• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

☆ ciao βmax ☆のブログ一覧

2009年11月09日 イイね!

TISSOT T-Touch Trekking Titanium …

TISSOT T-Touch Trekking Titanium …ティソ Tタッチ トレッキング チタニウム」 \132300
駆動:クォーツ ケース:40㍉・チタン(ブラックPVD) バンド:ラバー
風防:サファイアクリスタル(タッチセンサー搭載)
防水:日常生活用防水(3気圧防水)
機能:クロノグラフ、カレンダー、アラーム、
    コンパス、気圧計(晴雨計)、高度計、温度計

「山ウォッチです」感が無く、ブラックボディがミリタリーっぽくて渋い。
精度は分からないがトリプルセンサーもしっかり搭載。
時間のアナログ表示がいい…欲しい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

TISSOT腕時計は1個所持。

Tissot PR100 Chronograph
駆動:クォーツ
ケース:ステンレス 風防:サファイアガラス
防水:100m 機能:クロノグラフ、日付表示

自分で電池交換しようと裏蓋は工具で開けてあるのだが、SR936SWというあまり一般市場に無いボタン電池の為に未入手で放置中。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こちらは「山ウォッチです」感丸出しの「SUUNTO Core Light Green
登山時に愛用中。

CASIO「PROTREK」やBARIGOなどと随分迷ったが、この洗練された北欧デザインと大画面液晶の視認性に一目惚れし購入。

ライトグリーンの縁取りとデザインのお陰で、意外とスーツスタイルに合わせてもイケる(TPOにもよるが…)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さっきPR欄が気になったのでクリックしたら…
SandiskのFlashバリバリのカッコイイページが!

サンディスクの製品は信頼性が高いので好き。

しかしR8用など数が必要な場合は安価なTranscendを使用。

最初不安だったが今までに不具合は一切ない。




2009年11月02日 イイね!

山スカ&韓国岳&告知なしプチ新機能…

山スカ&韓国岳&告知なしプチ新機能…最近のアウトドアファッションブームで、山に行くと度々出会うようになった「山スカート」を履く女子たち。女の子らしくてファッション性は良いのだが、登山としての機能性と必要性はどうなんだろう。
こればかりは女子でないので履いて試す訳にもいかない…が、「スカート男子」も流行ってるみたいだしアリ?w
自分もCW-Xの上にショートパンツ(セパレートタイプ)を履くのでその感覚と同じか?


ウェアもファッショナブル&カラフルになり、メーカーも力を入れている様子。
登山って沢山汗をかくのに下山まで風呂にも入れないダーティーなイメージ?があるだろうから、せめて「見てくれ」だけでも綺麗にと言ったところか。

登山が「ファッション的」、且つ超団体ツアー登山に代表されるような「商業的」要素がどんどん増している気がする。全てを否定する気はないが、安易な登山者が増えて遭難が起きない事を祈る。

「初めて山に来ました♪」的な彼女を連れているお洒落なカップルもよく見かけるようになった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

韓国岳で不明小5男児の死亡を確認 ※「カラクニダケ」と読む。

無事を祈っていたが最悪の結果に…冥福を祈ります。
二合目辺りから一人で先行して山頂に、そして登って来たルートとは違う道へ行き、親を探して迷ってるうちに沢へ滑落した様子。

ニュース当初から山での親の行動に疑問を感じていた。
まだ小学生の子供を標高1700mもある山で、二合目早々から目の届かない範囲で登山させた…
言葉は悪いが、ある意味で「自分(親)の蒔いた種」ではないのか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

告知なしで新しいプチ機能が増えている…
ブログカテゴリーとタグの間に前後ブログ記事タイトルのリンクが…
小さなヒヨコの右隣りセンターのやつ↓

それより何故に画像付きブログの検索機能を消した?
パーツレビュー、整備手帳を写真で探せます!」と引き換えか?(←この時に消えた)

依然として個人情報漏れも継続中…┐(´∇`)┌


2009年10月28日 イイね!

ネットプリント…

ネットプリント…今まで山行写真は気に入ったものだけ抜粋してカメラ屋でA4サイズにプリントしてから、ダイソーで買ってきた樹脂製の額縁に入れて壁に飾っていた。

以前から、山行写真をPC画面以外でいつでも見られるようにプリントしたかったが、ショップでプリントすると普通のL判でも@30もする。
そこで今回単価の安いネットプリントを初めて利用してみた。
注文すると付くポイントを利用しながら500枚近くの枚数を3回に分けて発注(データ転送がしんどい…)
送料も込みで約3000円で済んだ。

だが、3便目のプリントに納得がいかなかったので再プリント依頼のメールをする。

すると夜中に返事があって手元の写真返却も「お手数を掛けるから必要ない」との事で、再プリントもメールしてから2日後の今日到着。
(3回注文分全ての枚数)
薄かった画質のコントラストも上がりハッキリクッキリになっていた。

「別のプリンターで作業する」とあったがこんなに差があるとは…


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大量の写真はL判を360枚収納出来るポケットアルバムに整理。
ネットで購入しようかと思っていた物を某ホームセンターで発見。
ネット最安値より安く購入出来たv
あるだけ買占め大人買い♪

収納作業は枚数が多くて疲れた…しかも出来上がりは重いw

これでいつでも過去山行の余韻に浸れる。
(人´ω`*).☆.。.:*・゜


アルバムの背表紙もエクセルで作成して差し込んでみた。

Excelでこういうものを作成する時の寸法って皆どうしてる?
PC画面に実物をあてセル幅を合わせても、プリントアウトすると若干小さくなる。
編集画面とプレビュー画面(実際の印刷仕上がり)のセル内の文章容量の違い。

これらってソフトの設定で何とかなるものなのか…



2009年10月11日 イイね!

chaldone & Japanese towel …

chaldone & Japanese towel …先日の人から貰ったワインはもう1本あり。

昔は赤より白が好きでいつも白ばかり飲んでいたが、
最近は赤ワインばかりで彼是10年以上白ワインは飲んでない。
(確か…)

久しぶりに飲んだが結構美味い。

CHALDONE
LOUIS JOSSE 2007

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今の世の中「手拭い」を使ってる人ってどれぐらいいるんだろう?
ずっと持ってはいたのだが自分も使い始めたのは登山をするようになったここ最近。

何故かと言えば
①タオルより嵩張らない。
②濡れても直ぐ乾く
③救急の時に役立つ(三角巾や裂いて包帯に)
④バンダナ代わりにもなる 
など

手拭いは色柄によって色落ちが激しいので、
最初に何度か洗ってから使用した方がいい。

初めは糊でゴワついていたり両端の糸が何度も解れたりするが、
何度か洗っているうちに糸の解れも落ち着き生地もしなやかになる。

画像はその下処理をして解れた糸を丁寧に取り除いた状態。

皆さんも機会があれば手拭いを試してみては?^^




2009年09月19日 イイね!

銀座で「ロンギヌスの槍」…

銀座で「ロンギヌスの槍」……ではなく

表銀座(北アルプス)で「槍ヶ岳」 

に今から行ってくるw


アディオスっ!
(=゚ω゚)ノ


プロフィール

「リンク削除」
何シテル?   01/05 15:04
□現在ブログは休止中です。 ■ciao = イタリア語で「チャオ」と読みます。 ■過去掲載記事への亀レスはいつでも大歓迎です。       ■スタイルシー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

へたれ山ヤの漢気日記 
カテゴリ:■ Favorite Pege
2011/07/29 20:11:22
 
へたれ山ヤの漢気日記(Flash) 
カテゴリ:■ Favorite Pege
2011/07/29 20:10:50
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
購入した登山用品と山行記録庫 画像庫&グッズ・メンテ・加工・改良・補修
その他 その他 その他 その他
RICOH「R8」 最近のコンデジデザインとは一線を画すこのノスタルジックで スタイリッ ...
その他 その他 その他 その他
ウチコマ 謎の闇画像庫v
その他 その他 その他 その他
タチコマ 備忘録&雑画像庫v

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation