• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLUE_SUGIのブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

WRX S4の会 ・2017年秋季ミーティング

WRX S4の会 ・2017年秋季ミーティングWRX S4の会 ・2017年秋季ミーティングに参加させて頂きました。
副幹事とは名ばかりで写真ばかり撮っておりました(汗)
参加して頂いた皆様にはこの場を借りて御礼申し上げます。

まずは 設営及び駐車場誘導段取り。
早くから来て頂いた協力者の皆様ありがとうございました。



設営準備中・・・・
この時・・・彼が・・・発電機を触った(汗)
触っただけでもク○ッシュさせるのか?
後に発電機の不具合炸裂!




その後もテント張、火起こし等々ご苦労様でした。



でもって、皆様集合にてパシャリ




まオフ会の細かい内容は他の参加者さんがブログを上げていますので・・・・
皆さんお待ちかねの彼の話題にしましょ



みんなの人気者なので終始人だかりの中でしたね~



やったぞ~ 的な満面の笑み!

黒金さん一言”彼ほどの笑顔を出来る人は見たことがない”とおっしゃしておりましたが、私も同意見です。
この後、すかさず取付しておりました

その後もつるりんさんのパーツも取り付けていた模様です。終始、本当によく働いてくれました~



スバマガデビュー! の○○○○○3さんですね~



で愛車にはシャイニングスピードさんにオートSIユニットを取付て頂きました。



ワークショップ開催、皆様が興味深く話しに耳を傾けていたのが印象的でした。
彼が触れてたせいか・・・発電機が不具合を起こしましたが、シャイニングスピードさんの対応で切り抜けました。



最後に王子より依頼をうけてパシャリ

”そちの車とイエローレカロを写してしんぜよう”とありがたきお言葉を頂きました(笑)

最後に、皆様ありがとうございました。
遠路はるばる来ていただいた方もかなり多く、色々な方とお話出来てとても楽しかったです~
皆様のおかげで、とても充実して内容の濃いオフ会が出来たことを感謝します。
また、総括された黒金山都さまレヴォ英GTさま、他協力者の皆様ご苦労様でした。
次回もよろしくお願いします。
Posted at 2017/11/19 17:00:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月24日 イイね!

告知無し!いきなり箱根プチオフ ”Zen君と楽しい仲間達”

告知無し!いきなり箱根プチオフ ”Zen君と楽しい仲間達”みなさま こんにちは 
昨日、告知無し突然招集で集まったオフ会です。
以前より しりりん(通称王子)さんより、お会いしたいとのことで予定をしておりましたが、どうせなら箱根で走行写真を撮ろうって事でお約束のターンパイク大観山集合となりました。



当日は写真の通り雲の中でロケーションはイマイチでしたが・・・・
後に晴れてきて楽しく雑談をすることが出来ました、富士山を望めなかったのが残念です。

参加者紹介です 左より
でかい、パワー満載、いじりごたえ感満載の Zen_VAB 君 ブルーのVAB
一見大人しいが、ハンドルを握ると・・・ yamazio さん ブルーのVAG
誰もが憧れるブルジョア! しりりん王子 殿 ブルーのVAB
ニューフェイスのD型乗り!強面だが、楽しい taosuke さん シルバーのVAG
最後に私の毒車 レッドのVAGとなります。



まずは、集合した大観山で車談義
当日はイベントがあった模様で大渋滞!
ロードスターの窓に注目!
お調子者を絵に描いて額にはめるとこんな感じですかね(笑)



2時間ほど雑談をして、お約束の桜並木の駐車場へ移動
しかし!ブルー率&羽根つき多し!



D型のフロントフェイスいいですね~
新型のヘッドライトの作動も見せて頂きましたが、起動時のギミックがカッコ良かったです。目玉が左右にぐりぐり動きます!
また、新製品を見るたびに・・・どうやって分解するのだろうと考える自分が悲しくなります(笑)



yamazio号です。
夜間撮影だったら最近導入のネオンが綺麗だったのでしょうね♪

撮影していて、ブルーだと誰が走って来たか判らん!
間隔開けて余り速度を上げないで下さいねって言ってるのに・・・
ダメなんですよ!飛ばしちゃ!
カメラマンのスキルが追いつきません(涙)



王子さまです。
リアからがいいです~
ROWENマフラー、DAMDフェンダー、ENDLESSφ370 ステキですね~
目がハートになります♪



人の話を聞かないでぶんぶん走ってるZen君です。
撮るのが大変なんだよ!(怒)



でもって、ニューフェイスのtaosukeさんです。
まだ納車したてなので手は余り入っておりませんが、これから毒を盛って進化を促す予定です。



最後に私の愛車(毒車)です。
撮影時のドライバーはZen君にお願いしました。
最近交換したイエローのシートが目立ってる!←嬉しい!
愛車の走ってる写真っていいですよね~
運転してくれたZen君に感謝!

また,yamazioさんに自車を試乗してもらいましたが、とても楽しそうに運転していたのが印象的でした。



最後に集合写真をパシャリ!
王子さまを除いて全員おっさんで申し訳ないです。
著作権の問題があると困るので、問題無さそうな方の顔で参加者の顔を隠しておきました(笑)

半日という短い時間でしたが、楽しい一時を過ごす事が出来ました。
突然集まって頂いた皆様ありがとうございました。
次回も突然声を掛けるのでスタンバッていてください。

お し ま い








Posted at 2017/09/26 18:04:37 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月24日 イイね!

Zen_VAB号に乗ってみた&Zen君紹介

Zen_VAB号に乗ってみた&Zen君紹介昨日箱根のオフ会に来て頂いたZen_VABさんの車に試乗させて頂きましてた。
実はVABを乗るのは恥ずかしながらこれが最初
そこで、試乗内容と親愛なるZen_VABさんの紹介をしたいと思います。



やる気にさせるコックピットインテリアはブルーの統一感があります。
格好いい補助機器、メーター類がいいですね。
カスタム内容はZen_VABさんのページをご参照くださいまし



洗車の時に掃除機かけろよな┐('~`;)┌
病原菌Zen157が発生しちゃうぞ!



でもって 試乗開始!
普段、軽自動車のマニュアルしか乗らないヘタレな私・・・
クラッチ重たい~ 普段はフッドレストに足を置いているのでクラッチの位置が分からん!←慣れとは恐ろしいものよ・・・(笑)
まあ、想像の通りのいきなりエンスト(涙)皆様ずっこけていらっしゃいました(笑)
*最初のエンストは場を盛り上げる為の演出です

いや~違います!
エンジンの特性が違うので当たり前ですが・・・ここまでかいって感じ
EJとFAでは同排気量ターボでココまでパワーの出方が違うんですかい?
まずタコメーターの数字の位置が違う!坂道を加速して、まだ4.000rpm?!まだ行けるのか!←この時点でお腹いっぱいです~
さすがショートストロークの高回転型です、気持ちイイ!
以前乗っていたBPはEJでしたが、ここまでは感じませんでした←チューン内容がちが値がうんでしょうね♪
また、最近交換したD2のショックも良い仕事をして、乗り心地いいしコーナーの踏ん張りも安定していてヘタレな私でも楽しく運転することが出来ました。
ノーマルのVABは運転したことはありませんが、Zen号は結構凶暴化している感が満載でした。



次は本体のお話です。
でかいです、いじられキャラです。 片側のしりりん王子が小さいのではなくでかいんです(笑)
推定身長2.1M そこから繰り出されるパワーは素手でボルトをねじ切るほど!
細かいプロフィールは聞いておりませんが、高身長、高学歴?、会社役員? その他かわゆい奥様がいらっしゃるまでは把握してます。

また、Zen家のパワーバランスを聞いた所
財務省>にゃんこ1号>にゃんこ2号>にゃんこ3号>Zen君とのことでした。
無機物を入れると順位が下がるので有機物の順位にしました。

冗談はさておき この一言に尽きます イイ奴!


大勢が集まるなか気を使い、突っ込みの反応速度も速い!
ある意味突っ込みを待っているような気もするが・・・
友達が多い理由が分かります♪

お次はエクステリアの希望を
Zen号を唯一無二の存在にするために!



最近ナンバーを移設した際に使用したボルト
ちょっとインパクトが薄い!
そこで



左右にこれを!
当然バンパー内に強力モーターを内蔵して回転!
前面の気流を引き裂いて20馬力UP!






















もう一つの案として乳首!
これを付ければ一人で出かけて時に寂しくないです(意味不明)
小さいお子様に喜ばれる事間違いなし!



取付イメージです
ハンパね~ インパクト最強ですね(爆)
激しく現物に付けたいです。





最後に左右のドアに特大萌キャラスッテッカー!
が私の希望です。
上記の案を一個はやってほしいかな?

すいません、馬鹿なことばかり書いてしまって・・・
仕事が一段落して時間があったので(笑)
楽しんで頂ければ幸いです。

今更ですが、みんから始めて良かったです。
家庭に時間を費やすようになり、学生時代の友人も疎遠状態でしたが・・・
同じ趣味をもつ友人が増え充実した時間を過ごす機会が多くなりました。
今後とも皆様よろしくお願いします。


Posted at 2017/09/25 16:30:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月03日 イイね!

2017 GW ちょい旅行 草津~志賀高原

2017 GW ちょい旅行 草津~志賀高原5/1~5/2
ドライブがてら一泊温泉旅行に出撃しました。
目的は草津温泉~志賀高原ライン R292
今の時期しか見る事が出来ない氷壁ルートに( >_[・]) ロックオン
今回は家内と二人で・・・・二人きりで間が持つかが心配でした(笑)



時間に余裕があったので日光経由で向かいました(観光なし)
戦場ヶ原です メッチャ直線を撮りたくって



奥日光から金精峠(ロマンチック街道)にて草津へ
標高が1900m位で弱雨天でしたが路面凍結なく通る事が出来ました
天気が良ければいいロケーションなので残念でした~



でもって草津に到着(片道走行約400km 15.5L/km程度 高速6:下道4)
湯畑近辺を散策して夕食



行きの道中の道路掲示板に・・・・
R292積雪のため通行止めって 焦りましたが翌朝には通行規制解除になりました。
一安心~



路駐が出来る場所があまりないので速攻でパシャリ!



白根山頂上付近
湯釜です←現在火山規制のため近くには行くことが出来ません・残念
奥に見えるのが南アルプス連峰 
天候が良く富士山も見えました♪



こっちは北アルプス
一カ所で両方見る事が出来る贅沢なロケーション



最後にS4とパシャリ!

写真では表現出来ないほどの景観の良さに家内共々感動の連続でした。



帰宅時の写真はありません~
子供が同伴だったら結構撮っていたと思われますが・・・
今回は目的のルートを快晴の好条件で走れた事が出来て大満足でした。

最後に弾丸旅行でしたがS4の性能に助けられてストレスなく運転出来ました
好燃費、アイサイト、スイッチ入れれば牙を剥く なんてオールラウンダーな車でしょ!

連休後半が仕事なので前半行ってきましたが、渋滞もなく終始スムーズに動けました。

お し ま い
Posted at 2017/05/03 19:57:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月30日 イイね!

2017/4/30 SAB東雲にて

2017/4/30 SAB東雲にて日付が前後しますが、GW前半のSAB東雲のイベントに行って来ました。



いつものメンバー大集結みたいな、ちょいとしjたオフ会ですね♪
この人がいないと始まらない黒金山都さんを筆頭に
遠路はるばる愛知からお越しのつるりんさん
技術力満載の飛ばし屋レヴォ英GTさん
ムードメーカーの運び屋の-純-パンダさん
紳士で気さくなアマンド7さん
初めてお会いしたしりりんさん 彼女連れの好青年!
突っ込みを待ってるZen_VABさん←楽しすぎる、自分以外にも色々突っ込まれて楽しそうでした(笑)
お話は出来ませんでしたが、ブログ等で知った方々
当日はとにかく混雑でしたスバル車オンパレードでした♪




今回の第一目的のベンチマーク
本当は馬力よりトルクの計測をしたかったのですが
計測機器が古く信号の取り出しも困難との事でしたので諦めました
計測結果は317馬力との結果でした
みなさんの予想より低かった模様ですが、自分的には大満足でした。
なにせカタログスペックを17馬力上回っているので、実際は+40馬力はアップしてるんじゃ?って感じです。
この時ですがアイサイト、車線逸脱、前方障害等のエラーランプが点きまくりで焦りましたが場内を少し走ったら回復しました←翌日から旅行だったので焦りました。
出力アップに関係しそうなカスタムは
ECU 東雲デルタボックス(メタキャタ+インタークーラー版)
HKSメタキャタ
マフラーROWEN PREMIUM 01TR HEAT BLUE TITAN

SYMSインダクションボックス
K&N 湿式フィルター
AVOインタークーラー となっております。



あとは会場を散策
DAMDのフラットカラー塗装格好いい!




ROWENのエアロパーツもステキ!



最後に、イベントの雰囲気に飲まれて散財してしまったステアリング
プローバさんに粘って値引き&お土産のフェイスタオルを頂きました♪
アルカンターラで肌触り抜群です(ちょっと滑るけど・・・)

現地で、みんともさんと交流出来た時間がとても楽しく過ごせました

お台場で降ろした家族と合流して現地を後にしました

お付き合いして頂いた皆様ありがとうございました~

次回は箱根近辺でオフ会開催したいですね♪

お し ま い





Posted at 2017/05/07 10:22:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/2437821/48523342/
何シテル?   07/04 18:30
出来るだけ参考になるレポを目指しますが、時間がなくって更新時々になりそうです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
家内の車 MHN34Sスティングレーからの乗り換え 納車までは速攻の1.5ヵ月 現行のス ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2020.12.03 納車されました。 買いまくったパーツをぼちぼち取付中 整備手帳やパ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation