• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月27日

開国博Y+150

開国博Y+150 明日、4月28日から開幕の

横浜開港150周年記念テーマイベント

「NISSAN Y150ドリームフロント
   &スーパーハイビジョンシアター」 の

内覧会招待キャンペーンに応募したら
当選しちゃいました。

これは「N-Link OWNERS」で募集してたのですが
ホントは「Z34試乗会」の応募が当たって欲しかったのは
内緒です(笑)

横浜市生まれの私。。。
現在も近所に住む身として、出生地の一大イベントなら
行っとけ!とばかり見に行って来ました。

しかも内覧会で先に見れますしね(笑)
(わずか一日前ではありますけど・・・)

とりあえず日産自動車様、ありがとうございます。


会場に到着すると、我々一般客以外にも
違う形?の招待者も居たようで、その方達から
受付&見学開始です
取材に来てたのかTVのクルーも多く居ましたよ。

程なくして我々の順番です
パビリオンの内容は

「スーパーハイビジョンシアター」

「PIVO LAB.」

「コトバパーク」

3つのゾーンが連なってます。

まず「スーパーハイビジョンシアター」ですが
映像はとってもキレイでびっくりです
様々な風景が美しーく映ってます
ただ音響は見てた場所の問題かもしれないけど
それ程良くはなかったかも?

で、次のゾーン「ピボ・ラボ」ですが
ここは自動車会社である日産のパビリオンらしく
電気自動車のコンセプトカー「PIVO2」が
どーんと中央に鎮座されてます

内容的には、未来の電気自動車の説明が
モニーターで説明されてて、ふーん?って感じ。

エコと正反対のGT-Rに乗る私は何???(笑)

そして最後が「コトバパーク」

葉っぱの形をした用紙に“思いやり”の一言を書いて
球状のバルーンの中に入れ、エアーでひらひらと
舞ってるのを見る所です。

しかし“思いやり”の一言は、何を書こうか悩みました・・・

足で踏むと発電して、電球が光るシステムも
展示されていました。

以上、3つのゾーンを約30~40分位で見てまわれます。


見学しての感想ですが、小さな子供がいる家族連れで
見るには子供も喜ぶと思います。

明日から始まりますが、GWでもあり
ディズニーランド並みにめちゃ混みしそうですね。


とまぁ、日産のパビリオンのレポートでした。


ブログ一覧 | 日々 | 日記
Posted at 2009/04/27 17:35:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ごもっとも…
もへ爺さん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

この記事へのコメント

2009年4月27日 18:49
こんばんは。

なにやら面白そうなイベントの様で(笑。

Z34の試乗会はイイっすね♪
コメントへの返答
2009年4月28日 0:04
GWはメチャ混みが予想出来る
横浜開港博です(笑)

Z34の試乗はしたかったです・・・
2009年4月27日 21:14
キャンギャルはいないの?(笑)
コメントへの返答
2009年4月28日 0:05
残念ながらキャンギャルはいません(笑)

いたらここぞとばかりに写真を
撮ってたはずです(^^;
2009年4月27日 22:34
ども、そいえばアタシもまだ
そいえば、まだZ34試乗してなですな・・・

近場にあるので、今度行ってみようかしらんw
コメントへの返答
2009年4月28日 0:07
最新のスポーツカー(Z34)は
良いのでしょうね~

古いBNR32とはまた違うんでしょうね
試乗してみたいものです。
2009年4月27日 23:22
自分もZ34の試乗してみたいですね~
先週クラッチの点検でDラー行ってきましたけど、不景気とエコブームのせいでコンパクトカーしか展示してませんでしたよ…orz
辛い時代になりましたね(泣)
コメントへの返答
2009年4月28日 0:08
ホント現在のDラーはコンパクトカーや
ミニバンばかり展示してますよね。

もっとスポーツカーを売り込みなさいと言いたいです!
2009年4月28日 12:06
こんにちは♪

R-のりさんは正真正銘の『ハマっ子』なんだですね♪

羨ましい限りです‥私も一応『湘南っ子』ですが、なにせ人生の後半半分は『みちのくっ子』なんであまり強くアピール出来ないのが悩みです(爆)

ところで、この開国博はGW中も当然やってますよね?

順当に行けばGWは実家のある湘南に帰るはずなので、時間があれば行ってみたいと思います♪
コメントへの返答
2009年4月28日 13:28
こんにちは~

私、生まれは横浜、育ちも含め
生粋の神奈川県人です(笑)

出生や幼少期に育った場所が
故郷ですから、クワトロさんは
『湘南ボーイ』ですよww

この開港博は正確な期間は
わかりませんが、暫くやってるようです。

ただGWはメチャ混みかと・・・

プロフィール

「オデッセイとの8月受難 http://cvw.jp/b/243893/41894615/
何シテル?   08/30 23:34
平成4年登録のBNR32・GT-Rと平成16年登録のオデッセイで、のんびりカーラーイフを楽しんでます。GT-Rでは走りとチューニングをオデッセイでレジャーと生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AUTO SELECT 大口径マスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 01:39:15
困ったときに助けてくれる「V12マルチチャージャーDX」を使ってみた!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 01:03:45
TE37 17インチ GTR用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 20:09:33

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成4年からいじったり壊れたりしながら、走りを楽しんで乗ってます。 エンジンブローしてし ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エンジンパワーはありませんけど エンジンフィールはとても良いですね。 エンジンのホンダを ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
20代の楽しい時期に乗っていた車でした ドライブし、峠を攻めに行き、チューニングにも ず ...
その他 その他 その他 その他
16歳で中免を取得して、事故で大破した20歳迄 乗っていました。 車の免許を取って乗る ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation