• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンフィニ@阿吽のブログ一覧

2016年02月09日 イイね!

WRX S4 マフラー交換

WRX S4 マフラー交換20年来の友人が

WRX S4に乗り換えて

マフラー交換をしたいというので手伝ってきた。

まずは、重いノーマルマフラーの取り外し

テールピースのみの交換なので

センターパイプとのジョイント部の14mmボルトナットを緩めて外し

2箇所のゴムリンクを外せば、摘出完了

取り付けるマフラーは、柿本改!

軽くてカッコ良い♪

ガスケットとボルトナットを付属のものに交換

外した逆手順で装着

うん、カコ良い♪

良い感じ!

めっちゃカッコ良くなりました!

サウンドも心地いい♪

ジャッキアップ無しで作業も出来て良かったです。
Posted at 2016/02/11 23:56:11 | トラックバック(0) | 日記
2016年02月09日 イイね!

すっく号 フリーダムセット

すっく号 フリーダムセットロドバカ鈴鹿以来のすっく号

全開域だけのセットで鈴鹿を走らせたものの

まだまだ未完成な状態なので

今日は、十分に時間をかけて

3000までの実走セットをしてきました!

空燃比計で13~15ぐらいに調整

空燃比連動機能が付いてれば、走るだけで済んだのに・・・(笑)

実走200km、頑張ってみました。

アイドリングも安定してきて乗りやすくなってきましたよ!

まだまだ続きます♪

次回は、サーキットでのセットを出す予定です。
Posted at 2016/02/10 22:39:16 | トラックバック(0) | 日記
2016年02月03日 イイね!

デフ玉交換

デフ玉交換準備も整ったので作業開始!

協力頂いたのは、阿吽レーシング構成員

あつし君のお店 ピットマインド です。

リフトお借りしました、ありがとう。

で、早速作業開始♪

リフトで上げて、マフラー取り外し

PPFとデフの切り離し

ペラシャとデフの切り離し

NBロードスターのドラシャは、フランジタイプではないので

ドラシャをデフから抜くのが大変です。

アッパーアームとナックルを切り離し

作動幅を増やします。

ミッションジャッキを操作しながら、良い感じの位置まで下げます。

ココで片側づつドラシャを抜けばOK♪

やっとこさ、デフが降りました(笑)

組むのは、いまの逆の作業です。

リフトとミッションジャッキが必需品なんですよ

馬での作業は、ヤバイです(笑)

NAのフランジタイプなら、馬作業でも大丈夫ですよ

で、このウレタンマウントを使うには

純正のパーツを加工しなければなりません。

デフマウントを下から支える山形のゴムの付いた部品

この部品の山形のゴムを切り取り、平にしないとナットがかかりません。

カッターナイフで簡単に切れるので何の準備もいりません。

そして、組み込み完了♪

デフマウント部のアップ写真がコレ

ご覧のように、点ではなく、面で当たるようになります。

あとは、すべてを元どうりに組み付ければ終了

リフトとミッションジャッキのおかげて、作業時間は1.5時間

お疲れ様でした。

帰りの道中では、変更したファイナルのおかげで

走りが激変!

コレを扱えれば、タイムアップは約束されたようなもの!

F君、MLS 50秒切ってね(笑)
Posted at 2016/02/09 00:00:00 | トラックバック(0) | 日記
2016年02月02日 イイね!

ウレタンデフマウント

ウレタンデフマウントジュピターネットさんでノーマルマウントを抜いてもらったので

簡単にウレタンマウントを組めました

ついでにデフサイドシールも新品に♪

そしてデフ玉とカバーをドッキング

これで下準備完了

後日、車両に組み込みます。
Posted at 2016/02/07 23:39:49 | トラックバック(0) | 日記
2016年02月02日 イイね!

ヘッド降ろしてみた

ヘッド降ろしてみた今日は一日作業できるので

ヘッドを降ろすことにしました。

早速、フロントバンパー外し

エンジンルームに着手

キャブ取り外し

エキマニ取り外し

ラジエター水周り取り外し

オイルブロック取り外し

等など、黙々と・・・

そして、ヘッドボルトまでたどり着きます。

インテークの2番3番の間のボルトだけオイルまみれになってた。

で、ヘッドが降りました。

ん~・・・

ピストン溶けてて、ヘッドのインテーク側も溶けてる

クランクの回りも悪いし

カム以外、使えそうにありません。

エンジン全損ですね(涙)

ヘッド裏返して、取れなかった3番のプラグ摘出

これ、新品だったんだけど

なんで割れてるの?

原因究明は、これからとして

思ってたより、残念な結果でした・・・

頑張れるかな(笑)

Posted at 2016/02/07 06:51:23 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿サーキットフルコース走行会情報 http://cvw.jp/b/243812/42200720/
何シテル?   11/18 23:13
阿吽レーシング
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
入社して初めて買った新車でした。。。 FFターボのジャジャ馬だったな~ 峠全盛のころ  ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
筑波タイムアタック分ギリを目指し頑張ってきましたが、エンジンブローのため活動終了いたしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation