• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-のりのブログ一覧

2009年08月04日 イイね!

車検ついでの“ちょこっとイジリ”

車検ついでの“ちょこっとイジリ”車検ついでの“ちょこちょこイジリ”編です。

車齢18年に突入するのですが、オーナーと同じく
のんびり~っと、進化?していってます(笑)


納車の時に担当者さんから聞いたのですが
確か8月5日がこのRがラインオフした日と聞いてます。


と言う事は、 明日が誕生日?

わーい!おめでと~ パチパチィ~ww
(特別何もありませんが)

ここ数年は、高速を走ってる時にハイキャスの警告等が
いきなり点いたりしてて怪しげな感じでしたから
ハイキャスは車検を期に取っちゃえ~っとなりました。

ハイキャスを治すという発想は全く無く、色々なメーカーから
ハイキャスキャンセルのパーツが出ていますが
CUSCOのドラッグロッドを選びました。

CUSCOのカタログにはBNR32用は用意されてないんですが
そこは何故か“大人の事情”でゲット出来ました。

ハイキャスを取っ払うのに併せて

デフメンバーカラーも換えちゃったので
どっちの効果でどうなってるとは言えないのですが
リアのトラクションは確実に良くなりましたね~

それとハイキャスが作動するからか、コーナーリング中の
リアタイヤが落ち着かない感じ、ぐねぐね感が無くなります。

自分では無理ですが、リアをスライドさせられる人は
ダイレクト感が上がってとっても効果的でしょうね(笑)

これはお薦めなメニューであります。

それとマスターシリンダーストッパー

ブレーキフロントキャリパーは APの6POTにしてますが
踏んだ感じが、ややスポンジーなのでマスターシリンダー自体換えちゃうか
ストッパーを着けるか考えてたのですが、予算的に手を出しやすかったので
ストッパーを買って用意してたのに忘れていました・・・(^^;

装着してみてのフィーリングは ぐっとブレーキを踏んだ時の
ダイレクト感は上がった気がします。

上記パーツのインプレはあくまで個人的感想なので
参考程度でありますけど、以上であります。



しかしまだやりたい事はあるけど、諸事情により?(笑)
次はまたの車検の時だったりして・・・



それにしても写真の下回りですが、汚いですね(爆)
Posted at 2009/08/04 19:15:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「オデッセイとの8月受難 http://cvw.jp/b/243893/41894615/
何シテル?   08/30 23:34
平成4年登録のBNR32・GT-Rと平成16年登録のオデッセイで、のんびりカーラーイフを楽しんでます。GT-Rでは走りとチューニングをオデッセイでレジャーと生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 45678
9 10 11 12 131415
16 1718 19202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

AUTO SELECT 大口径マスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 01:39:15
困ったときに助けてくれる「V12マルチチャージャーDX」を使ってみた!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 01:03:45
TE37 17インチ GTR用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 20:09:33

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成4年からいじったり壊れたりしながら、走りを楽しんで乗ってます。 エンジンブローしてし ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エンジンパワーはありませんけど エンジンフィールはとても良いですね。 エンジンのホンダを ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
20代の楽しい時期に乗っていた車でした ドライブし、峠を攻めに行き、チューニングにも ず ...
その他 その他 その他 その他
16歳で中免を取得して、事故で大破した20歳迄 乗っていました。 車の免許を取って乗る ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation