• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-のりのブログ一覧

2007年09月09日 イイね!

R's Meeting 行ってきました

天気にも恵まれたようで(というか、暑かった・・・)
沢山のGT-Rも集まり盛大でしたね~

FSWへ行くのに、あえて高速を使うルートで
行かなかったのですが、先日の台風のせいで
西湘バイパスが崩落して通行止めになった
影響で国道1号が大混雑してて、難儀しました・・・

今回初めてR's Meetingに行きましたが
FSWはGT-R ・R・R・Rだらけぇ~!



こんなに沢山のGT-Rがいるんだなぁ~と思いましたね(笑)

自分は特に“パレード・ラン”とか“フリー走行”“写真撮影”など
申し込んでもいなかったので

Bee☆Rで今井さんとお喋りして


各ブースをブラブラと・・・

HKS


東名


ゼル・34R


Bee☆R ツインチャージャー

など、見て周り、みんカラ友の この方 とお会いして
少しでしたが話しも出来て楽しかったです。

他にもみんカラのお友達の方々も来てるはずなので
会いたい所でしたが、何しろサーキットは広いし
特別な申し合わせをしとかないと無理ですね・・・(^^;

またこのような機会がありましたら、よろしくお願いしたいと思います。
Posted at 2007/09/09 01:37:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2007年09月07日 イイね!

R's Meeting

明日はFSWでR's Meetingですね~

自分も行こうと思ってます。

痛めていた腰は

をぬりぬりしてたおかげで回復してきましたww

本当はマッサージなど受ければよかったのですが
仕事で行く暇が無かったんですよね~


FSWへ行くのなんて何年振りかなぁ~?

10数年振り???

要は改修されてから、一度も行ってないです・・・
浦島太郎状態(笑)

何にしましても、明日は沢山来てるだろう
GT-Rを見て回って
楽しみたいと思いま~す♥
Posted at 2007/09/07 12:46:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2007年08月15日 イイね!

ドライブ旅行・直前

以前の日記にも書いたけど、いよいよロングドライブ旅行直前になりました。

今年の行き先は予定通り 伊勢志摩~!

宿泊地の宿は押さえてるけど、行程は気の向くまま?
うーん、適当であります(笑)

マイRで“スカイライン”を駆け抜けるのがテーマなのでワインディングの
チェックはぬかりありませんがww

どんな風景とワインディングに出会えるか楽しみです♪♪♪

併せて楽しみなのが“食べ物”ですよね!!

志摩では『鮑』を、松阪では『松阪牛』を、後は新鮮な『お魚』などを
食べようかと・・・

それと19日は鈴鹿でGTのレースもあるようなので
観戦するつもりです、鈴鹿は89年にF-1を観に行って以来です。

GT-Rはトラブルが出たのも治したし、車検後だから
トラブルは大丈夫でしょう?!

楽しく・事故らず・捕まらず

をテーマに走りまくって来ようっと。

明日が出発前日になるので、ガスを満タンにして洗車でもして
ゆっくり体調も整えます!!
Posted at 2007/08/15 23:28:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2007年08月08日 イイね!

冷や汗たらり・・・(^^;

今晩は新しく換えたオーリンズの感触をつかむべく
夜の首都高に繰り出してました。

交換後は減衰力を最弱で走ってまして
今日よりメーカー推奨の街乗りの段数にしてみました。

まだお盆休み前ですし、空いている路線を
選びまして、速度を上げたり下げたりで
最弱の減衰力の感じを思い出しながら
走ってたのです。



途中、紺色のクラウンが3車線の真ん中を走ってて
法定速度プラス・アルファでひゅ~んと抜き
そろそろ踏むぞぉ~とバックミラーを見たら


どひゃぁぁぁぁぁ

先程抜いた、紺色クラウンが小さい赤灯を点滅させてます(^^;


ふ・ふ・ふ・覆面だったの?!(汗


この時点で制限速度オーバー・・・・
ヤバイィ~っと、すぐ減速して一番左に寄せました
すると覆面さんは、スッと赤灯を消し
左側を走るこちらの斜め後ろに付け
こっちに併せて走ってます。

とりあえず えがったぁ~

するとタクシーが一番右車線をぱぴゅーんと抜いて行き
覆面さんはいきなりダッシュ!!
後方からこちらは見てましたが、どうやらタクシーも
こちらと同じ事をされたようです(笑)

著しく速度を落とし、後方に下がっていきました。


こりゃ面白れぇ~
覆面さんの後ろにくっついて走ってましたww
      ↑
(この時点で他人事として喜んでるおバカさん)


すると前の覆面さん、いきなりウインカー出して避難帯に入ります
「避難帯から獲物を物色するのかなぁ」と思ってたら
止まらずに加速して来て、こちらの後ろに付けまた追走してきます。

NOooo~! 何故にまたこっちの後ろに付くの???
と思ってたら、直に分岐点からそれて違う方面に
走り去りました。

よかったぁ(笑)


何にしましても、捕まらなかったし
やさしい覆面さんで良かったですよ。

もう走り回る気分じゃなく、只今大人しく帰宅した所です。


Posted at 2007/08/08 23:47:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2007年08月05日 イイね!

車検終了!

車検終了!7回目の車検無事終了~♪


車齢16年目に突入です。




今回の車検に併せというか、10数年装着していたHKSのマフラーに
穴?が開いて排気漏れしているという事で、マフラーの交換と
少し前から考えていたショックの交換もしました。

ショックの方もマフラーをノーマルから換えた時からですから
同じく10数年経過・・・・
いやぁ~ 物持ちがいいです。

無精者なだけか?(笑)

マフラーはこれまでと同じHKSを(種類は違いますけど)
そしてショックは“清水の舞台から飛び降りるつもり”で装着したのが

OHLINS DFV!!

いや、別に自分以外は何の関係もありませんが
もう、逆さにしても 鼻血 も出なくなりました(^^;

車を車の主治医様の所から引き上げてきて
50km程 走り回っちゃいましたww

インプレッションはもう少ししてから、アップはする予定でーす。


あとは、走るのみ!!です。
Posted at 2007/08/05 02:01:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「オデッセイとの8月受難 http://cvw.jp/b/243893/41894615/
何シテル?   08/30 23:34
平成4年登録のBNR32・GT-Rと平成16年登録のオデッセイで、のんびりカーラーイフを楽しんでます。GT-Rでは走りとチューニングをオデッセイでレジャーと生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AUTO SELECT 大口径マスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 01:39:15
困ったときに助けてくれる「V12マルチチャージャーDX」を使ってみた!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 01:03:45
TE37 17インチ GTR用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 20:09:33

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成4年からいじったり壊れたりしながら、走りを楽しんで乗ってます。 エンジンブローしてし ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エンジンパワーはありませんけど エンジンフィールはとても良いですね。 エンジンのホンダを ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
20代の楽しい時期に乗っていた車でした ドライブし、峠を攻めに行き、チューニングにも ず ...
その他 その他 その他 その他
16歳で中免を取得して、事故で大破した20歳迄 乗っていました。 車の免許を取って乗る ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation