• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

☆ ciao βmax ☆のブログ一覧

2009年11月11日 イイね!

「そこに山があるから」…

「Because there's a mountain there」 当ブログで山行ごとに変更するヘッダに共通で入れているタイトルについて。 「なぜ山に登るのか?」と聞かれて「そこに山があるから」などと答えたりする山ヤがいる。 登山家ジョージ・マロリーが当時まだ処女峰だったエベレストに ...
続きを読む
2009年11月11日 イイね!

アルプスとは…

アルプスとは…
「アルプ(alp)」が沢山あるから「アルプス(Alps)」なものです。 by いぬかい部長w 「アルプ」とはスイス山腹の森林限界~雪線にある牧場のこと。 「アルプスの小女ハイジ」の舞台をイメージすると分かりやすい。 だから「日本アルプス」は本来おかしな言葉なものです。 ぶ…部長ぉ~ 私、知らな ...
続きを読む
2009年11月10日 イイね!

テント&梅ワインとカステラ&今日のアイス&「LIAR GAME」…

テント&梅ワインとカステラ&今日のアイス&「LIAR GAME」…
現在山行で愛用中のARAIエアライズ2(改)。 軽量・性能・居住性など充分満足しているのだが、これがあったらいいなと思う機能が一つある。 それは、テントの中に居ながらにして高山での満天の星空を眺められたり、雨天時等に外部の様子を確認出来る「透明な窓」。 側面に設けられたベンチレーターからでは限界 ...
続きを読む
2009年11月09日 イイね!

TISSOT T-Touch Trekking Titanium …

TISSOT T-Touch Trekking Titanium …
「ティソ Tタッチ トレッキング チタニウム」 \132300 駆動:クォーツ ケース:40㍉・チタン(ブラックPVD) バンド:ラバー 風防:サファイアクリスタル(タッチセンサー搭載) 防水:日常生活用防水(3気圧防水) 機能:クロノグラフ、カレンダー、アラーム、     コンパス、気圧計(晴雨 ...
続きを読む
2009年11月08日 イイね!

山岳書籍№11&期間限定アイス…

山岳書籍№11&期間限定アイス…
左:日本百名山 登山ガイド(上) (改訂新版) 北海道~東北~北関東~尾瀬・日光 右:日本百名山 登山ガイド(中) 上信越~秩父・多摩・南関東~北アルプス (改訂新版) 共に「山と渓谷社」で2008年初版 ガイドブックはよく立読みで参考にさせてもらうが鮮度が命なので、最近の情報収集はもっぱら ...
続きを読む
Posted at 2009/11/08 19:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽ 山岳書籍 -mountain books- | 日記
2009年11月02日 イイね!

山スカ&韓国岳&告知なしプチ新機能…

山スカ&韓国岳&告知なしプチ新機能…
最近のアウトドアファッションブームで、山に行くと度々出会うようになった「山スカート」を履く女子たち。女の子らしくてファッション性は良いのだが、登山としての機能性と必要性はどうなんだろう。 こればかりは女子でないので履いて試す訳にもいかない…が、「スカート男子」も流行ってるみたいだしアリ?w 自分も ...
続きを読む
2009年11月01日 イイね!

山岳書籍№10&お気に入りアイス…

山岳書籍№10&お気に入りアイス…
今日は山行記録からリンクさせているフォトギャラのサブタイトルを必死こいて全部再編集した…マヂで疲れた(#゚Д゚)ノ 今週の山岳書籍1冊目 清貧登山のススメ 清水 謙 山と渓谷社 他書にはあまりない独創的な視点で書かれていて興味深い。 今週の山岳書籍2冊目 雷鳥が語りかけるもの 中村浩志 山 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/01 21:21:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ▽ 山岳書籍 -mountain books- | 日記
2009年10月31日 イイね!

△登山関連用総合インデックス(管理用)

△登山関連用総合インデックス(管理用)
登山関連のフォトギャラが大量になってしまい過去検索しにくいので 自分管理用にブログUP。 自分しか見れない下書きのまま残したかったが「ブログカテゴリーが出ないので… 自分のサイト内検索できるといいのにねぇ… ついでに、 登山関連の記録と関連ブログ、パーツレビュー、整備手帳、 ヘッダ集、いつもア ...
続きを読む
2009年10月28日 イイね!

ネットプリント…

ネットプリント…
今まで山行写真は気に入ったものだけ抜粋してカメラ屋でA4サイズにプリントしてから、ダイソーで買ってきた樹脂製の額縁に入れて壁に飾っていた。 以前から、山行写真をPC画面以外でいつでも見られるようにプリントしたかったが、ショップでプリントすると普通のL判でも@30もする。 そこで今回単価の安いネッ ...
続きを読む
2009年10月26日 イイね!

天生峠~天生湿原~籾糠山へ紅葉散策登山…

天生峠~天生湿原~籾糠山へ紅葉散策登山…
10/25(日)晴れのち曇り 能登で法要を済ませて、その帰りに初めて能越道を通り 岐阜県白川郷側からR360を経て天生峠(あもうとうげ)へ。 そこから湿原を抜けて籾糠山(もみぬかやま:1744.3m)へ登山。 登山道は山頂までシッカリ整備されていて歩きやすい。 紅葉鑑賞のハズだったがスッカリ終 ...
続きを読む

プロフィール

「リンク削除」
何シテル?   01/05 15:04
□現在ブログは休止中です。 ■ciao = イタリア語で「チャオ」と読みます。 ■過去掲載記事への亀レスはいつでも大歓迎です。       ■スタイルシー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

へたれ山ヤの漢気日記 
カテゴリ:■ Favorite Pege
2011/07/29 20:11:22
 
へたれ山ヤの漢気日記(Flash) 
カテゴリ:■ Favorite Pege
2011/07/29 20:10:50
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
購入した登山用品と山行記録庫 画像庫&グッズ・メンテ・加工・改良・補修
その他 その他 その他 その他
RICOH「R8」 最近のコンデジデザインとは一線を画すこのノスタルジックで スタイリッ ...
その他 その他 その他 その他
ウチコマ 謎の闇画像庫v
その他 その他 その他 その他
タチコマ 備忘録&雑画像庫v

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation