• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

☆ ciao βmax ☆のブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

買ったどぉ~♪…

先日から購入を検討していたコイツ
とうとう現物見つけて(σ´∇`)σゲッツ!!
某オク等並行輸入もので手っ取り早く調達に迷いもあったが…


好日山荘に電話したら土曜に再入荷した残り1個があるとのこと。
「お取り置きしますか?」の言葉に
「今から買いに逝くから頼むでぇ~」と予約し速攻ダッシュv
去年末発売で全国品薄再入荷待ちの中
この時期に再入荷ありとは…
さすが好日山荘

奇しくも今日は一年に一回あるかないかの腕時計を嵌め忘れた日…
まさに奇跡の出会い(〃▽〃)キャー♪
もち店から嵌めて帰ってきたv


それにしてもベゼル直径50㍉は半端なくマヂデカイっす^^
パネライよりデカイ???
でも液晶画面も大きくて視認性はバッチリ♪
(とは言え好日の店長のしてたベクターと比較したが画面大きさは同じ…液晶精度は違うが)


正規輸入品なのでメーカー保証も2年で
日本語取説付きv

これで遠方出張時も方向音痴に悩まされずに済むv( ̄Д ̄)v
…山で使えよ(爆)

しかし普段は機械式アナログ時計ばかりするチャオにとって
デジタル表示ウレタンバンド物を嵌めるのは少し違和感がある…
関連情報URL : http://www.kojitu.co.jp/
2008年01月27日 イイね!

運命を分けたザイル…

山に興味が出て改めて見てみた。



この映画についてクドクドと書き連ねるのは止めておく。
詳しくはリンク先参照

人間は極限環境の中で極限状態に陥った時どんな決断を下し実行するかで「自分の価値」が決まると思う。
ただその決断を下すのがもっとも難しい…
そしてその決断は究極の「生への執着」からくると思う。
自分は神を信じない無神論者だがそんな状態の時だけは身勝手な「偶像の神」に頼ってしまうのかも…


続けてバーティカル・リミットの鑑賞へ…
2008年01月15日 イイね!

登山用具…

今年の夏山登山に向けて色々とアイテムの候補がかたまってきた。
(テント泊の縦走予定)

バックパックはほぼ決定(色目は多分ブルーの方で)


オスプレー アトモス65
背面: エアスピードサスペンション(6005-T6アルミニウムフレーム)
容量: 65リットル(M)
生地: 210Dブロークンツイルコーデュラハイテナシティナイロン
    210ダブルリップストップコーデュラハイテナシティナイロン
重量: 1,640g(M)

他にdeuter(ドイター)karrimor(カリマー)MILLET(ミレー)など実際背負ってみたが
何といっても背負った時のフィッティングと軽さそして背中の蒸れ難い設計と
ショルダーベルト&ヒップベルト全面にあけられたパーフォレイティッドワッフルパターンが
蒸れ防止だけでなくフィッティングもソフトでいい。
内部にハイドレーションポケットも持つがこれは使わなさそう。
1~2気室切り替え式だがこの形状故にパッキングはあまり良くなさそう…


そして腕時計。
やはり登山中は色々と情報が欲しいのでトリプルセンサー(高度・気圧・方位)をベースに物色。
各メーカー一長一短あって迷い中。


左から
SUNNTO(スント) VECTER ブラウン
SUNNTO(スント) X-Black
BARIGO(バリゴ) №46 カーボン
CASIO(カシオ)  PROTREK PRG-40SJ-1JF

スントはフィンランドの液体封入型コンパスを発明したメーカー。
バリゴはドイツの気圧計機器メーカー。

①スントの入門用。北欧デザインがいい。液晶に傷が付き易い?耐久性が?故障し易い?
②上記のブラックタイプ。液晶が反転表示。これって見易いのか?
③スントよりシンプルでカーボン調がいい。信頼性と耐久性は?
④猫も杓子もプロトレック(笑)。だが信頼性&耐久性は一番?


非常に迷う…
靴はモンベル中心に検討。
テントとシュラフも迷い中…

迷ってるうちが一番楽しい(・∀・)ニヤニヤ
それにしても登山用品は割引もほとんどなく高い…


みんカラまた重いなぁ(-。-)ボソッ
2008年01月12日 イイね!

ミッドナイトイーグル…

ミッドナイトイーグル…今日はツレと登山用品店回り。
バックパック・シューズ・テント・シュラフを揃えると
余裕で10万超え(#゚Д゚)ダレカカネクレ…
しかし今のテントやシュラフのコンパクトさにはマヂびっくりした。

夜は某ルートより某シネコンのタダ券を入手していたので
ここで宣言している山が舞台となっている
ミッドナイトイーグルを鑑賞v

感想…
中々面白かったがエンディングが意外だった。
最近の邦画も変わってきたと思う作品だ。


設定はかなり突っ込みどころ満載。

吹雪く雪山の北アルプスで派手に小○や○B○を…
○○が起きるだろ(笑)
○○海に○○○○の○潜???
しかもそこから○○○ー○発射???
○○○を○○させる目的を遂行する○○○の○○○が
解除するパスワードが入った○○ッ○を渡す???
などなど…

緊迫した場面での○○缶は笑えた。
防衛省の全面協力は中々だった。
竹内結子がやっぱり美しい。
いま、会いにゆきます」以来彼女のファン(〃▽〃)
そして雪山の怖さを映像から改めて感じた。

色々差し引いてもトータルでは結構楽しめる映画だった。

プロフィール

「リンク削除」
何シテル?   01/05 15:04
□現在ブログは休止中です。 ■ciao = イタリア語で「チャオ」と読みます。 ■過去掲載記事への亀レスはいつでも大歓迎です。       ■スタイルシー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12345
67891011 12
1314 1516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

へたれ山ヤの漢気日記 
カテゴリ:■ Favorite Pege
2011/07/29 20:11:22
 
へたれ山ヤの漢気日記(Flash) 
カテゴリ:■ Favorite Pege
2011/07/29 20:10:50
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
購入した登山用品と山行記録庫 画像庫&グッズ・メンテ・加工・改良・補修
その他 その他 その他 その他
RICOH「R8」 最近のコンデジデザインとは一線を画すこのノスタルジックで スタイリッ ...
その他 その他 その他 その他
ウチコマ 謎の闇画像庫v
その他 その他 その他 その他
タチコマ 備忘録&雑画像庫v

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation