
「バラク・フセイン・オバマ・ジュニア」初来日で気になるのは2点。
①日本は今日「13日の金曜日」だけど特に気にしない?w
イスラム教では縁起の良い日とされるから?
ちっちゃいことは気にしない、それワカチコ~♪ワカチコ~♪
②あの世界最強のリムジンも一緒に空輸されてくる!
なんでも核攻撃にも耐えるとか…是非実車を見てみたい。
当てるの難しいけど「バンカーバスター」でも耐えちゃう?w
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今週の山岳書籍 「灰色の北壁」 真保裕一 講談社
山岳ミステリー小説。
読むのはこれから。
ミステリー物は
コレと
コレ以来。
チェセンの「ローツェ南壁登攀疑惑」の実話が題材?
疑惑については下記小説の「
凍」にも出てくる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先週の山岳書籍 「
凍」 沢木耕太郎 新潮社 評価★★★★★
世界屈指のクライマー山野井泰史と妻・妙子がギャチュンカン北壁登攀から生還したドキュメント小説。
凍傷で指を失った夫婦の普段の生活ドキュメント番組を昔に見た事がある。
後半の下降時の描写はイメージするだけで身体が緊張し冷汗が出そうな程。生還後に凍傷で指を失う章があるが妙子の精神力の強靭さが凄い。零下40℃以下では眼球さえも凍ってしまう事があり、視力を失う事を初めて知った。笑って読める部分も結構多い。
Posted at 2009/11/13 14:46:10 | |
トラックバック(0) |
▽ 山岳書籍 -mountain books- | 日記