• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

ロベルタカップその後

ロベルタカップその後 装着してもうすぐ1年が経とうとしてる
ロベルタカップですが
便利に活用をしています。

←は、コンプレッサーとエアタンクなどで
  トランクの奥に設置をしてあります。

改めての使ってみての感想ですが・・・


余程の段差でない限り、ロベルタカップで
フロントを持ち上げてしまえば問題が無く通過出来るので
GT-Rで出かけても走るルートや行き先を
心配する必要がなくなりました。

それでも無理な場合もありますけどね(笑)



使ってる上での問題点をあげるとすれば・・・

タンクのエアが無くなると自動的にコンプレッサーが
動いてエアの補充をする訳ですがこれが結構うるさいです。

カップを上げ下げすれば、エアが補充されるので
そのたんびに “ダカダカダカダカ~”っと
大きな音を出してコンプレッサーが動きます。

出入りに管理人の居る駐車場などでは
駐車場から道路に出る時に段差のある所などで
ロベルタカップでフロントを持ち上げて出たりする事も
あるのですが、その時にエアの補充で
コンプレッサーが動いて音を出していると
管理人が「何だ何だ?!」とキョロキョロしてたりして
思わず笑えます。

それとフロントを持ち上げた後に下げるのを忘れてて
前上がりのまま、走っちゃったりとボケた事をしたり・・・

これはカップを上げたまま、走るのは推奨されてませんから
気をつけねばなりません。


と、まぁ便利に使ってはいますが、昨日の夜に動かしたら
コンプレッサーが動かなくなり、エアの補充が出来ないから
カップが動かなくなりました(汗

Rの主治医さんトコ行って、見てもらわねば・・・



ブログ一覧 | GT-R | 日記
Posted at 2010/10/23 16:29:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また、黄色いバラが⁉️😘
mimori431さん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

こんなのはダメよ💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2010年10月24日 0:45
あれ?トベルタカップ仲間だったんですね。

自分の奴は、夏場タンクに熱を持ってタンク内
のエアが膨張してホースが抜けた経験が(汗)

真夏の走行ではエアを少し抜いて電源OFFで
走ってます、後はエンジン始動の時にバッテリー
への負担軽減の為に駐車中にも電源OFFに。

でも本当に便利で楽々カーライフが過ごせる
アイテムですよ、損しなかったと今でも思って
ます、音は確かにウルサイですが・・・・
コメントへの返答
2010年10月24日 1:11
ロベルタカップを知ったのは、実はプゥーさんの
blogからで、Bee☆Rでお会いした時に
実際動かしてるのを見て、便利だなぁ~と
思ってたのです。

その後、My-Rがフロントリップを変え、アンダーカバーを付け
劇的にフロントのクリアランスが低くなり
道の段差等で擦りまくり「こりゃいかん!」となり
装着を決断した次第です(笑)

値段が高く装着には少し躊躇してしまいますが
あるととても便利なアイテムではありますよね~
2010年10月24日 10:42
欲しいけど、一年でトラブルですか・・・・

高い買い物なのでちょっと残念ですね
コメントへの返答
2010年10月24日 11:15
今回のトラブルはまだ専門家に見てもらってないので
詳しくはわかりませんが、コンプレッサーを動かす
電気系のような気がします。

確かに安い買い物では無いので、簡単に壊れたり
したら困りますよね~
でも、あると本当に便利です
特にシャコタン車には(笑)

プロフィール

「オデッセイとの8月受難 http://cvw.jp/b/243893/41894615/
何シテル?   08/30 23:34
平成4年登録のBNR32・GT-Rと平成16年登録のオデッセイで、のんびりカーラーイフを楽しんでます。GT-Rでは走りとチューニングをオデッセイでレジャーと生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUTO SELECT 大口径マスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 01:39:15
困ったときに助けてくれる「V12マルチチャージャーDX」を使ってみた!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 01:03:45
TE37 17インチ GTR用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 20:09:33

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成4年からいじったり壊れたりしながら、走りを楽しんで乗ってます。 エンジンブローしてし ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エンジンパワーはありませんけど エンジンフィールはとても良いですね。 エンジンのホンダを ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
20代の楽しい時期に乗っていた車でした ドライブし、峠を攻めに行き、チューニングにも ず ...
その他 その他 その他 その他
16歳で中免を取得して、事故で大破した20歳迄 乗っていました。 車の免許を取って乗る ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation