• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-のりのブログ一覧

2008年11月14日 イイね!

小さな小さなマシン達

小さな小さなマシン達いやぁ~ 日記のネタがないっす(笑)


仕事して、後は何事も無い日々が続いてます。

平和なのっていい事です♪


ネタがないなら以前もちょこっと話題にした、メタルキットの話でも・・・

現在はGT-Rのミニカー集めに留まってますが
今から10数年前迄はメタルキットを暇を見つけては
ちょこちょこと作成していました。

メタルキットの前にはタミヤのF-1プラモデルを
作ってましたけど、デリバリーされる種類が少ないし
作った後は1/20サイズとはいえ、保管に困ってました。

モデルカー雑誌でメタルキットの存在を知り
サイズは1/43で保管しやすいし、プラモデルとは違った
作成、完成時の魅力にハマリました。

最初はガンガン大量に作成するぞー!と意気込んでましたが
意外に作るのは大変でして、未熟な技術と相成りまして
年間2、3個作るのがいいとこでしたが(汗

1987年から1994年辺りまでは一生懸命作ってましたね~

何故、1994年辺り迄か???
それはアイルトン・セナが亡くなってしまい
段々とF-1自体は好きで居続けましたが
作成するのに大変なメタルキットへの興味が
薄れてしまったのです。

それと飲みに行ったり、他の遊びのが楽しかった
からかも(笑)

メタルキット自体は作りもしないのに、好きなマシンは
買い続けてまして、写真のモデル(マクラーレンMP4/8)など
沢山有ります。

手の平にちょこんと乗る大きさのメタルキットは
重さもあり、とても魅力的なんですよ~
(私の手が大きい?から、多少の誇張があったりして)

もう売ってるお店とかは少ないけど
見かけたらちょっと気にしてもらえると嬉しいものです♪

作成したメタルキットは10年以上経過した現在も
部屋の片隅のクリアケースの中で保管をしています。

そんなメタルキット達を、今後ちょこちょこと
写真アップして行こうと思ってます。

Posted at 2008/11/14 16:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2008年09月27日 イイね!

Mr・CRAFT

Mr・CRAFT最新号のベストカーをペラペラと読んでると

なぬっ?!

TRUSTの倒産とMr・CRAFTが閉店の記事が
載ってました。

TRUSTの民事再生法適用の件はみんカラでも
多くの人が日記にUPされてましたが
Mr・CRAFTが閉店したのは知らなかったぁ!

私・・・特別モデラーという訳でありませんでしたが
小学生の頃からF-1やスーパーカー、果ては日本のお城(笑)までの
プラモデルを作ってたりしてましたし、87年のF-1放送を
フジTVが開始してからまたまたF-1好きの血が復活し
タミヤのF-1モデルを作ったりしてました。

そんな中、F-1プラモの車種デリバリーの少なさが不満の時に
メタルキットの存在を知ったのです。

シーズン終了の頃には主要チームのマシンは発売されましたし
何より1/43というコレクション性も高い所にもハマりました。

その時にメタルキットを買うのに有名だったのが
Mr・CRAFTだったんですよね~

態々東京の恵比寿まで行き、当時でも¥6000-から¥8000-位する
メタルキットを物色しに行ったもんです。

F-1ブームの頃はメタルキットを取り扱うお店も増えたようですが
東京周辺では一番のお店だったのに・・・

メタルキット製作は一番好きで応援してた中嶋悟が引退したり
セナも亡くなってしまい段々F-1へのテンションが下がっていったのと
仕事が忙しくなったりで作る機会が無くなっていったのですが
今でも未製作のキットがいっぱいあります(^^;

でも老後?の楽しみとして将来製作するつもりですし
最近のマシンもお気に入りのは買っておいてストックしようと
思ってたのに、買いに行ける身近な店が無くなったぁ・・・・

最近はメタルキットと同じ1/43のF-1ミニカーの出来も
良いのでメタルキットを買う人がほとんど居ないらしいです
でも自分はシコシコとヘタなりにも拘って作る
メタルキットが好きなのにぃ・・・

まぁ実車のGT-Rを自分の好みに作る(チューニング)して
今は楽しんでますけどね~
作るといっても車の主治医まかせで自分は何も出来ないけど(爆)

チューニングメーカーのTRUSTが倒産したり
車の模型の老舗のお店が閉店したりと、車好きには
悲しい事が続くものです・・・







写真は製作途中から10数年ほっぽっりぱなしの
Lotus101です、完成するのはいつなんだろ(笑)
Posted at 2008/09/27 23:54:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2007年08月13日 イイね!

日曜日の戦果

日曜日の戦果一年振りに会う友達と久々に

カラオケ してきました。

歌うのは 80’~ 90’ の曲ばかり・・・

最近の歌はわからないし、声も出ません(^^;


う~ん、年齢を感じる時です(汗


カラオケ後に友達とバイバイして、出発前に悩んだ


ガンダムかミニカーか?



すぐ行けそうなミニカーの方に決定~!

横浜松坂屋で開催してる「京商フェア」ですが
お客さんがそんなに居ません・・・・

お盆の休日なのに、これでいいの? って感じでしたが
ゆっくりRCやミニカーを見てまわれたから、まぁいいです(笑)

車のミニカーを中心に見てましたけど
RC飛行機のコーナーに 電動のファン が見本展示してあります。

これを試しにスイッチ入れてみましたが

凄げぇ~~~!

直径10Cm強、長さ15Cm位のそれこそジェットエンジンみたいなんですが
もの凄い風が出てます、これは推進力がありそうです。
事実、戦闘機型のRCはプロペラ式のRC飛行機とは雲泥の差の速度で飛んでます!
(デモ・ビデオを放送してましたので)

“ほぇ~!”と見てたら飛行機のコーナーの担当者さんが近づいてきて
RC飛行機についての熱いうんチクを聞かせてもらいました(笑)
車のRCとは違ってまた、飛行機のRCは奥が深いです。
RC飛行機の担当者さん、楽しい話をありがと~ 楽しかったデスww


肝心のミニカーの方は1/64サイズでBNR32のノーマル、ブラックカラーが
あったので買っちゃいました。
Gr.Aの32Rはカルソニック・タイサン・共石・HKSなど持ってますが
ノーマルが無かったのでよかったよかった。

会計をする時、この会場限定の「カルソニックZ」は如何ですか?
と言われ、“限定”という言葉に負けて併せて買っちゃった・・・
う~む、単純なおぢさんであります。
Posted at 2007/08/13 01:01:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2007年08月01日 イイね!

ミニカーのお話

ミニカーのお話写真は自分が大好きなF-1マシン

LOTUS78です

小学生の時に読んだマンガ『赤いペガサス』
にハマりました。
以来、F-1好きにもなり、途中バイクに熱狂しながらも
当時はめったに放送されなかったF-1のレースなども
チェックしてました。

現在は当たり前のようにF-1が開催当日にTVで見れて
幸せな時代ですよね~

写真のモデルは1/43スケールの完成キットで
LOTUSのDVDを買った時の特典で付いて
きたものです。

1/43 F-1モデルカーといえば最近は完成品が
一般的になったようですけど、90年代前半位までは
そのクオリティーは低く、好きな人はメタルキットを
作っていたんですよね・・・

自分もヘタクソながらも作ってましたよ、メタルキット。

ただ、作るのにえらく手間かかるので
いつの間にか作らなくなっちゃいました(^^;
まだ作成してないキットが10数個はあります・・・
いつか、暇な時が出来たら作っていきたいものです。

もちろん幾つかは昔に作成しまして、まだ自宅に
飾ってあります、そのうち日記にも載せようかと(笑)


自分は最近はエブロ等、完成品でGT-R関連の物ばかり
買ってしまってますけどね。

日記でも、みなさんミニカーを買ってるとの話も
多いですが、車好きはやっぱミニカーは好きなんですよね~♪



Posted at 2007/08/01 17:10:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホビー | 日記

プロフィール

「オデッセイとの8月受難 http://cvw.jp/b/243893/41894615/
何シテル?   08/30 23:34
平成4年登録のBNR32・GT-Rと平成16年登録のオデッセイで、のんびりカーラーイフを楽しんでます。GT-Rでは走りとチューニングをオデッセイでレジャーと生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AUTO SELECT 大口径マスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 01:39:15
困ったときに助けてくれる「V12マルチチャージャーDX」を使ってみた!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 01:03:45
TE37 17インチ GTR用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 20:09:33

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成4年からいじったり壊れたりしながら、走りを楽しんで乗ってます。 エンジンブローしてし ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エンジンパワーはありませんけど エンジンフィールはとても良いですね。 エンジンのホンダを ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
20代の楽しい時期に乗っていた車でした ドライブし、峠を攻めに行き、チューニングにも ず ...
その他 その他 その他 その他
16歳で中免を取得して、事故で大破した20歳迄 乗っていました。 車の免許を取って乗る ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation