• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-のりのブログ一覧

2007年11月07日 イイね!

NISSAN RASHINBAN

------------------------------------------------
この度は、NISSAN GT-Rの簡易カタログを
ご請求いただき、誠にありがとうございます。

ご希望を確かに承り、発送手配をすすめておりますが、
NISSAN GT-Rにつきましては大きな反響をいただき、予想を上回る
多くのお客さまから、カタログ発送依頼をいただいております。

そのため現在 簡易カタログを増刷中で、大変恐れ入りますが、
お手元でご覧いただくまで、少々お時間をいただきたく存じます。

せっかくご請求いただいたにもかかわらず、
お待たせしておりますことを深くお詫び申し上げます。
-------------------------------------------------

ん~ 日産自動車さん


いいんですよ~(笑)


newGT-Rを買う訳では無いのですから

簡易カタログでも“記念”として頂こうと思っただけですので。
ゆっくり届くのをお待ちしています。



お金が い~っぱい 貯まりましたら
newGT-Rを買うかもしれませんから、その時はマケて下さい。
Posted at 2007/11/07 00:54:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2007年10月21日 イイね!

キレイ・キレイ~♪

キレイ・キレイ~♪昨晩の飲み会で・・・

盛り上がっての飲み過ぎと

寝不足の為・・・

早起き出来たなら行こうと思ってた


D1最終戦

もちろん行けませんでした・・・    てへっ


起きたら昼過ぎだもんなぁ(^^;

ならばと、天気も良い事だし、気合入れて洗車でも
すっかぁ~ と勇んで出かけたら
洗車場はいっぱいでした・・・・

仕方が無いので、自宅駐車場に戻り

油膜&ウォータースポットだらけの
フロントとリアウインドゥを専用クリーナーで
磨きましたww


うん!キレイ・キレイ♪
と自分勝手に思っています。









あっ・・・・ オデッセイをやるの忘れてました・・・
Posted at 2007/10/21 17:16:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2007年10月03日 イイね!

気分屋のオート・エアコン

気分屋のオート・エアコンF-1日本GPのあった日曜日・・・

神奈川県も雨だったんですが、知人を送る用事で
GT-Rに乗って行きました。

雨は降ってるし寒かったので、エアコンをONにして
設定温度を25℃位にして走ってると・・・

何か段々暑くなってきたぁ~
送風口に手を当ててみたら、どう考えても
ヒーター全開温度?です(^^;

ひぃぃ~ こりゃたまらん!と設定温度を
18℃にしても・・・・変化なし!!
エアコン使ってないと窓が曇るので切れないし
暑さに耐えながら運転してましたよ・・・

同乗の知人は自分の話に夢中になって
こっちは話を聞くのも上の空で、エアコン操作を
あーでもない、こーでもない、と運転しながら
悩んでました(^^;

無事知人は送った後に、Rを止めて
エアコン操作パネルをいじりまくってましたが
変化なし・・・
ダメだこりゃ! と諦め、小雨降る中窓を半開きにして
走ってました。

いゃぁ~ 自然の風は涼しかったです(笑)
(小雨で少し濡れましたが・・・)

結局はオートエアコンの修理か???
またお金がかかるぅ・・・(TT)
と半泣き状態でしたが、翌日に何故か
治ってましたよ(笑)

何とも気分屋な“オートエアコン”様でした。。。
Posted at 2007/10/03 17:00:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2007年09月26日 イイね!

“スカイライン”の名が・・・

“スカイライン”の名が・・・


新型GT-Rは・・・




スカイラインの名が外されましたね



新しく立ち上げられたサイト「「NISSAN GT-R」専用のグローバルスペシャルウェブサイト」
にて発表されました。



せめて日本だけでも
“スカイラインGT-R”
で良いとも思うのだけど。






2007年9月26日

日産自動車、新型「NISSAN GT-R」関連情報の事前告知を開始

日産自動車株式会社(本社:東京都中央区銀座 社長:カルロス ゴーン)は、10月24日の東京モーターショープレスデーで新型「NISSAN GT-R」を発表する。このモデルは日産のテクノロジーフラッグシップとして、世界中のあらゆる場所で高性能を安全に楽しめることを目的としてグローバルに導入し、本年12月より日本を皮切りに販売開始する。

名称については、これまで「スカイラインGT-R」のネーミングで親しまれてきたが、新型車は歴代の「スカイラインGT-R」の血統を受け継ぎながらも、日産自動車の持てる最高の技術をつぎこんだ同社を代表するモデルとして「日産」の名を冠し、「NISSAN GT-R」とした。なお、本名称は同モデルのグローバル導入も視野に入れて決定されたものである。

日本市場では、すでに多数のお客さまからお問い合わせをいただいており、詳細情報を明らかにする10月24日の正式発表を前に、9月26日より「NISSAN GT-R」専用のグローバルスペシャルウェブサイト(http://www.gtrnissan.com)を6ヶ国語で立ち上げ、一部の情報を事前開示して、同日より先行予約注文を開始することとした。価格帯は700万円台の後半からとなる。本サイトでは「GT-R」の歴史などが閲覧できるほか、先行予約注文に関する情報を得ることができる。

さらに、同モデルの販売開始時には、サービス体制の充実を目的として、日産ハイパフォーマンスセンターを日本全国160箇所に設置する。これにより、「NISSAN GT-R」をはじめとする日産車ユーザーの満足度向上を図っていく。

以 上
お問い合わせ先
日産自動車株式会社 グローバル広報・CSR・IR本部
Tel: 03-5565-2141(企業)/2142(商品)/2334(IR)
press.nissan-global.com (プレス情報)
www.nissan-global.com/JP/IR/(IR情報)
Posted at 2007/09/26 03:43:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2007年09月16日 イイね!

先週は忙しかったです(^^;

先週の土曜日に行われた“R's Meeting”の後は
翌日、日曜はのんびり出来ましたが
休み明けの月曜から

仕事&もろもろ?

で、怒涛の忙しさ!

仕事に追いまくられ

青森県は八戸へ行き

一週間で5日も飲み続け・・・
       
(これは忙しさに関係ないですねー すみませんww)

いや、疲れました(^^;

この連休は、先の“R's Meeting”で買った
ロブソンのシフトブーツとサイドブレーキカバーを
交換しました。

15年もの車齢になれば、ヨレヨレになってるので
交換後は“パリッ!”とした感じになりましたが
ブーツがごわごわして、変な感じもします・・・

それからBee☆Rへ行き、酷暑に何とか耐えたGT-Rのオイル交換を
しました。

Bee☆Rでは、みんカラ友の 明太子さん のRを見せてもらったりや
何故か(笑)こちらのRにチェックを入れられたりしたり

同じくみんカラ友のプゥーさん と初めて直接お会い出来て
少しの間でしたが話が出来て楽しかったでーす。
プゥーさんのブログは楽しく読んでますので
更新をサボらないで下さいね~(笑)
またの機会にもよろしくです。

そして Bee☆Rのボス からは

「クラッチが終わりそうだよ~」 と教えられました・・・

ああっ・・・!
諭吉さんが、こっちに向けてバイバイ~♪してる姿が見えました(TT)


(その②に続く・・・・)














嘘でーす、その②はありません(^^;



   
Posted at 2007/09/16 22:55:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「オデッセイとの8月受難 http://cvw.jp/b/243893/41894615/
何シテル?   08/30 23:34
平成4年登録のBNR32・GT-Rと平成16年登録のオデッセイで、のんびりカーラーイフを楽しんでます。GT-Rでは走りとチューニングをオデッセイでレジャーと生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AUTO SELECT 大口径マスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 01:39:15
困ったときに助けてくれる「V12マルチチャージャーDX」を使ってみた!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 01:03:45
TE37 17インチ GTR用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 20:09:33

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成4年からいじったり壊れたりしながら、走りを楽しんで乗ってます。 エンジンブローしてし ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エンジンパワーはありませんけど エンジンフィールはとても良いですね。 エンジンのホンダを ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
20代の楽しい時期に乗っていた車でした ドライブし、峠を攻めに行き、チューニングにも ず ...
その他 その他 その他 その他
16歳で中免を取得して、事故で大破した20歳迄 乗っていました。 車の免許を取って乗る ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation