレームに交換した次第です。
*写真はローポジションタイプ

alt

交換後
サイドステーになんちゃってアルカンターラ貼り
先日シートヒーター用のスイッチを取り付けた時に傷が入ってしまったので・・・傷をごまかすため(汗)

alt

でもって 以前の環境に元通り!
出来上がり

alt

で、先日の走行会で出来てしまったゴムカスを除去?するためにちょいと箱根へ
椿ライン経由で片道20分ほど

alt

大観山にて昼食(かき揚げそば)をとって芦ノ湖外周ドライブへ!

alt

ペースメーカーの車も少なく、快適に走ってくることが出来ました
天候は良かったのですが・・・花粉が半端なかったです(涙)
合計60km程度でしたが、とても心地よく走れました。
これからの時期はいいですね、お越しの際は声を掛けてくださいね~

お し ま い







Posted at 2018/03/11 17:40:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月04日 イイね!

第25回袖森フェスティバル 25年ぶりのクローズド参加(汗)

第25回袖森フェスティバル 25年ぶりのクローズド参加(汗)今回お友達の”りんてぺ”さんよりお誘いを頂き参加させて頂きました。
第25回袖森フェスティバル もうすぐ走行会デビュークラスの参加となります。
1回目走行は追い越し無しの体験走行
2回目は上手い方々と混在のフリー走行

最初に応援(ちゃかし)?に来て、尚且つ撮影までしていただいた
きねずみ さん
蒼い車 さん
Ray さん 
司222 さん
今回の使用写真は皆様の作品を使わせて頂きました、この場を借りて御礼申し上げます。
素敵な写真、差し入れをありがとうございました。

今回の出走者
みんなのアイドル(玩具) 
Crusher_Zen 君
はるばる山梨からお越しの 
こどもオヤジ さん
地元で今回の主催者 
りんてぺ さん
みんなの大幹事 黒金山都 さんとなります。
alt
りんてぺ号 やっぱり赤だよね(笑)
alt
こどもオヤジさん
お二方は他クラス走行の方にエントリーされていたので同時走行は出来ませんでした。
alt
みんなの大幹事 黒金号
alt
お約束のzen号です。
alt
でもって 私の走る盆栽
alt
なぜだか彼は終始ヘルメットを着用しておりました。
みんなとワイワイガヤガヤ待ち時間が長い割には、暇になる時間が無かったです~
alt
ツーショット(笑) 安全帽が異様にフィット!
私が小さいのでは無く彼がでかいのです~
alt
撮影もリクエストに応えてくれるサービス精神!
決してお小言いってる訳ではございません(汗)
alt
財務省(彼の飼い主)と一緒に♡
alt
財務省
(彼の飼い主)と間男? 財務省かわゆいのですよ!
誰かさんには勿体ない(笑)
alt
ジェットストリームアタック走行
alt
alt
オフィシャルから入手出来た写真 当日のおねいさん2名
可愛いですね~
alt
参加者全員でパシャリ! 
















alt
こんなおねいさんはいませんでしたが・・・
次回の集まりにはオファーをかけておきます(笑)
alt
クールダウンの図

最後に走った感じと温度関係の考察を
25年ぶりでかなりビビッておりましたが・・・
めちゃくちゃ楽しかったです!
家内から”今日はこの車に乗って帰るんだよね”って言葉を頂き・・・
自分なりに色々考えながら楽んで走る事が出来ました。
一番早く走れそうなパターンが、VDCトラックモード、Sモード、シフトダウン以外は車任せでした。
走行時間約20分、大凡4.000rpm以上、外気温20℃にて
最高温度は油温105℃、油圧8.9kg/cm、CVTオイル102℃、CVT油圧3.5kg/cm、水温108℃、IC2次側給気温38℃、最大過給圧1.6kg/cmとなりました。
400mのホームストレートは最高速度は150km程度(メーター読みですと163km)
自分のカスタムがいい感じになってる事が確認できました。
大口径にした前後ブレーキもイイ仕事をしてくれて1コーナー突入時も安心のブレーキングでした、終始安定して熱ダレ一切なし!
脚のファンクションはバネレートが低いのでどうかな?(F8 R6)って思ってましたが以外と踏ん張ってくれて自分的にはイイ印象でした。(減衰調整は前後共30段中5段戻)
タイヤは最後の方にダレて来て4輪ズルズル状態になってしまいましたが、公道では体験出来ない(しちゃいけない)感覚が楽しかったです♪
実際公道より安全に自分なりの走り方が出来るのでとても楽しいです。
難点はヘルメットの圧迫がきつかったのと、周りが杉林でめっちゃ花粉が多かった事ぐらいで、それ以外はめちゃくちゃ楽しかったです。
皆様が1分20秒台で走っている中・・・・・私は1分30秒前半でした(汗)次回は20秒台を目指したいです~

一応ヘタレ走行動画リンク貼っておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=uxN8yHlLoh4
https://www.youtube.com/watch?v=fBTiwr6kTnE
以前に娘にたかられて買わされたGoProってアクションカメラで撮影
地図や速度を簡単に刷り込むことが出来るのに感動しました。

おまえら!次はFISCOのショートだぞ~決定って事で!
zen君リサーチと段取りよろしく!


同日時に魅力的なオフ会が多々あった様ですが、参加出来なくて残念でした・・・

疲労と動画編集、写真編集で時間が掛かりましたが、やっとUP出来ました、長文になりましたがお付き合いありがとうございます。

参加者、応援に来て頂いたみなさま、楽しい時間をありがとうございました。
また、遊んで下さいね~

お し ま い



















Posted at 2018/03/06 19:09:07 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月25日 イイね!

今週も大盛況!またまた奴らがやってきた(笑)

今週も大盛況!またまた奴らがやってきた(笑)先週に引き続き みなさまいらっしゃいました
まずは土曜日
お客さまは オシャレなナイスミドル LegaoLegata さん みんなの大幹事 黒金山都 さん 大遅刻で来たベイビーフェイスの you@VAB くん

alt

まずは黒金さんのラジエターホース純正品戻作業
黒金さんはスキルがあるので放置で問題なく作業を完了
邪魔をして楽しませて頂きました(笑)


alt

お次は遅刻をしてきたLegaoLegataさんのハブボルト打ち替え作業です。
2度目の来訪なのですが・・・何故か彼だけ道に迷ってしまうようです(笑)
では作業開始ですが、自分は基本的に作業はしません(笑)
工具類を用意して作業内容のレクチャーのみです←各自のスキルを上げたいので
ツンツンの重大作業があるので他の事は出来ません(笑)
作業内容はハブボルト打ち替え、フロントターンシグナル交換、等々

alt

おちゃめなLegaoLegataさん黒金さん
LegaoLegataさんにはツンツンするのはハードルが高かった・・・
LegaoLegata→クラレガ(クラッシャーレガタ)改名予定との事(笑)
私の大事な工具を1個破壊されておりました・・・
黒金さんと同じ年齢との事です。
とても素直で嘘を教えても必死に作業してくれたのが印象的でした。
”ハブボルトは指で押して抜くのだよっ”て言ったら全身全霊をかけて推して頂きました(笑)

alt

さすがに人力ではムリと悟ってハンマーで抜いておりました。
無事に作業を完了して土曜日の任務は終了・・・の予定でしたが
You_VAB君が予定より3時間遅刻で到着
写真は無いのですがインダクションボックスを取り付けて作業完了
取付時の黒金さんのアイディアですんなり納めることが出来ました。
翌日に つるりん さんが来るとの事で急遽お二人ともお泊まりコースに変更となりました。
話しよると一部屋のダブルベットでお泊まりの様でした(笑)←内緒で


alt

でもって翌日の日曜日
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!! お調子者! みんなの玩具 Crusher_Zen くんです。
前日・・・9:00集合なってメッセージを送信 朝方まで活動していた割には超元気
今回は可愛い奥様(財務省)を連れて来てくれました。←彼には勿体ないと思うのは自分だけ?(笑)
息をつく間もなく”潜れ”って事で予定をしていない作業を開始!



alt

ヘルメットが嬉しいらしく終始被っておりました

alt

You君も私の言われるままに彼で遊んでおりました
彼はご褒美を貰って大満足ですね。
ちなみに つるりん号 のスタビリンク交換作業です。

alt

来てくれたVAは全部”青”しかもD型フェイスに変更済み!

alt

つるりん号の SportStar ステキですね~
赤バージョンが黒金号に取り付くのも時間の問題?(笑)
今回は自車(毒車)と黒金号の試乗目的で遠路はるばるいらっしゃってくれました。
毒撒き成功で感染した模様です。

alt

VA青ばかりの異様な光景(汗)

alt

自分に用事があったので午前中で解散となりました
皆様遠い所からありがとうございました。
お陰で楽しい休日?を過ごす事が出来ました。
またのお越しをお待ちしております。
お し ま い






Posted at 2018/02/27 20:12:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月18日 イイね!

今週も奴がやってきた(笑)

今週も奴がやってきた(笑) みなさま こんにちは
やっとこさ地獄の確定申告も無事完了して一息です。
7/31日まで宿題をやらなかった小学生状態でしたが・・・何とかクリアー
土曜日は家内の送り迎えの専属の運転手業でお出かけ
待ち時間の間、暇をつぶすため前日にSABに予約を入れて黒金さんをキープ(笑)
快く承諾して頂きましたありがとうございました。
お約束で私が遅刻して到着しました(汗)
*SABの写真は黒金さんより拝借せせていただきました。

alt

これといって買う物がなかったのでオイル交換作業をお願いしました。
エンジン・フロントデフ・リアデフ(LSD)を交換
いつもは自分での作業ですが、寒いので丁度よかったかも?
店内徘徊中にヤバイブツが目に入ってしまって担当の田中さんと金額交渉あり(笑)
後にコメダで食事、レーシンググッズのショップを徘徊等々
黒金さん引き回しの刑おつきあいありがとうございました。
16:00過ぎに黒金さんと別れて家内を拾って無事帰宅の土曜日任務となりました。

でもって 翌日  奴が来ました(笑) 隔週で登場ですね←財務省様ごめんなさい。
作業は彼の股間のメンテ・・・・ではなくて
シートヒーター取付・ぽんこつねこさんより入手したエアフィルタースペーサー等です。

alt

電源の取り出し作業中
つまんでみました(笑) ビンカンzen君 その都度ぴくぴく動くのがステキでした。

alt
 
次は叩いてみました。
本人大喜びです。
皆さんも作業中やってみてくださいね♪
シートヒーターはリレーの組み方をレクチャーして放置しておきましたが、問題無く作業完了した模様でした。
フィルタースペーサーの交換時既存のフルターを”破壊”していたのは秘密です。
当方で持っていた在庫のK&Nのフィルターを強奪して装着しておりました(汗)

alt

彼を放置して自分はエアフィルターキットの導入作業
作業は簡単でしたが・・・・・・
落としたスパナを拾うのにバンパー脱着(涙)
交換より時間が掛かったかも?

alt

でもって、暇つぶしに作ったステッカー
しゃれで作ったのですが本人が意外と気に入ってくれたみたいで良かったです。

alt

強制したわけでもなく、自ら進んで貼り付けてくれました。
ありがとさん♪

alt

内容はともかくとしてバランス良く割とかっこいいかも(笑)
欲しい方がいらしゃったら声を掛けてください、毒を含んだデザインを考えます(笑)
ってな訳で土日の作業が無事完了しました。
手伝ってくれたzen君、暇つぶしで引き回した黒金さんありがとうございました。
次の集合も楽しみにしておりますね~
今回導入したパーツ類は追ってレビューを上げさせていただく予定です。
お し ま い


Posted at 2018/02/19 17:12:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/2437821/48523342/
何シテル?   07/04 18:30
出来るだけ参考になるレポを目指しますが、時間がなくって更新時々になりそうです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
家内の車 MHN34Sスティングレーからの乗り換え 納車までは速攻の1.5ヵ月 現行のス ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2020.12.03 納車されました。 買いまくったパーツをぼちぼち取付中 整備手帳やパ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation