• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

☆ ciao βmax ☆のブログ一覧

2009年09月15日 イイね!

遺言書&山岳書籍№4…

遺言書&山岳書籍№4…いつ不意に事故や病気で死ぬか分からない登山
低山でも必ず計画書を作成して家族に渡しているが死亡した場合、その後の法的処理等に関して記した物は用意していなかった。

「遺言書」として法的に効力を持つ為には色々条件がある。
その中でネックなのが「手書き(自筆証書遺言)」
この条件のお陰で今まで作成するのが億劫だったが昨日完成。

まぁ用意はしたけど自分にはスタンドが憑いてるので死なないけどv
(@ ゚∀゚)・∵ブハっ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「芙蓉の人」 新田 次郎 評価★★★★★

昭和46年の第1版なので装丁が恐ろしくレトロな色合いとオーラを醸し出している…「八甲田山 死の彷徨」より面白くて楽しめた。

他に「山岳遭難の構図」と言う本も読んだが、ためにもならず面白くもないので適当に読み飛ばしてあっと言う間に終わった。

あぁ…槍はすでに氷点下&台風14号…立山は昨日平年より14日早い初冠雪…どーするw


Posted at 2009/09/15 20:41:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ▽ 山岳書籍 -mountain books- | 日記
2009年09月10日 イイね!

随分と慣れてきた&山岳書籍№3…

随分と慣れてきた&山岳書籍№3…活字アレルギー」克服も近い?
やはり人間は何にでも「慣れ」るもんだなぁとつくづく実感。

これらに続いて3冊完読v
前:立山雷鳥沢殺人事件 梓林太郎
左:ドキュメント・山の突然死 柏澄子
右:ドキュメント・道迷い遭難 羽根田治

10月連休の立山山行は雪降らないといいがなぁ
{{ (>_<) }}ブルブル


Posted at 2009/09/10 21:01:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ▽ 山岳書籍 -mountain books- | 日記
2009年08月29日 イイね!

読書の秋より食欲の秋!?&山岳書籍№2…

読書の秋より食欲の秋!?&山岳書籍№2…最近めっきり涼しくなったと思ったら夏にリバースの今日この頃。
もぅ~残暑がとっても暑いざんしょ…ι(´Д`υ)

今週は中央アルプスにリトライしようと思っていたが、
現地山岳の天候が思わしくないため中止。

その代わりに知識を付けておこうと山岳書籍の読書に更ける。
右:生還 山岳捜査官・釜谷亮二 著:大倉 崇裕
左:ドキュメント 滑落遭難 著:羽根田 治


昨日発売の「」10巻が午後に届いた。
同時に7・8巻も届き、これで全巻揃ったv

上の本を途中で止めて10巻鑑賞開始v







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昼は久しぶりにマック♪
My定番チキンフィレオ

ポテトは手じゃなくフォークで食べるオサレなチャオだすv







夜は自宅で焼肉♪

ガスコンロの鉄板でやると臭いと飛散した脂の始末が大変なので
ホットプレートで焼く。

オイニー処理はもちファブリーズw

昼と合わせてヘビメタまっしぐら…
今日は豚トロもやってみた( ゚Д゚)ウマー


Posted at 2009/08/29 19:17:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ▽ 山岳書籍 -mountain books- | 日記
2009年08月22日 イイね!

アレルギー体質&山岳書籍№1…

アレルギー体質&山岳書籍№1…アレルギーを持つ人はそれぞれあると思いますが、
チャオの場合は極度の「活字」アレルギーw
(昔さくらんぼ狩りで喉が痺れた事が一度ある)

新聞もあまり読まない(TV・ラジオ・ネットでリアルタイム情報収集)
折込チラシはガン見v

なのでTVのクイズ番組とか結構得意な方だけど、
文学問題になるとほとんど答えられない。

挿絵や写真付きの参考書的な物はなんとか読めるのだが…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんな活字嫌いのチャオが山岳に関する書籍を読んでみたいと
手始めに新田次郎の「八甲田山死の彷徨」を借りてきた。

果たして最後まで読めるのか…|д゚)


∽∽∽∽今後読んでみたい本たち∽∽∽∽

■小説
□孤高の人(上):新田 次郎
□孤高の人(下):新田 次郎
□銀嶺の人:新田 次郎
□栄光の岩壁(上):新田 次郎
□栄光の岩壁(下):新田 次郎
□強力伝:新田 次郎
□聖職の碑:新田 次郎
□氷壁:井上 靖
□凍:沢木 耕太郎
□神々の山嶺(上):夢枕 獏
□神々の山嶺(下):夢枕 獏
□クライマーズ・ハイ:横山 秀夫
□生還 山岳捜査官 釜谷 亮二:大倉 崇裕
□芙蓉の人:新田 次郎
□天空への回廊:笹本 稜平
□北壁の死闘:ボブ・ラングレー
□遥かなり神々の座:谷 甲州
□白き嶺の男:谷 甲州
□風雪のビバーク:松濤 明
□死のクレバス:ジョー・シンプソン
□マークスの山:高村 薫

■参考書
□道迷い遭難を防ぐ最新読図術:村越真
□ドキュメント滑落遭難
□ドキュメント道迷い遭難:羽根田治

■山岳漫画
□神々の山嶺:谷口ジロー・夢枕獏
□K:谷口ジロー:遠崎史郎
□山靴よ疾走れ!:紅林直
□オンサイト:尾瀬あきら
□イカロスの山:堀内夏子
□孤高の人:鍋田吉郎・高野洋

えぇ…
分かってますよ師匠…
らっきょは…( ゚Д゚)ノ
Posted at 2009/08/22 20:08:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ▽ 山岳書籍 -mountain books- | 日記

プロフィール

「リンク削除」
何シテル?   01/05 15:04
□現在ブログは休止中です。 ■ciao = イタリア語で「チャオ」と読みます。 ■過去掲載記事への亀レスはいつでも大歓迎です。       ■スタイルシー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

へたれ山ヤの漢気日記 
カテゴリ:■ Favorite Pege
2011/07/29 20:11:22
 
へたれ山ヤの漢気日記(Flash) 
カテゴリ:■ Favorite Pege
2011/07/29 20:10:50
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
購入した登山用品と山行記録庫 画像庫&グッズ・メンテ・加工・改良・補修
その他 その他 その他 その他
RICOH「R8」 最近のコンデジデザインとは一線を画すこのノスタルジックで スタイリッ ...
その他 その他 その他 その他
ウチコマ 謎の闇画像庫v
その他 その他 その他 その他
タチコマ 備忘録&雑画像庫v

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation