2017年02月18日

来月にはお迎えできるかな?
課題は山盛りですが
今度は長く大切に。
Posted at 2017/02/18 22:55:58 | |
トラックバック(0) |
GTO | クルマ
2015年10月30日
先月納車、今月アタマにナンバー付けて走り始めて、
GTOパーティーに全オーナーの仕様のまま(ホイールは一時的に純正)
飛び入り参加(´・ω・`)
長距離走行だったのもありますが不具合が多数見つかり、
応急処置を施して頂き有難う御座いました。
疎すぎて横から眺めていることしか出来ませんでした・・・。
その帰り、旧道で坂道を登ろうとしたらクラッチも滑り始め、
60キロでとろとろ走って神奈川に一晩置き、帰りは高速でさーっと帰りました。
一晩置いて滑りは回復したものの、
初期症状には違いないみたいで近乗りなら症状は出にくいけど、遠からず逝くよ・・・とw
無交換で123000キロも走っているので自分がオーナーの時に逝くなぁとは思っていましたが、
購入してから1000キロちょいで逝くとは・・・(泣)
良くはないのですが、とりあえず消耗したクラッチフルードと、その他消耗品だけ交換して、
あと3、4ヶ月クラッチに負荷を極力掛けずに乗っていけたらなぁと・・・。
ちょ、ちょっと交換代は捻出できない・・・(´・ω・`)
修理代で常に20万は持っておけ、とGTO乗りの掲示板にありましたが、
早まってローン組んで買った結果がこれです・・・w
個人的に辛いのがガルウィング(の親戚)の運転席側のダンパーが死亡したことです
全オーナーいわくまだ三ヶ月しか経過してないみたいで・・・。
もしかすると予備のダンパーをいただけるかもしれませんが、
現状、GTOの糞重いドアを自分で支えながら乗り降りしているので非常に辛いです。
普通に怪我か、元々干渉気味のバンパーが吹き飛びそうです。
GTOの中でも・・・まぁ変なのを掴んでしまったなぁ・・・というのは正直orz
相場より少し安くてガルになっているので飛びつきましたがケチった結果早速これです。
内装の痛みも激しく、助手席もドア調子悪いので人をのせることができません・・・。
今悩んでいることは、
このツインターボを修復して乗り続けるか、(車検たっぷり笑)
他のGTOに乗り換えるか(なんだかんだでスタイルに惚れているしNAも視野に入れてます)
とりあえず他の普通の車に乗り換えてお金を貯めてしっかりしたGTOを買うか・・・
またGTOを買うんだったら今のを直して乗ったほうがいいかもしれませんが・・・。
GTO自体は大好きだし、思ったより運転しづらいわけではないのですが、
自分の乗っている個体にはかなりげんなりしています・・・。
初めて買った車で舞い上がってたんでしょうねー・・・正常な判断が出来ませんでしたorz
とりあえず、まだ乗るには乗るので、
事故に繋がりかねない不具合箇所とドアだけは早めに修理したいです・・・。
Posted at 2015/10/30 09:41:52 | |
トラックバック(0) |
GTO | クルマ