• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

☆ ciao βmax ☆のブログ一覧

2009年11月11日 イイね!

「そこに山があるから」…



Because there's a mountain there
当ブログで山行ごとに変更するヘッダに共通で入れているタイトルについて。

「なぜ山に登るのか?」と聞かれて「そこに山があるから」などと答えたりする山ヤがいる。

登山家ジョージ・マロリーが当時まだ処女峰だったエベレストに3度目のチャレンジをする際のインタビューで、
「なぜエベレストに登るのか?」と聞かれて答えた言葉が「Because it is there

この言葉が何故か誤訳(誤解?)されて前出のような状況が一般化する。

記者の質問に対して正確に訳せば「it」は明らかに「エベレスト(Everest)」のことを指しており、
「そこに処女峰のエベレストがあるからさ」になるはず。
※チベットではチョモランマ(Chomolungma)、ネパールではサガルマータ(Sagarmatha)と呼ばれる。

よって当方では「Because there's a mountain there」となり、「Because it is there」とは区別している。

参考まで。




2009年11月11日 イイね!

アルプスとは…

アルプスとは…「アルプ(alp)」が沢山あるから「アルプス(Alps)」なものです。
by いぬかい部長w

「アルプ」とはスイス山腹の森林限界~雪線にある牧場のこと。
「アルプスの小女ハイジ」の舞台をイメージすると分かりやすい。
だから「日本アルプス」は本来おかしな言葉なものです。

ぶ…部長ぉ~
私、知らなかったものです…とむ~ん!
←スイスアルプスのユングフラウに行った時の写真なものです。


2009年11月10日 イイね!

テント&梅ワインとカステラ&今日のアイス&「LIAR GAME」…

テント&梅ワインとカステラ&今日のアイス&「LIAR GAME」…現在山行で愛用中のARAIエアライズ2(改)。
軽量・性能・居住性など充分満足しているのだが、これがあったらいいなと思う機能が一つある。

それは、テントの中に居ながらにして高山での満天の星空を眺められたり、雨天時等に外部の様子を確認出来る「透明な窓」。
側面に設けられたベンチレーターからでは限界がある。

自分で改良してみようかと考えた事もあるがリスク多すぎ…
フライだけでもいいので出してもらえないかな?アライさんw

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

貰い物の梅ワインとカステラ巻

梅ワインは甘くて口に合わない。
普通の梅酒か白ワインの方がいい。

文明堂のカステラ巻はノーマルも抹茶味も両方旨いv





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のアイス

モリナガ
ビスケットサンド
ブルボン種バニラビーンズ入り

バニラビーンズが効いて( ゚Д゚)ウマー!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日から始まった「ライアーゲーム シーズン2

シーズン1はとても面白かった。
今回は果たして…

なにより戸田恵梨香が可愛いすぎ♪

しかもアヤパンがチラ出するんだよね^^




2009年11月09日 イイね!

TISSOT T-Touch Trekking Titanium …

TISSOT T-Touch Trekking Titanium …ティソ Tタッチ トレッキング チタニウム」 \132300
駆動:クォーツ ケース:40㍉・チタン(ブラックPVD) バンド:ラバー
風防:サファイアクリスタル(タッチセンサー搭載)
防水:日常生活用防水(3気圧防水)
機能:クロノグラフ、カレンダー、アラーム、
    コンパス、気圧計(晴雨計)、高度計、温度計

「山ウォッチです」感が無く、ブラックボディがミリタリーっぽくて渋い。
精度は分からないがトリプルセンサーもしっかり搭載。
時間のアナログ表示がいい…欲しい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

TISSOT腕時計は1個所持。

Tissot PR100 Chronograph
駆動:クォーツ
ケース:ステンレス 風防:サファイアガラス
防水:100m 機能:クロノグラフ、日付表示

自分で電池交換しようと裏蓋は工具で開けてあるのだが、SR936SWというあまり一般市場に無いボタン電池の為に未入手で放置中。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こちらは「山ウォッチです」感丸出しの「SUUNTO Core Light Green
登山時に愛用中。

CASIO「PROTREK」やBARIGOなどと随分迷ったが、この洗練された北欧デザインと大画面液晶の視認性に一目惚れし購入。

ライトグリーンの縁取りとデザインのお陰で、意外とスーツスタイルに合わせてもイケる(TPOにもよるが…)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さっきPR欄が気になったのでクリックしたら…
SandiskのFlashバリバリのカッコイイページが!

サンディスクの製品は信頼性が高いので好き。

しかしR8用など数が必要な場合は安価なTranscendを使用。

最初不安だったが今までに不具合は一切ない。




2009年11月08日 イイね!

山岳書籍№11&期間限定アイス…

山岳書籍№11&期間限定アイス…左:日本百名山 登山ガイド(上) (改訂新版)
北海道~東北~北関東~尾瀬・日光

右:日本百名山 登山ガイド(中)
上信越~秩父・多摩・南関東~北アルプス (改訂新版)

共に「山と渓谷社」で2008年初版

ガイドブックはよく立読みで参考にさせてもらうが鮮度が命なので、最近の情報収集はもっぱら人の書いた最新ブログに頼っている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もう1冊。

凍(とう)
沢木耕太郎
新潮社

世界屈指のクライマー・山野井夫妻がギャチュンカン北壁登攀から生還するまでの記録を書いたノンフィクション小説…らしい。

読むのはこれからw

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のアイス

エスキモー
PINO 
期間限定 ショコラアーモンド

セミスィートチョコでコーティングされてるせいか、何だか大人の味?

願いのピノは出現せず…(´・ェ・`)


Posted at 2009/11/08 19:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽ 山岳書籍 -mountain books- | 日記

プロフィール

「リンク削除」
何シテル?   01/05 15:04
□現在ブログは休止中です。 ■ciao = イタリア語で「チャオ」と読みます。 ■過去掲載記事への亀レスはいつでも大歓迎です。       ■スタイルシー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

へたれ山ヤの漢気日記 
カテゴリ:■ Favorite Pege
2011/07/29 20:11:22
 
へたれ山ヤの漢気日記(Flash) 
カテゴリ:■ Favorite Pege
2011/07/29 20:10:50
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
購入した登山用品と山行記録庫 画像庫&グッズ・メンテ・加工・改良・補修
その他 その他 その他 その他
RICOH「R8」 最近のコンデジデザインとは一線を画すこのノスタルジックで スタイリッ ...
その他 その他 その他 その他
ウチコマ 謎の闇画像庫v
その他 その他 その他 その他
タチコマ 備忘録&雑画像庫v

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation